902件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-09-13 令和 4年 9月定例会本会議−09月13日-03号

小柳健道こども未来部長 登壇〕 ◎こども未来部長小柳健道) この連絡会議の中で、例えば栄養士などの専門職が出向きまして、そういったところでの専門的な研修を実施しておりますし、今ほど申しました、この冬から始めます子育て支援研修などの積極的な受講を促していきたいと考えております。                

新発田市議会 2022-09-12 令和 4年 9月定例会-09月12日-03号

②、インクルーシブ教育を踏まえて、学校における体制整備について(看護師等専門職配置等)。  (3)、災害時に安心して避難できるために。  ①、非常用電源装置助成について。  ②、個別避難計画作成進捗状況について伺います。  2項目めは、持続可能な農業のために。秋の訪れとともに米の収穫作業も本格的に始まり、農家や法人では農繁期を迎えます。

長岡市議会 2022-09-07 令和 4年 9月定例会本会議-09月07日-02号

困難性回避の方策として、多くの専門家より保健医療福祉分野のみならず、法的リスクを回避するため、司法分野との協働が不可欠であること、支援は長期化することがあるため、1人の専門職に負担が偏らないよう役割分担を行い、組織的にサポートし合えるチームをつくること、専門分野を超えた協力体制を構築し、ネットワークやチーム力、対応力を上げることなどが指摘されております。

長岡市議会 2022-09-06 令和 4年 9月定例会本会議-09月06日-01号

今後は、専門職等の援助によりまして認知症本人家族が共に歩むための関係づくりをしっかり行うことが在宅生活の安定と継続を図る上で重要になると考えているところであります。高齢化が進む中で、本人のみならず家族も一体的に支援できる体制を構築するため、本事業への取組について関係機関とともに検討しているところであります。 以上でありますが、残りの質問については福祉保健部長からお答え申し上げます。

長岡市議会 2022-06-20 令和 4年 6月文教福祉委員会−06月20日-01号

今ほど御説明いただいた内容にも少し絡められるのかなと思うんですけれども、通級指導教室を担当するに当たっては、いろいろ調べてみると例えば何かの資格があるからすぐに専門職として対応できるとか、そういうことではなくて、今おっしゃったようなおのおの先生方知識経験の積み重ねであるとか、多くの工夫で成り立っているのかなと今お聞きして改めて感じております。

上越市議会 2022-06-17 06月17日-05号

また、先ほど来の話の中で認定こども園化幼稚園保育園機能を持つ、そうした中で、または幼稚園であっても預かり、幼保一元化の中で預かりをやるという保育園機能というものもありますので、この辺については今以上に、ちょっと定例的な会議も含めますけれども、連携をもう少し強化といいますか、意見交換などを少し強化しながら、これまでは専門職、看護職とか給食の関係方々については集まって意見交換というのがあったんですけれども

上越市議会 2022-06-16 06月16日-04号

実際市直営のほうが公務員なので、辞める人は少ないですし、年齢的にも安定し、また児童相談員もおりまして、保育士等専門職ですし、ほとんど職員の異動はなかったと聞きます。18歳で退所した子供たちも懐かしく思って、その職員に会いに来る子供もいたといいます。ちょっとこの違いは一体何なのかななんていうふうに思っているんですけれども、そこら辺お聞きできますでしょうか。

上越市議会 2022-06-14 06月14日-02号

最後に、人事改革プロジェクトにつきましては、専任チームを中心に関係課との情報共有先進事例情報収集組織体制の検討を進めるとともに、人事改革方針策定に向け、保育士技術職などの専門職を含む全職員対象に、日頃感じる課題や支障、解決に必要な取組などの意見集約に取り組んでおり、12月をめどに当該方針の取りまとめを予定しているところであります。  

新潟市議会 2022-05-23 令和 4年総合計画特別委員会-05月23日-01号

初めに、総合計画全体について、行政をパートナーとして市民、企業から選んでもらえるような体制構築専門職などの職員育成、能力をさらに発揮できる組織を構築されたい。深刻な気候危機に対応する必要性計画全体の中に位置づけるべき。計画案策定の際は、各階層構造項目番号を明確にすることを求める。

新潟市議会 2022-03-18 令和 4年 3月18日少子化調査特別委員会−03月18日-01号

この事業は、各区に設置している妊娠子育てほっとステーションに、助産師保健師などの専門職マタニティナビゲーター配置して、妊娠期から子育て期にわたり、妊産婦が1人で悩むことのないよう、切れ目のない支援を行っています。母子手帳を窓口で交付する際に、マタニティナビゲーターなどの専門職が全ての妊婦と面談し、妊娠期から産後にどのような制度、事業があるか、または困ったときの相談先などを説明しています。

新発田市議会 2022-03-16 令和 4年 一般会計予算審査特別委員会(社会文教関係)−03月16日-01号

全体的なポピュレーションアプローチと先ほど申し上げましたけど、医療専門職国保データベースシステムを利用して、低栄養とか、重症化予防の方については、そういうハイリスク者については個別にしっかり対応していくということで、高齢者の健康についてはしっかり取り組んでいきたいと思っております。  以上です。 ○委員長石山洋子) 山口高齢福祉課長

新潟市議会 2022-03-15 令和 4年 3月15日市民厚生常任委員会−03月15日-01号

糖尿病予防事業は、中央区の健康課題である糖尿病予防について、コミュニティ協議会地域の茶の間などへ栄養士健康運動指導士などの専門職を派遣し、糖尿病予防につながる生活習慣改善についての啓発を行います。また、若い世代、新しい層への働きかけとして、学校等連携し特定健診受診勧奨糖尿病予防啓発を行います。  

新潟市議会 2022-03-14 令和 4年 3月14日市民厚生常任委員会−03月14日-01号

ワークライフ・インテグレーションというのは職員全体に係るもので、看護師やコメディカル、事務職も含めて、私たちのような専門職仕事と職業を分けて考えるのは難しいことから、よりよい方向で仕事ストレスなくできるように、例えば病児保育をしたり、子供をどうするかを議論したり、あるいは職員家族にワクチンを早めに打ってあげて、自分が新型コロナウイルス感染症対策の病院に勤めていることでかかるストレスを取ってあげたり

新潟市議会 2022-03-11 令和 4年 3月11日市民厚生常任委員会−03月11日-01号

清水智子 地域医療推進課長  まず、新任訪問看護師雇用育成として各事業所に対する補助金、2点目はその方たち研修費用助成最後に、まだまだ途上である訪問看護についての周知の拡充ということで、いろいろなフォーラムや研修市民専門職、学校等に行うことを考えています。

長岡市議会 2022-03-11 令和 4年 3月産業市民委員会−03月11日-01号

あと専門性や、専門職というお話もございましたのでお答えしたいと思いますが、長岡技術科学大学でありますとか、市内の事業者などの方々と産・学・官の連携でもって情報交換をできるような素地をもう持っておりますので、そういったものをフル活用しながら、さらに職員スキルアップにも努めてまいりたいと考えております。 ◆水科三郎 委員  今戦争が始まって、燃料の輸入が困難になってきております。

新潟市議会 2022-03-10 令和 4年 3月10日市民厚生常任委員会−03月10日-01号

次の地域福祉計画の実践は、地域共生社会の実現に向け、多様化、複雑化していく地域福祉課題を的確に把握し、解決に導くつなぎ役として、地域で働く福祉専門職対象に、地域福祉コーディネーター育成研修を実施するとともに、各区社会福祉協議会配置しているコミュニティソーシャルワーカーが福祉専門職地域関係者連携し、地域福祉課題分野を超えて対応する包括的な支援体制を構築していきます。