29件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

妙高市議会 2020-11-30 11月30日-01号

これと連動する中では、当然妙高の中では、コロナという中では、まず安全対策を徹底的に講じなければいけないということが必須になってまいりますので、今回の補正では安全対策の徹底ということで独自のマニュアルの実地検査費用でありますとかを盛っておりますし、新たな旅行商品という形の中で安全対策を講じた旅行商品というのも実証実験として盛っております。

新発田市議会 2020-09-09 令和 2年 9月定例会-09月09日-02号

特にマイナンバーを含む個人情報の漏えいはあってはならないことであり、マイナンバーの取扱いについては厳重な対策実施しており、当市平成29年度会計実地検査を受検しておりますが、国が想定した内容に沿った安全な環境の構築と運用ができていることの確認をいただいております。しかしながら、セキュリティー対策には終わりがないのも事実であります。

三条市議会 2020-06-18 令和 2年第 3回定例会(第4号 6月18日)

以前に示されました認可審査スケジュールによりますと、5月に審査会書類審査審査意見伝達がなされ、6月に審査会実地検査補正申請書を提出、7月に専門委員会、第2次専門審査教員審査が行われ、その後8月に大学設置認可となるとのことでした。  しかし、新型コロナウイルス感染症により東京都への往来が禁止や自粛となっている中で、現在の進捗状況について8月に大学設置認可となるのか。

長岡市議会 2020-03-17 令和 2年 3月文教福祉委員会-03月17日-01号

ども保育課職員会計実地検査ということでお伺いいたしますけれども、その際にきちんとその職員処遇改善に充てられているかどうかというところの確認は間違いなく行っております。  もう1点、在籍年数という点について申し上げます。平成28年3月議会の一般質問で、経験年数が8年未満の保育士の割合について委員から御質問いただきました。

見附市議会 2019-03-11 03月11日-一般質問-04号

こちらのほう、法律的な違反がないのかということをチェックする形になるのですが、今年度から、この4月から実地検査もやると。あるいは、技術実習計画審査と、これもかなり強化されるという予定になっておりますし、また実習生本人からの通報ですとか相談ですとか、こちらの監理団体のさらに上のこの機構に直接受け入れるという、そういう仕組みを強化するという取り組みがなされるようになってきております。

三条市議会 2018-03-14 平成30年経済建設常任委員会( 3月14日)

繰上償還となった経緯といたしましては、資料の1、補正趣旨にありますとおり、金融機構貸し付けの手引には事業が完了していなくても進捗状況に応じて貸し付けを受けることができるとあり、進捗状況とは工事出来高と解釈し、出来高相当額を借り入れたものの県の実地検査において出来高があっても工事費支払い実績がないものは貸付対象にならないとの指摘を受け、貸付対象外となる貸付金を償還するものでございます。

三条市議会 2018-03-01 平成30年第 1回定例会(第1号 3月 1日)

繰上償還となった要因につきましては、貸付要件として、事業が完了していなくても事業進捗状況に応じて貸し付けを受けることができるとあり、進捗状況とは工事出来高と解釈し、出来高相当額を借り入れたものの、実地検査において、出来高があっても工事費支払いがないものは貸付対象にならないとの指摘を受け、貸付対象外となる貸付金額返還するものでございます。  

三条市議会 2017-12-18 平成29年経済建設常任委員会(12月18日)

事業番号080燕三条地場産業振興センター費、23節償還金362万1,000円は、やはり地方創生推進交付金を活用して実施しました広域観光に係る燕三条地場産業振興センター共催事業負担金につきまして、本年度4月に燕三条地場産業振興センターから実績に基づき負担金の一部が返納されたこと、そして本年度5月から10月にかけて行われました会計実地検査におきまして、一部費用交付対象外との指摘を受けた中で、これら相当額

三条市議会 2016-12-13 平成28年市民福祉常任委員会(12月13日)

補正趣旨及び内容でございますが、平成28年3月の会計実地検査において、平成25、26年度実施した清掃センターストックヤード外構工事の一部が循環型社会形成推進交付金対象外事業費として指摘を受けたため、その交付金返還に要する償還金補正予算として計上させていただくものであります。  説明は以上でございます。よろしくお願いいたします。

五泉市議会 2016-12-02 12月02日-議案説明、質疑、一般質問-01号

…………4 日程第 3 議長報告………………………………………………………………………………………4        (1) 監査報告        (2) 専決処分の報告について        (3) 議員派遣について 日程第 4 当局報告………………………………………………………………………………………4        (1) 損害賠償等請求事件について        (2) 下水道工事会計実地検査

三条市議会 2015-03-11 平成27年市民福祉常任委員会( 3月11日)

これは、平成24年6月実施会計検査院実地検査において、保険者地方単独事業を行っている場合の国民健康保険療養給付費等負担金及び財政調整交付金調整率算定内容について、県から指示のあった算定方法誤りがあり、負担金等が過大に交付されていることが判明し、交付額が再確定されることから返還が生じるものでございます。内容につきましては、資料に記載のとおりでございます。  

三条市議会 2015-03-04 平成27年第 2回定例会(第2号 3月 4日)

今回国に返還を行う療養給付費等負担金及び財政調整交付金につきましては、県障害者医療費助成事業等地方単独事業を行っている場合の算定において、高額療養費を患者が支払う一部負担金を含めるものとする県の解釈により算定してまいったところでございますけれども、平成24年8月に実施された会計検査院による県内市町村への会計実地検査において、一部負担金から高額療養費を控除しない額で算定すべきとの指摘を受けたことにより

三条市議会 2015-02-20 平成27年市民福祉常任委員協議会( 2月20日)

平成24年6月実施会計検査院実地検査において、保険者地方単独事業を行っている場合の国民健康保険療養給付費等負担金及び財政調整交付金調整率算定内容について、県から指示のあった算定方法誤りがあり、負担金等が過大に交付されていることが判明し、交付額が再確定されることから、返還が生じるものでございます。  2、返還額及び内訳でございますが、(1)、返還額は6,232万7,000円でございます。

燕市議会 2014-12-11 12月11日-議案説明・質疑・討論・採決・一般質問-01号

今回お願い申し上げる補正内容は、人事異動に伴う職員給与費等調整によるものと会計検査院実地検査における是正改善による国庫返還金でございます。平成26年度燕市の国民健康保険特別会計補正予算(第2号)は、次に定めるところによりお願い申し上げるものでございます。  第1条は、歳入歳出予算補正であります。

三条市議会 2012-12-12 平成24年市民福祉常任委員会(12月12日)

次に、5款基金積立金、1項1目介護給付費準備基金積立金事業番号010介護給付費準備基金積立金、マイナス1,412万4,000円は、本年6月に実施されました会計検査院の県に対する平成19年度から23年度までの介護給付費財政調整交付金に対する実地検査の中で、三条市の平成20年度分の算定に係る75歳以上のいわゆる後期高齢者数のうち、4月分の数値が5,000人多く記載された誤りが判明いたしました。

三条市議会 2012-12-06 平成24年第 6回定例会(第2号12月 6日)

質問にございましたとおり、このたびの介護給付費財政調整交付金返還につきましては、本年6月に実施された会計検査院の県に対する平成19年度から23年度までの同交付金実地検査の中で、当市平成20年度分の算定に係ります4月分の75歳以上の後期高齢者数の計上に誤りがあることが判明したものでございます。この原因につきましては、県に報告する調査票数値を記載する際の転記誤りでございます。  

柏崎市議会 2011-12-15 平成23年厚生常任委員会(12月15日)

3目償還金説明欄の001療養給費等負担金返納金9,428万6,000円の増額は、この表にはありませんけれども、平成22年度療養給付費等国庫負担金精算返納金8,854万7,000円と、平成22年6月14日に行われた会計実地検査において、誤り指摘されました平成19年度返納金、573万9,000円を措置するものであります。

  • 1
  • 2