6460件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

阿賀町議会 2022-12-15 12月15日-03号

会計管理者      石川憲明君 総務課長       野村秀樹君   町民生活課長     阿部有一君 こども健康推進課長 清野直子君   福祉介護課長     宮澤由佐子君 農林課長       波田野 篤君  まちづくり観光課長  五十嵐伸二君 建設課長       若狹孝之君   消防長        伊藤 忍君 消防本部次長     長谷川秀一君  消防本部警防課長   波田野善弥君 学校教育課長

新潟市議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会本会議−12月14日-05号

本間金一郎教育次長 登壇〕 ◎教育次長本間金一郎) 今年度から全小・中学校等においてコミュニティスクールを導入しておりますが、現在各学校では、学校運営協議会複数回開催し、学校運営基本方針や目標、学校における課題などを共有し、学校運営子供に必要な支援について、肯定的で未来志向の話合いを行っております。  

長岡市議会 2022-12-14 令和 4年12月文教福祉委員会−12月14日-01号

  小畑学校教育課     稲毛学校教育課     管理指導主事      管理指導主事   玉木学校教育課     梅沢中央図書館長     管理指導主事   佐藤子ども・      大久保子ども家庭     子育て課長補佐      センター所長   恩田保育課長    ────────※──────── 〇職務のため出席した事務局職員   小池事務局長      青柳課長   宮島課長補佐      

阿賀町議会 2022-12-14 12月14日-02号

会計管理者      石川憲明君 総務課長       野村秀樹君   町民生活課長     阿部有一君 こども健康推進課長 清野直子君   祉介護課長      宮澤由佐子君 農林課長       波田野 篤君  まちづくり観光課長  五十嵐伸二君 建設課長       若狹孝之君   消防長        伊藤 忍君 消防本部次長     長谷川秀一君  消防本部警防課長   波田野善弥君 学校教育課長

新潟市議会 2022-12-13 令和 4年12月定例会本会議−12月13日-04号

次に4、学校運営協議会制度コミュニティスクール)について。  学校運営協議会制度、これよりコミュニティスクールと呼びますが、文部科学省検討会議が全ての学校に対しコミュニティスクールの導入を加速するよう促す報告書が公表されました。その後の調査によりますと、同制度を導入している学校は、全国公立小・中学校並びに義務教育学校を合わせまして48.6%で、約半数に迫る数字となっております。  

新潟市議会 2022-12-12 令和 4年12月定例会本会議−12月12日-03号

まず1つ目として、学校給食地産地消の推進を通して子供の健康、そして子供の食の安全と地域農業を守ることについて質問いたします。  学校給食については、今定例会もそうですが、ここ数年、頻繁に取り上げられています。市民の関心の高さが反映しているものと思います。今回私は、学校給食地産地消を通して、子供の食と農業を絡めて質問をしていきます。  

新潟市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-02号

学校には自前のプールが整備されていながら、使えないもどかしさに駆られました。また、他のプール施設を利用するには、移動時間や移動方法などの面から、十分な授業時間の確保が難しいなどの課題もあります。  本年7月下旬、某教育関係新聞社全国市町村立学校全校を対象に、学校施設設備整備課題に関する調査を実施しました。

長岡市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-04号

2点目に、対策大綱では子ども・若者への対策強化としてSNSを活用した相談体制の拡充や、GIGAスクール構想で各学校に配付されているタブレット端末などへ支援情報の発信を行うとしています。また、子ども自殺危機対応チームとして、学校児童相談所医療機関、行政などが子ども自殺危機に連携して対応していく仕組みも構築し、来年4月に発足するこども家庭庁とも連携し、対策を進める方針を示しています。  

長岡市議会 2022-12-08 令和 4年12月定例会本会議-12月08日-03号

近年、学校通学路において子ども被害者となる犯罪や交通事故等が発生しています。また、猿やイノシシ、熊などの害獣への対策が必要な地域もあります。これらの事故事件等から子どもの安全を守ることの重要性が一層高まってきております。通学路の安全を確保するためには、集団登下校の実施、学校安全ボランティアによる見守り活動などの取組に加え、学校地域実情等に合わせてスクールバスの活用も有効な方策です。

長岡市議会 2022-12-07 令和 4年12月定例会本会議−12月07日-02号

──────────────────────── △質問項目  学校教育現状と今後の在り方について ○議長(松井一男君) 学校教育現状と今後の在り方について、松野憲一郎議員。   〔松野憲一郎登壇〕 ◆松野憲一郎君 長岡令和クラブ松野憲一郎です。通告に従い、学校教育現状と今後の在り方について、一括方式にて質問いたします。  初めに、部活動地域移行について伺います。

長岡市議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会本会議−12月06日-01号

2007年に施行された改正学校教育法等により、それ以前の盲学校、聾学校及び養護学校複数障害種別に対応した教育を実施することができる特別支援学校に一本化されました。また、2017年に特別支援学校幼稚部教育要領及び小学部中学部学習指導要領がつくられ、2019年には高等部学習指導要領が公示されました。

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-01号

各部局に対する意見 (教育委員会)  学校適正配置について、まだ誤解が多いことから、適切な情報提供を通じて、子供にとって望ましい教育環境をつくることを望む。  就学援助事業について、削減ではなく、拡充すべきであり、現状を見直すことを要望する。生活保護基準を単純に適用するのではなく、本市子供政策全体の中で適切な基準在り方を検討するよう求める。  

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-目次

2 食育学校給食無償化について     (1) 学校給食法食育基本法学校給食食育と位置づけている。中学校給食選択制ではな      く、食育位置づけ全員給食とするべきと考えるがどうか。(市長)     (2) 憲法第26条では義務教育無償とすると規定している。国に給食無償化を求めるとともに、      新潟食育推進条例にのっとり無償とするべきではないか。

長岡市議会 2022-11-17 令和 4年11月17日克雪・危機管理・防災対策特別委員会-11月17日-01号

金子危機対策担当課長       関地域プロジェクト担当課長  五十嵐市民協働課長       吉田福祉総務課長       里村環境政策課長       高頭都市政策課長       近藤交通政策担当課長       松木土木政策調整課長     石黒道路管理課長       金澤教育長          安達教育部長       水島子ども未来部長      水島教育総務課長       佐山学校教育課長

新潟市議会 2022-11-01 令和 4年総合計画特別委員会市民活躍・持続可能な行財政運営分科会-11月01日-01号

この指標は、家庭や職場、学校、地域など、あらゆる場面での男女共同参画が進んでいくことによって、その結果が反映されるもので、女性も男性も主体的に多様な選択ができ、自分らしく生きられる状況にあるかを総合的にはかる指標として設定したものです。現状値となる今年度の調査の結果は、左上の円グラフ黄色部分のとおり14.1%でした。