4933件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新発田市議会 2007-06-15 平成19年 6月定例会−06月15日-03号

先行実施教育現場では、点数のとれない子が当日休んだり、校長先生子供の答案を書きかえていたなどなど点数競争による弊害が起きています。新発田市ではこうした状況はなかったのかどうかお伺いいたします。  質問の第2は、本市において学力テスト結果の公表はしないでいただきたいという点です。

妙高市議会 2007-06-14 06月14日-03号

昨今の教育界は、いじめ、不登校など、深刻な教育問題があり、これまでの知識を教え込む画一的な教育から、子供の個性を大切にし、ともに学ぶ教育へと転換が求められていることから、30人以下学級の実施を初め、読書の推進食教育健康教育の充実など、行き届いた教育を実現するために教職員の加配や財源措置を講じるよう求めるものであります。よって、政府・関係機関意見書を提出したいものであります。   

胎内市議会 2007-06-14 06月14日-02号

このマタニティーマークのデザインは、2006年厚生労働省健やか親子21推進検討会が一般公募し、全国からの応募作品から選ばれたもので、お母さんが子供を優しく抱いている様子が描かれているシンボルマークです。国は、このだれが見てもわかるような全国統一の基準をつくり、普及を進めています。少子化社会の中で働きながら子供を産み育てる女性がふえています。

上越市議会 2007-06-14 06月14日-04号

総じてこの問題を考えるとき、私は子供人権救済を最優先に考えるべきであり、法整備による抜本的な救済策が必要ではないかと考えております。なお、仮に離婚後300日規定に抵触する事例が生じた場合でも、子供福祉にかかわる国民健康保険の加入や児童手当児童扶養手当の受給、保育園への入園、乳幼児健診などは現状で対応ができることとなっております。

柏崎市議会 2007-06-14 平成19年第3回定例会(第4日目 6月14日)

実行事業助成制度を設けて、市民活動団体等からの事業提案を受け付けているところでありまして、こういったことで協働の足がかりとしていきたいなというふうに思っておりますが、飯塚議員も御承知のように、これまでの協働事例としては、市道整備とかですね、クリーンデー、あるいは、道路、河川、海岸におけけるアダプト・プログラム、こういったものでのですね、一定の定着も図られているわけでございますが、あと、高齢者子供

五泉市議会 2007-06-14 06月14日-一般質問、議案説明、質疑-02号

子供も1枚ですか。お年寄りも1枚。ですから、これお年寄り子供の分は少なくても取り上げない、これできない仕掛けになっているのかもしれませんが、五泉の市長はそれ断固やるというふうなことにはならないのかな、これ検討していただけませんか。  もう一つ、大変評判の悪いのがこれなんです。我々みんながこれ持っている。普通医者はこういうものでしょう。

新発田市議会 2007-06-14 平成19年 6月定例会−06月14日-02号

昨今保護者子供に基本的なしつけなどを教えることができない家庭もあるからこその取り組みなのかと真に喜べないところもありました。しかしながら、私自身子を持つ親の立場となり、PTAや学校を通じてさまざまな保護者と接する中で学校給食には関心を持つものの、各家庭での子供たちへの食に関しての無関心新発田食文化の喪失があるように感じました。

見附市議会 2007-06-13 06月13日-一般質問-03号

確かな学力を身につけるとともに、しっかりとした社会規範倫理観を身につけ、豊かな人間性、気力、体力に満ちた知徳体のバランスのとれた見附市の子供を育成をすることが必要と考えておりますので、今後の教育再生会議あるいは中央教育審議会、そして新しい指導要領の改定の方向をしっかりと見守っていきたいと考えております。  

十日町市議会 2007-06-13 06月13日-市政に対する一般質問-03号

4番目でございますが、十日町市の未来を担う子供たちに、今2番目には国際化というふうな言葉が飛んでまいりますが、その子供たちにどのような国際的な視野を持たせてこの地球の中で生きていっていただけるか、そのことについて国際交流体験、そうした事業推進などについてどのように考えておられるのか、私はお聞きしたいと思っております。  

五泉市議会 2007-06-13 06月13日-議案説明、質疑、討論、採決、一般質問-01号

今言いましたリプロダクティブ・ヘルス/ライツということでありますけども、これ1994年にカイロで開催された国際人口開発会議において提唱された概念というふうなことでありまして、いつ何人子供を産むかと、あるいは安全な妊娠、出産、子供の健康上の問題等々についてに関する課題が幅広く議論されたというふうな内容の文言でございます。

見附市議会 2007-06-12 06月12日-一般質問-02号

また、スコアボードにつきましても手動式のものではなく、可能であれば電光掲示板にしてよりすばらしい大会を誘致し、子供たちにも一流のプレーに触れる機会をつくってあげられればと考えますが、このナイター設備電光掲示板整備についてどのようにお考えであるかお聞かせください。  三つ目に、多目的グラウンドの練習においての利用状況についてであります。

小千谷市議会 2007-06-12 06月12日-01号

しかし、私有地である千鳥坂が未復旧であることや駐車場不足のため、子供向けのキャラクターショー千谷工業団地で開催し、満開の桜とともに好天にも恵まれたことから約5千人の観覧者がありました。5月3日に開催されました牛の角突き初場所は、小栗山闘牛場を会場に新緑も眩しい中、立ち見客を含め約3千人の観客を前に熱戦が繰り広げられ、震災復興を印象付ける大会となりました。