830件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2023-03-16 令和 5年 3月文教福祉委員会-03月16日-01号

抗原検査キットPCR検査ワクチン接種患者入院外来診療など、市民負担増が懸念されます。医療費負担増によって受診控えが広がれば、患者と命の健康に関わるだけでなく、感染拡大を抑制する上でもマイナスになると心配されますが、市の考えを伺います。 ◎西山 健康課長  公費負担の堅持を図り、自己負担を軽減すべきということを国に要望すべきだという御意見かと思います。

新潟市議会 2022-12-13 令和 4年12月定例会本会議−12月13日-04号

本年8月、新規感染者の急増や高齢者感染割合の高まりなどにより、県がBA.5対策強化宣言を発出した際には、高齢者基礎疾患を有する方とその同居家族に対して、感染リスクの高い行動を控えることや発熱外来受診前に配布検査キットを活用することなど、重症化リスクの高い高齢者などの感染拡大防止医療提供体制確保についての協力を呼びかけました。

新潟市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-02号

新型コロナウイルス季節性インフルエンザ同時流行は、年内は回避されるとの予測でありますが、インフルエンザは例年12月から3月が流行期であり、今後多数の患者が同時に発生した場合、発熱外来が逼迫する可能性があります。医療機関負担を軽減し、必要な医療を適切に提供できるよう、現在、県や市医師会などと連携し、発熱外来検査体制強化、充実などを進めております。  

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-目次

教育長)    3 新型コロナ感染第8波と季節性インフルエンザ感染対応について(市長)     (1) 発熱外来拡充検査キット購入費助成について      ア 65歳未満基礎疾患がなければ、自己検査受診しないを原則としているが、同時流行       が懸念される。医師が診断して治療につなぐ発熱外来拡充発熱検査センター等を設置       し、原則受診とするべき。      

阿賀町議会 2022-09-16 09月16日-03号

次の施設修繕料20万円につきましては、鹿瀬診療所における、発熱外来診察を行っているわけでございますが、建物の外で発熱外来診察を行っております。ところが、外ですのでWi-Fi通信環境が悪くて、電子カルテ使用に支障が生じているというふうな状況でございますので、敷地内における通信環境を整備するため、Wi-Fi設備の増設に関する経費をお願いをするものでございます。 

新潟市議会 2022-09-12 令和 4年 9月定例会本会議−09月12日-02号

第7波は、高齢者もたくさん亡くなっていますが、全国では10歳未満での死亡者数も増えていることから、現状はとっくにまん延防止等重点措置緊急事態宣言を出すような水準を超えているにもかかわらず、発熱外来がパンクしていることから、発熱外来高齢者基礎疾患のある人に絞り、64歳以下にはセルフチェックでの感染確認としました。  

燕市議会 2022-09-09 09月09日-一般質問-03号

感染者数が増えれば、重症化リスクの高い高齢者など、外来の予約が取れにくいとかお医者さんにかかれない事態など、これは身近なことではありませんが、東京なども含めてそういう事態が起きているという報道もあります。  本市では、そこまで医療が逼迫している状況ではないと願っていますが、本市感染者が8月の1か月間でも3,200人余りでした。

燕市議会 2022-09-08 09月08日-一般質問-02号

市長鈴木力君) 途中の経過ということなんですけれど、例えば吉田病院のように指定管理者と県のほうで、まだ細かい、外来どうするだとか、入院もどうでしょうかというところが、詰まっていないところがだんだん詰まってきましたということで途中経過をご説明するというのはすごく有意義な、我々も聞きたいことなんですけれど、県央基幹については基本的にはかなりの部分が決まって、あとは医者確保するだけなんで、医者確保

長岡市議会 2022-09-07 令和 4年 9月定例会本会議-09月07日-02号

医療機関発熱外来受診者が殺到し、各地でパンク状態が続いたと聞いているところであります。厚生労働省によると、病床使用率は8月31日現在でステージ4の50%以上になり、逼迫度が増しています。今、政府にお願いしたいことは、BA.5がどのように推移するのか、医療機関現状を踏まえたパッケージでの感染対策を国民に発信し、丁寧な説明を行ってほしいものであります。

燕市議会 2022-09-07 09月07日-議案説明・質疑・一般質問-01号

このたび指定管理者が決定し、この間の8月の説明会にもございましたように、老朽化状況を踏まえ、指定期間中に現地での建て替えを検討していますということと、県央地域医療構想調整会議で合意された規模とか機能というのを基本に、具体的に病棟とか外来とか個別の部門計画などを具体化するような計画早期に策定して、指定管理者意見も踏まえながら、とにかく早期建て替えが実現できるように取り組んでいくということもその

上越市議会 2022-09-02 09月02日-02号

令和3年度における病院事業会計決算状況につきましては、令和2年度と比べて年間延べ入院患者数が3,582人増の5万2,835人、年間延べ外来患者数が2,498人増の3万3,209人、全体では8万6,044人となり、新型コロナウイルス感染症感染拡大前である令和元年度の9万5,797人には及ばないものの回復傾向が見られたことから、収益的収支令和2年度の約2億1,000万円の純損失から約1億2,000

上越市議会 2022-09-01 09月01日-01号

令和3年度の年間延べ患者数は、前年度と比べて入院患者が3,582人増の5万2,835人、外来患者が2,498人増の3万3,209人、全体では8万6,044人となり、感染症影響で減少した患者数は緩やかながら回復の動きが見られました。また、介護サービス事業延べ患者数は1,080人増の1万6,877人となり、医療行為を伴う重症心身障害者を受け入れる短期入所事業では54人減の72人となりました。  

阿賀町議会 2022-07-22 07月22日-01号

院内処方がなくても、少し足を運ぶことにはなりますけれども、そうした対応の中で来ているというようなところで、これは合併の当初からの部分を引き継いでいるわけでございますけれども、町営診療所みかわにあっては、中に老健施設、ここがあるわけでございますから、150床、この皆さんも町営診療所みかわのドクターの管理の下におりまして、それぞれほぼ全員の方が薬を服用しているというふうに思いますので、そうすると一般外来

新潟市議会 2022-06-23 令和 4年 6月23日市民厚生常任委員会−06月23日-01号

外来機能分化を進める観点から、特定機能病院及び一般病床200床以上の地域医療支援病院においては、紹介状なしの初診及び他の医療機関へ紹介した後の再診の患者さんに対して、厚生労働省が定める最低金額以上の料金をいただくことが義務化されています。令和4年診療報酬改定において、定額負担の額が見直しとなり、これに伴い、使用料及び手数料条例を改正するものです。  

新潟市議会 2022-06-21 令和 4年 6月定例会本会議−06月21日-04号

岡山大学病院は、昨年2月にコロナ・アフターケア外来を開設し、変異株による後遺症の違いについて、一概に軽くなったと言っていいか疑問だ。国内の感染者は、5月に入って800万人を超え、多くの後遺症患者が出ることが懸念される。全国規模診療体制を整備する必要があると指摘しています。本市感染者数は、5月31日時点で3万人を超え、その後も感染が続いていますが、多くは軽症者です。