161件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2022-06-20 令和 4年 6月文教福祉委員会−06月20日-01号

令和3年度としましては、昨年度に整備をいたしました増床分を含めました2施設あと介護保険状況の説明、あわせて認知症対策としてのオレンジカフェ、またコロナ禍でのオンラインオレンジカフェの開催等々も説明し、御評価いただいているところでございます。今後も着実に事業を進捗してまいりたいと思います。 ◆丸山広司 委員  進捗状況は分かりました。

新潟市議会 2022-03-23 令和 4年 2月定例会本会議−03月23日-09号

中期計画で示されたICU病床増床について、職員を確保し、早期実現を求める。  会計年度任用看護職について、正規職採用年齢制限を撤廃されたい。 との意見、要望がありました。  次に、区役所について、  限られた予算の中、各区それぞれが地域の実態と課題を把握し、地域の資源を活用した事業を展開していることを評価する。  成功例を8区で共有し、今後も積極的な事業展開を期待する。  

新潟市議会 2022-03-17 令和 4年 3月17日市民厚生常任委員会−03月17日-01号

中期計画では、4床の増床計画が示されました。職員を確保して早期実現を要望します。令和3年度の新型コロナウイルス感染者受入れ実績は215人、院内感染を起こさず対応したことに敬意を表します。退院後の後遺症に苦しむ人々に寄り添った対応をされたい。会計年度任用看護職について、正規職への採用年齢上限が45歳となっています。

新潟市議会 2022-03-09 令和 4年 3月 9日環境建設常任委員会−03月09日-01号

対策については、今年度前半、購入後のごみ袋を保管する倉庫増床倉庫会社に交渉し、変更契約を結び、多く保管する準備をしていました。これは、令和2年1月頃から新型コロナウイルス感染症が中国から始まり、その当時から工場が閉鎖または稼働せず入荷が遅れるのではないかという話が度々あったためです。

新発田市議会 2021-09-14 令和 3年 9月14日社会文教常任委員会−09月14日-01号

30年度にショートステイの床から転換という形で20床を特別養護老人ホーム転換いたしまして増床を行いますと同時に地域密着型の特別養護老人ホームを8期当初の開設予定ではあったんですけれども、ちょっとコロナの関係で整備が遅れておりますが、1施設募集をいたしまして、公募をいたしまして今整備をしているところでございます。  

上越市議会 2021-09-01 09月01日-01号

それも基本計画に書いてございますが、大きくは地域包括ケア病棟増床だとか、それから緩和ケア病棟施設基準取得、それから人員配置適正化とかということがうたわれております。その中で、開院前に行えることと開院後にスタートすることという、2つに大きく分けて今取り組んでいるところでありますが、開院前にやれることがまさに今、昨年度来やっております収支改善の見通しの中で今取り組んでいるところであります。

阿賀町議会 2021-06-21 06月21日-03号

◆10番(五十嵐隆朗君) その辺は非常に曖昧なところだと思うんでありますけれども、参考までにグループホーム、ワンユニット増床ということでありますけれども、そうすると、9名はサービスを受けられると思うが、ショートステイ利用者というのは、今大体どのくらいおられるか、確認したことはありますか。 ○議長斎藤秀雄君) 澤野福祉介護課長

長岡市議会 2021-03-05 令和 3年 3月定例会本会議−03月05日-05号

そうした状況の下、第8期計画では、特別養護老人ホームについては、ショートステイからの転換による20床程度の増床が予定されているだけで、新設の計画はありません。施設整備事業者の手挙げ方式によって計画されているようですが、こうした状態で利用者が安心して必要なサービスを受け続けることができるのか疑問です。施設はあるが人手がないためショートステイを運営できないといった事業者があるとの声も聞きます。

上越市議会 2020-09-02 09月02日-01号

収支悪化の要因といたしましては、近年の職員数増加に伴う人件費増加職員年齢構成勤続年数状況から見込まれる退職給与引当金増加が挙げられますことから、これらを踏まえ、令和2年度を同病院経営改善検証期間と位置づけた上で、収益の増加経費削減に向けて取り組み、経営改善についての検証を行うこととしたところであり、具体的には増収に向けた緩和ケア病棟施設基準取得や新病院における地域包括ケア病棟増床

燕市議会 2020-06-17 06月17日-一般質問-02号

また、県も県央基幹病院整備についても、許可病床数400床は変えないものの、新型コロナウイルスを含む感染症に対応できる陰圧室となる個室病床増床及び当初計画450床からの病床数見直しに伴って生ずる空きスペースについて、個室病室増加感染症に対応できる病棟などに活用する方向で新潟県が検討しているといった報道もございます。

妙高市議会 2020-06-11 06月11日-02号

また、国交省でも、最新想定に基づき避難所に使うための体育館や公民館などの公共施設を改修したり、指定している避難所の改築や、避難施設追加指定に加え、既に指定されている施設増床のほか、旅館やホテルにおいても住民を受け入れてもらえるようにする分散避難についての経費についても支援するための要求を21年度予算概算要求に盛り込まれました。当市では現在どのような対策を考えているかお伺いいたします。   

妙高市議会 2019-12-20 12月20日-04号

ドクターのところの問題もありますが、そういったところで今回16床の増床といった形で上越地域における人工透析用ベッド数を確保するためといったところですが、この16床に対しては、現在の妙高市在住の方に対してのみのベッド確保というふうに考えておられるのかどうか、その点についてお考えをお聞かせください。 ○議長関根正明) 今井健康保険課長。 ◎健康保険課長今井一彦) お答えいたします。   

見附市議会 2019-09-11 09月11日-一般質問-03号

また、市立病院病棟建てかえに伴う地域包括ケア病床増床計画は、市内における身近な場所で在宅復帰に向けた医療支援が受けられる環境の強化であり、地域包括ケアシステムの進化に寄与するものとして、全体計画整合性に欠けるものではないと考えます。  次に、地域包括支援センター協働を趣旨とした具体的な活動についてであります。

燕市議会 2018-12-12 12月12日-一般質問-02号

さらに施設増床だ、新しい保育士さんたちの導入だとかいう財政需要を考えれば、生半可な金額じゃありません。  今市長は、大体2044年と言っておられるけど、私はこういう、だから去年、今年と出てくるこういう状況も踏まえると、そんな生易しい状況ではないんじゃないかなと。だから、今市長もおっしゃったけど、幼保見直しだとか、民営化だとかいうのは当然やっていかなきゃいけない。それはものすごくよくわかります。

見附市議会 2018-12-11 12月11日-一般質問-02号

私は、10月の市議会議員選挙で、市立病院の充実、長期に入院可能な地域包括ケア病床増床、病棟早期建設を政策として掲げ、市民皆さんにお訴えさせていただきました。市民皆さんの反響は大きく、その願いの強さをひしひしと感じてきました。  平成30年9月議会で、日本共産党見附委員会が7月、8月に実施した市民アンケート調査をもとに、髙橋議員が質問しました。

見附市議会 2018-09-12 09月12日-一般質問-03号

地域包括ケア病床は、入院患者治療内容において特別な制限がないことが特徴であり、一定治療を終え、検査や投薬などが落ちついた後も在宅復帰に向けたリハビリを中心に行う方や、あるいは家庭の事情などによりもう少し入院することが必要な方など、ある程度長期に入院する必要がある方の需要に応えることが可能であることから、増床することにより病院経営にとってもある程度の増収が望めることになります。