長岡市議会 2023-03-09 令和 5年 3月建設委員会−03月09日-01号
規模が大きく、利用者の多い千秋が原ふるさとの森などでは指定管理者制度を導入しておりますし、小規模な地元の公園では地元の方にお願いしながら、維持管理しているところでございます。
規模が大きく、利用者の多い千秋が原ふるさとの森などでは指定管理者制度を導入しておりますし、小規模な地元の公園では地元の方にお願いしながら、維持管理しているところでございます。
議案第139号 指定管理者の指定について(信濃川河川公園、信濃川南部運動公園、信濃川右岸運動公園及びスポーツ広場) 議案第140号 指定管理者の指定について(みしま体育館) 議案第141号 指定管理者の指定について(川口運動公園) 議案第142号 指定管理者の指定について(もみじ園) 議案第143号 指定管理者の指定について(おぐに森林公園) 議案第144号 指定管理者の指定について(千秋
・議決事由 いずれも原案のとおり可決 ────────※──────── 5 議案第144号 指定管理者の指定について(千秋が原ふるさとの森) ○荒木法子 委員長 議案第144号を議題といたします。 〇若月都市整備部長 〔議案書及び資料にて説明〕 ○荒木法子 委員長 まず、質疑はありませんか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○荒木法子 委員長 それでは、意見はありませんか。
議案第139号 指定管理者の指定について(信濃川河川公園、信濃川南部運動公園、信濃川右岸運動公園及びスポーツ広場) 議案第140号 指定管理者の指定について(みしま体育館) 議案第141号 指定管理者の指定について(川口運動公園) 議案第142号 指定管理者の指定について(もみじ園) 議案第143号 指定管理者の指定について(おぐに森林公園) 議案第144号 指定管理者の指定について(千秋
また、視察については新潟市こども創造センター、寺山公園子育て交流施設い~てらす、長岡市の子育ての駅千秋てくてくで実施し、基本構想にも類似施設として参考に掲載しております。今後につきましては、引き続き開園準備に向けた調査研究を進め、よりよい施設整備が図れるよう努めてまいりたいと考えております。 次に、1の(1)の③、全天候型子ども遊戯施設整備の基本的な考え方についてお答えいたします。
◎萩野千秋 東区保護課長 新潟市債権管理条例適用による債権の放棄について報告します。 資料、東区保護課分は、3件あります。債権放棄した理由は、全て債権者の破産免責確定に伴い、新潟市債権管理条例第10条第1項第4号の規定を適用したものです。 1件目、債権の内容は生活保護費返還金57万3,289円で、債務者は市内在住の50代女性です。
そのうちの1つ、リバーサイド千秋版は、リバーサイド千秋の御協力の上で長岡青年会議所が作成したとお聞きしています。現在のウオーキングマップには、既になくなっている建物やトイレなどがあります。再編集を依頼することで、地域や民間の方々に周知することにもなると思います。市民や民間団体と一緒に取り組むことは大きな意義があります。長岡市ウオーキングマップ作成の経緯と再編集についてお伺いします。
〔副市長水澤千秋君登壇〕 ◎副市長(水澤千秋君) 退任に当たりまして、一言御挨拶を申し上げます。 私は、昭和54年に職員として採用されて以来、42年にわたって長岡市に勤務をさせていただきました。この間、様々な仕事をさせていただきましたが、振り返ってみますと、私の中に実感として残っておりますのは、その時々に市民の方々や地域の皆様、また様々な企業や団体の皆様とお会いできたことであるように思います。
〔副市長水澤千秋君「議長」と呼ぶ〕 ○議長(丸山広司君) 水澤副市長。 〔副市長水澤千秋君登壇〕 ◎副市長(水澤千秋君) 今までの関貴志議員の議論の進め方でございますが、先ほど来ありますように、基本的に確定記録の中には、いわゆる供述等が含まれているわけですが、それが事実であるという前提で論を進められるわけです。
〔副市長・イノベーション推進監水澤千秋君登壇〕 ◎副市長・イノベーション推進監(水澤千秋君) 今再質問されましたように、裁判の調書等の中にそういった表現があるということでございますけれども、先ほどから土木部長が申し上げていますように、市としてこういった県議との関わり、あるいは県の仕事との関わりというのは、当然市の事業との関係で常にございます。
〔副市長・イノベーション推進監水澤千秋君登壇〕 ◎副市長・イノベーション推進監(水澤千秋君) それでは、私からはまず当初予算の主要事業についてお答えをいたします。
〔副市長・イノベーション推進監水澤千秋君登壇〕 ◎副市長・イノベーション推進監(水澤千秋君) 提出議案の概要について説明いたします。 初めに、議案第3号令和2年度一般会計予算の総額は、1,311億1,300万円であります。 第1条歳入歳出予算のうち、歳出の主なものについて説明いたします。 1款議会費は、議会の運営に要する経費として5億5,047万9,000円を計上いたしました。
周知・啓発の部分ですけれども、6月にリバーサイド千秋で実施をいたしました、青壮年期の男性を対象にしました健康イベントとまさにターゲット層が重なるわけでございまして、こういったところでポスター掲示と啓発用のティッシュを配布して周知に努めたところでございます。
吉田千秋NEXT100(センチュリー)事業は,平成30年度からの2カ年事業で,平成30年度は吉田千秋入門ムックを作成し,区内全小学校と市内図書館に配布することで吉田千秋の生き方に触れながらふるさとへの愛着と誇りを育む学習機会の提供を行いました。 次のAkihaの宝子ども発見・体感・体験サポート事業は,区内の小学生を対象に地域と学校の連携による区独自の宝を生かした地域学習の場を支援しました。
105ページの子育ての駅ちびっこ広場運営事業費、子育ての駅千秋運営事業費、子育ての駅ながおか市民防災センター運営事業費、地域版子育ての駅運営事業費、子育ての駅に関してなんですけれども、利用者数が軒並み伸びてきているかと思うのですが、例えばリピーターが多い、新規が多い、市外からの利用者が多いなど、利用者数の内訳がわかりましたらお聞かせください。
ただ、ここ二、三十年で、市民にとっていろんな新しい憩う場所ができて、それは国営越後丘陵公園であったり、あるいは千秋が原のふるさとの森もあれば、最近では防災公園もあったり、あるいは合併した後は山あり、海あり、いろんな見どころありというふうな長岡市になった中で、悠久山公園が市民にとってもかけがえのない唯一の憩いの場であるという位置づけというか、そういう価値観からちょっと変わってきているのかなというふうに
◎田中 子ども家庭課長 子育ての駅での一時預かりといったものでありますけれども、手前どもの子ども家庭課のほうではまちなかですとちびっこ広場、あと千秋にあるてくてくで一時預かりを実施させていただいておるところでございます。また、そういった御希望等がございましたら、事前にお伺いできれば対応させていただくことも現在行っておりますので、ぜひそういった御利用をいただければと思っております。
土日も窓口をオープンし、リバーサイド千秋や支所でも各種の手続が行えます。市民の皆様からは、入ると丁寧に案内をしてくれるし、手続が一気にできて本当に楽だということで大変好評をいただいています。 しかし、ワンストップで完結しない手続もあります。
若い人からも千秋が原には行くけど、まちなかに行っても何もないからと言われます。私は、長岡市における中心市街地の活性化において、民間事業者とうまく連携が図れなかったために、市民の望む活性化が進まなかったものと思っております。
2つ目の吉田千秋NEXT100(センチュリー)事業では,平成31年2月に没後100年を迎えた吉田千秋に関する入門ブックを活用した講座の開設や区内の児童を対象とした学習の場を支援することで,彼を育んだ秋葉区の個性を次の100年へつなげていきます。