7038件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2022-12-08 令和 4年12月定例会本会議-12月08日-03号

御質問の中で、議員からはポイント制度について御提言を頂きました。このながおかタニタ健康くらぶポイント制度につきましては、会員健康づくり活動へ参加するためのきっかけづくりとして導入いたしました。会員ポイントをためつつ、楽しみながら健康増進活動へ参加するという意味において、ポイント制度導入は意義があったものと認識しております。

長岡市議会 2022-12-06 令和 4年12月産業市民委員会−12月06日-01号

もう1点お聞きしたいのが、全体としての交付、申請状況は分かるんですけど、いろんな年代層がございまして、国はとにかく今年度でしっかりと交付したいんだということで、マイナポイント制度等々含めて申請促進に向けていろいろ取り組んでいるところだと思います。それで、特に年代別申請が振るわない、特に力を入れなきゃいけない年代層みたいなものは把握されているのでしょうか。

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-目次

オ 定例化するとしていたハラスメントに関するアンケート調査を、10年間実施してこなか       ったことについて    4 情報公開推進について(市長)     (1) 附属機関などを非公開、一部非公開とする場合の第三者による評価制度導入について     (2) 情報公開請求によって開示された会議録はホームページにアップするなど、広く市民がア      クセスできるようにするべき。    

新潟市議会 2022-11-01 令和 4年総合計画特別委員会市民活躍・持続可能な行財政運営分科会-11月01日-01号

毎年度行うアンケート調査において、本市には情報公開制度や広聴など、十分に市民の声を伺う体制が整っていると思うかという設問について、そう思う及びどちらかといえばそう思うと回答した市民の割合を指標とするものです。現状値となる今年度の調査結果は、図の左側の区分のとおり、そう思う層が3.4%、どちらかといえばそう思うと答えた層が24.6%の合計28.0%でした。

新潟市議会 2022-10-12 令和 4年決算特別委員会−10月12日-04号

内部統制について、制度導入の目的を達成するため、リスクを過小評価することなく明らかにし、必要な対策、対応を望む。  集中改革プラン取組について、今後も行政サービスへの影響を考慮しながら、行政改革を着実に進めることを期待する。不断の事業見直しにより、市民サービスの向上に取り組まれたい。  

新潟市議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会第1分科会−10月07日-06号

結果として、本市の税収が減ることになる制度です。このような制度は廃止すべきであり、今後も国に見直しを求められたい。  契約課について、小額工事等活用状況調査した結果も踏まえ、活用率促進に努めていただくよう要望します。 ◆加藤大弥 委員  民主にいがたを代表して、決算特別委員会第1分科会における意見を申し上げます。  

新潟市議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会第2分科会−10月07日-06号

優先度などを考慮する必要もありますが、区ごと申請に対し、可能な限り採択の平準化に努め、本市農業振興支援につながるような制度構築に努められたい。 ◆風間ルミ子 委員  日本共産党新潟市議会議員団を代表し、決算特別委員会第2分科会で審査した令和3年度各会計決算について意見を申し上げます。  

新潟市議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月07日-06号

小額工事等契約希望者登録制度の趣旨を理解され、地域経済活性化、また分配の法則を踏まえて小額工事等に有効活用いただきたい。  秋葉区建設課です。令和7年度における坑井封鎖に向けての基礎データを収集した1年であったと聞いています。長い道のりになりますが、市民安心、安全のため湧出原油に対してより一層の取組をお願いするものです。  環境政策課です。

新潟市議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月06日-05号

今後、そのエリアについて、道路や公園、公共施設の緑の保全または創出と併せて、建て替えビル既存建築物民有地においても、民間事業者の緑の創出を後押しできる本市独自の新たな緑化助成制度を創設し、行政民間連携しながら町の緑を生み出し、都心エリアの憩いと潤い、そしてにぎわいの創出につなげていきたいと考えています。

新潟市議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会第1分科会-10月06日-05号

渡辺有子 委員  この制度見直しをこれまでも国に求めてきていると思いますが、国の制度見直しが行われたとか、検討している内容等は承知していますか。 ◎若林靖恵 財務企画課長  令和5年度に向けて、前年度と同様に、税制改正要望としてふるさと納税見直しについて要望していますが、なかなか抜本的な見直しには至っていない状況です。

新潟市議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会第2分科会−10月06日-05号

次に、制度資金事業は、令和3年産の米価下落を受け、農業経営継続支援金として、農業者経営継続に向けてJAグループが創設した米価下落対策緊急資金を借り入れた農業者支援を行いました。  次に、新たな活力を生み出す産業の創出アグリビジネス推進事業は、特区の規制緩和活用スマート農業実証プロジェクトに係る経費です。

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月05日-04号

今後の感染状況もありますが、いい制度ですのでぜひ使っていただきたいと思います。チャンス、タイミングを見ながら広報等々を続けていきたいと考えています。 ◆細野弘康 委員  区によって制度活用できるところとできないところがあると思いますが、どのような考えがあるかお聞かせいただけますか。 ◎坂井秋樹 都市交通政策課長  やはり中央区が一番多く、西区、東区でも多く使われているという実態があります。

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第3分科会-10月05日-04号

次に、介護保険システム開発運用経費は、制度改正に伴うシステム改修システム運用にかかる費用です。  次に、介護保険制度の円滑な運営介護保険施設等職員に対する検査費用補助事業は、介護保険施設等に勤務する職員自主検査費用等の一部を補助しました。  次に、第2項1目賦課徴収費は、65歳以上の方の保険料賦課徴収に係る経費介護保険料催告センター運営経費です。  

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第1分科会−10月05日-04号

次の番号制度推進事業は、社会保障税番号制度に基づく情報連携を円滑に行うシステム運用経費などです。  次に、情報通信基盤管理運営は、本庁舎、区役所、出張所などを結ぶ庁内ネットワーク、自治体と政府を結ぶ総合行政ネットワーク及びインターネットの利用等に係る接続料、機器の賃借、セキュリティ対策などに係るものです。  次に、情報化経費は、地方公共団体情報システム機構加入負担金などです。