7038件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-12-19 令和 4年総合計画特別委員会-12月19日-01号

次に、15ページ、(2)、将来想定される変化課題を見据えた政策展開について、国の第32次地方制度調査会の答申においても、人口減少が深刻化し、高齢者人口がピークを迎える2040年頃を展望して見えてくる変化課題を想定した上で、現時点から取り組むべき方策を整理する視点が重要とされています。

長岡市議会 2022-12-19 令和 4年12月総務委員会−12月19日-01号

斎藤 人事課長  当市におきましては、会計年度任用職員制度導入されました令和2年度より、一定の条件を満たしました会計年度任用職員につきまして、毎月の給与とは別に、6月期及び12月期期末手当を支給しているものでございます。 ◆笠井則雄 委員  分かりました。そうすると、新潟職員とは違う方法をやっていたので、今回はそのことについての影響はないというふうに理解いたしました。  

長岡市議会 2022-12-19 令和 4年12月定例会本会議−12月19日-05号

────────────※─────────── △日程第10 発議第5号 免税軽油制度継続に関する意見書議長松井一男君) 日程第10、発議第5号免税軽油制度継続に関する意見書を議題といたします。          ──────────────────────── 発議第5号    免税軽油制度継続に関する意見書  上記の意見書を次のとおり提出する。   

阿賀町議会 2022-12-16 12月16日-04号

継続を求める意見書(案)の提出について日程第11 請願第1号 「免税軽油制度継続を求める意見書」の採択に関する請願日程第12 議員発議第3号 行政書士制度及び行政書士法への理解を深め、普及啓発を行うことに関する決議(案)の提出について日程第13 請願第2号 「行政書士制度及び行政書士法への理解を深め、普及啓発を行うことについて」の採択に関する請願-------------------------

長岡市議会 2022-12-15 令和 4年12月総務委員会−12月15日-01号

私は、以前から度々指定管理者制度について質問してきましたが、指定管理者制度の運用についてお伺いしたいと思います。指定管理制度そのものは、要は公の施設に民間の力を入れることによって、より住民サービス市民サービスを上げていくことだというふうに私は思っていますし、それができて安く済めば、それにこしたことはないと思っているところです。

燕市議会 2022-12-15 12月15日-一般質問-03号

であるからして、救済制度が設けられていますという記載が副反応に関する内容として記載があるかと思います。こちらの、先ほど一般質問内容でも申し上げましたけども、大事な情報として、人類で初めて実用化されたものであるということ、長期的な安全性が確認されていないことという内容がワクチンを接種するかしないか判断するに当たって、非常に重要な情報であるというふうに私は考えています。  

阿賀町議会 2022-12-15 12月15日-03号

会計年度任用職員給料表につきましては、会計年度任用職員制度導入された令和2年度から改正を行っておりませんが、新潟最低賃金の上昇や、このたびの職員給料表改正に合わせまして、改正後の職員行政職給料表を用いた給料表改正をお願いするものでございます。 なお、本改正適用年月日令和5年4月1日でございます。 

新潟市議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会本会議−12月14日-05号

中川高男経済部長 登壇〕 ◎経済部長中川高男) 経営支援特別融資新型コロナウイルス感染症対応枠は、新型コロナウイルス感染症影響により、経営影響を受けた中小企業者向け令和2年2月から制度を開始したもので、令和4年10月末までの活用実績は件数で274件、額にいたしまして約17億6,000万円となってございます。                

長岡市議会 2022-12-14 令和 4年12月文教福祉委員会−12月14日-01号

長谷川一作 委員  次に、精神上の障害判断能力が不十分になった人、精神障害者知的障害者認知症などの社会生活を支援するために、成年後見制度があるが、まずは制度の形態についてお聞かせください。 ◎吉田 福祉総務課長  成年後見制度には、2つの制度がございます。1つ目は、法定後見制度でございます。

燕市議会 2022-12-14 12月14日-一般質問-02号

質問自治体独自のマイナポイント制度導入ということでございますけれど、制度設計にもよるんだろうと思いますけれど、普通考えれば取得率向上目的とするわけでございますから、今持っていない人に対してのインセンティブとしてのポイント制度ということになろうかと思います。そうしますと、既に取得している人との間での不公平が生じるなどの課題があると私は認識しています。

阿賀町議会 2022-12-14 12月14日-02号

そこには、例えば七名の際もそうでしたけれども、地域おこし協力隊を入れたり、また、むしろ集落支援員というふうな制度もあるわけでございますので、しっかりそうした制度も活用しながら、より今お話のあるこうした地域ごと拠点づくりというふうなものは大事にしながら私も進めていく重要な手法だというふうに認識をしております。 ○議長斎藤秀雄君) 4番、山口庫幸君。 ◆4番(山口庫幸君) ありがとうございました。

新潟市議会 2022-12-13 令和 4年12月定例会本会議−12月13日-04号

古俣泰規総務部長 登壇〕 ◎総務部長古俣泰規) 2月定例会でお答えをしました指定管理者制度への人件費最低制限価格制度導入についてですが、まず現状を把握するため、ほかの政令指定都市に照会を行い、人件費最低制限価格制度導入している自治体がないということを把握しております。

長岡市議会 2022-12-13 令和 4年12月産業市民委員会−12月13日-01号

実は長岡市では、平成24年度に開始した省エネ設備普及目的としました省エネルギー設備等設置事業補助金という制度がありまして、この中にはLEDの普及だとか、あるいは太陽光設備普及へのバックアップなどが盛り込まれておりました。この事業令和2年度をもって終了になっておるわけでございますが、太陽光パネル関係はその1年前に終了したのでしょうか。

燕市議会 2022-12-13 12月13日-議案説明・質疑・一般質問-01号

介護保険制度は、3年に1度見直しが行われます。現在第8期の中間年度で、来年には第9期に向けた計画がつくられますが、本来であれば、誰もが安心して受けられる介護保険制度に向けて改善が図られることを国民は期待しているはずです。ところが、政府内では既に見直しの議論が進められ、その中身は負担増がめじろ押しです。

新潟市議会 2022-12-12 令和 4年12月定例会本会議−12月12日-03号

ファミリーシップ制度とは、パートナーシップ宣誓者の子や親などを家族として認め、自治体証明書などを交付する制度です。現在、全国では30以上の自治体が、政令市では5市が、県内では今ほど触れた三条市が導入しており、長岡市でも来年2月から導入する予定です。  本市パートナーシップ制度を利用しているカップルからも、ぜひ本市でも導入してほしいとの声が届いています。

長岡市議会 2022-12-12 令和 4年12月建設委員会−12月12日-01号

県条例におきましては、屋外広告物法に基づきまして、広告物の位置や大きさなど主に広告物本体構造等について審査をする許可制度となっておりまして、市条例景観法に基づき良好な景観形成を誘導する届出制度でございます。広告物につきましては、県の基準に上乗せして意匠や色彩等を審査しております。

新潟市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-02号

ハード整備本庁ソフト事業は区役所との役割分担の下、公募区長制度提案予算制度特色ある区づくり事業自治協議会制度たくさんの仕掛けをつくってきました。一方で、専門的な内容本庁の組織が所管し、人材も本庁にあるため、例えば地域人口減少の問題、各地域商店街の衰退の問題、まちづくりの問題、公共交通の問題などは各区で問題が完結しないため、権限、財源のさらなる移譲を求める声があるのも事実です。

長岡市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-04号

しかし、それでもうまくいかないからと、今度は国民保険制度に基づく健康保険証と一体化させることでマイナンバーカード取得を実質的に義務化し、一気に普及を図ろうとしています。経済ジャーナリスト荻原博子氏は、今の健康保健証はすごく便利ですが、それを廃止してマイナンバーカードと一体化して何が便利になるのでしょうか。今のままでは何も便利にならないと思いますと言っています。