288件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

十日町市議会 2007-03-13 03月13日-市政に対する一般質問-04号

これは、日経エコロジー編集というところから出版されているんですが、なぜ今のインターネットといいますか、光をつながなくてはならないんだというのは、2011年にアナログからデジタルにかわるから、だからそれをやっていかなくちゃならないというのは総務省の考え方なんです。我々は失礼ながら総務省に行って話を聞いたときには、先ほども言いましたが、民間はつぶれるから公なんだと、ちゃんと言っているんです。

上越市議会 2006-12-14 12月14日-03号

加えて先ほど市長から申し上げましたように県による行政代執行も今完了したという、こういう現状からいたしまして、そういう紛争地域ということは言えないのではないかというふうに私どもは考えておりまして、それらを受けまして、現状についてこの資料集の出版会社の方に現状をお伝えしていきたいという形で、今後改訂時期に合わせてというふうに考えておりますし、それらの手続につきましては教育委員会の方がまたノウハウを持っておりますので

妙高市議会 2006-12-12 12月12日-03号

また、首都圏からの誘客につきましては、大手出版会社専門誌やJRの広告媒体を活用した宣伝を行うとともに、首都圏でのイベントの開催、友好都市である板橋区、吹田市民、そして妙高ファン倶楽部越後妙高会等対象としたツアーを実施しているところでありますが、今後はこれらを核としてさらなる誘客に向け、取り組みを拡大してまいりたいと考えております。   

上越市議会 2006-09-25 09月25日-04号

日経BPという出版社がありますけれども、この会社が毎年e都市ランキングというものを発表しております。それの2006年版を見ますと、上越市は総合得点が59.0で、今736市と区がありますけれども、そのうち306番であります。まあ真ん中よりもちょっとだけ上かというところです。1番が西宮市でありますし、上越市と友好都市であります上田市が9番です。

柏崎市議会 2006-09-20 平成18年総務常任委員会( 9月20日)

参考図書として、行政から出版されている「地方公共団体議会運営」、これは議会に備えつけられているものでありますが、これを参考といたしました。この中で、議決対象は、財産名、物件の所在地、数量、これは面積であります、それから、相手方であるとされています。今回の別俣小学校の件では、これ以外に譲与条件を記載いたしましたが、議決必須事項とはされてはおりません。

柏崎市議会 2006-09-11 平成18年第3回定例会(第2日目 9月11日)

出版物などでは、1898年、今から108年前、石塚左玄という人が通俗食物養生法の中で、「今日、学童を持つ人は、体育も知育も才育も、すべて食育にあると認識すべき」とうたっております。食育なしでは、健全な心身をはぐくむことができず、他の教育も身につけることができないという認識は、今も昔も変わらないようです。  今、なぜ、法律がつくられたのか、その背景を基本法の中で、主に7つ挙げられております。  

燕市議会 2006-06-14 06月14日-一般質問-04号

今回のことで私はリーダーシップとは何ぞやということで、2002年に出版された中谷彰宏氏の「なぜあの人はリーダーシップがあるのか」という本を読みました。その中の一文を紹介します。これは、最近のテレビの中ではよく目にすることです。不祥事が起きたときの社長の記者会見でも、部下が勝手にしたと言います。勝手にが入るのです。

妙高市議会 2006-03-24 03月24日-04号

市長出版された「生命地域創造」を読ませていただきました。市長は非常に感動しているようですが、オオバ栽培農業が変わるわけではありません。昨年、茨城県での同様施設を視察した同僚議員報告でも、経営は大変です。それを4メートル近くもの豪雪地で生産できるのでしょうか。土地代金人件費が極めて低いか、手厚い補助金行政優遇策が期待できるかが関心事でしょう。   

上越市議会 2006-03-22 03月22日-04号

そこで、まず1点は、夏目漱石の「坊っちゃん」  「坊っちゃん」というのはこの小さな本でありますが、出版されて100年になりますが、観光振興の一環として「坊っちゃん笹飴」をテーマとしたイベント事業の実施の考えはないかお尋ねいたします。夏目漱石の著書「坊っちゃん」は、今から100年前の明治39年3月に約一、二週間での極めて短期間で書かれたと言われています。

柏崎市議会 2006-03-16 平成18年文教経済常任委員会( 3月16日)

はというのなんですけど、総合計画にも一応挙げましたけれども、できれば学校図書館とか大学の図書館、そういうのと連携をとる感じで、資料のやりとり、利用者が自由に気安く利用ができるような形になればいいなというのがありますし、もう一つは、かなり全国レベルでもいいところいっているんではないかと思いますけど、この柏崎、刈羽関係郷土資料がたくさんあるということで、それを大事に保存をしなきゃなりませんし、これからいろいろな関係出版

三条市議会 2006-03-13 平成18年第 1回定例会(第8号 3月13日)

あるいは「軍備費のない国から」という展覧会を開いたガラス絵作家児玉房子さんや、「軍隊のない国コスタリカ」の本が出版されている昨今であります。先日も新潟日報コスタリカの紹介がありました。私の知っている議員で、わざわざコスタリカへ何回も行っている人もおられます。軍隊を持たない国コスタリカは、教育や医療に国費を注いでいるようであります。

妙高市議会 2006-03-09 03月09日-03号

これが回想録として出されたものであれば、また国の元気な地域づくり交付金交付を受け、工場完成後、製品葉の出荷が軌道に乗ってからの出版であればすばらしいと思ったのでございます。なぜ発刊が今なのか、素朴な疑問を感じ、お尋ねいたします。   次に、この新農法が特許申請中ということからか、これまでオオバ栽培に関しての情報は、私どもへはほとんど入りませんでした。

妙高市議会 2006-03-08 03月08日-02号

市長出版された「生命地域創造」という本の中でも述べられておられます。生命地域過疎地を再生し、世界の食糧と農業、健康を救うと記されています。今まさに世界的な気象の変化による大災害の発生や各地で砂漠化が進み、多くの自然が破壊されています。間もなく食糧難の時代が来るのではと言われています。この妙高の自然と環境保全こそは、次代を担う子供たちに残せる財産であると思っています。

十日町市議会 2005-12-14 12月14日-市政に対する一般質問-04号

法律の骨子は、国と自治体の責任を明記し、図書館の整理や司書の配置、学校教育での言語力育成、学術的出版物の普及支援にあたり、必要な財政措置を実施するものであります。このことにより、地域における文字・活字文化振興学校教育に関する施策などの支援を具体的に推進していかなければなりません。  

妙高市議会 2005-12-08 12月08日-03号

法令では、出版及び販売を規制することはできず、販売店自主規制にゆだねられているところであります。したがいまして、これまでは書店等有害図書を置かないよう協力要請をしたことはありませんが、学校やPTAを通じて子供有害図書に触れないよう指導を進めるとともに、保護者への啓発を図っており、今後も県や関係団体連携して青少年の健全育成に努めてまいります。

新発田市議会 2005-12-08 平成17年12月定例会−12月08日-02号

どうなるのかと心配しておりましたところ、その原因が某出版物に載り、指摘されました。この記事を読んで真偽を疑いました。しかし、コンクリート片の残骸の記録写真が本当なら、残土のコンクリートが水分に溶け出したことは容易に想像ができるのであります。松が枯れかけなければ物言わぬ地面は語らなかったでしょうが、葉が、枝が枯れ始めて、まさに300年、400年生きた松が悲鳴を上げ始めたのであります。

新発田市議会 2005-09-13 平成17年 9月定例会−09月13日-03号

また、この登山者の間で広く利用されております昭文社の「山と高原地図」2005年版、ことしの出版でございますが、湯の平から北股岳までのおういんの尾根、このルート通称中峰でとめられ、地図から消えております。この実態はご承知でしょうか。  また、北股岳の山頂に湯の平ヘおりるルート下山禁止の看板が設置されております。

柏崎市議会 2005-09-08 平成17年第5回定例会(第2日目 9月 8日)

まず、採択するための、出されている出版社の、それぞれの教科書調査研究から入るわけですが、一応、調査研究委員としまして、中学校長を初め、それぞれの教科に精通しているベテランの教員41名をもって研究部会組織しました。その研究部会の皆さんからですね、それぞれの教科書について、調査研究をしてもらって、その研究部会報告書として上げていただきました。