13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

胎内市議会 2020-12-18 12月18日-03号

今後はあってはならない児童虐待を根絶し、子供の人権を守っていかなければならないと考えております。本市におけるその実態と今後の課題について伺います。  第1に、本市児童虐待件数と推移についてお聞きいたします。  第2に、本市児童虐待に対する、対応する体制専門家の配置についてお聞きいたします。  

胎内市議会 2018-06-27 06月27日-03号

〔17番 丸山孝博質問席〕 ◆17番(丸山孝博君) ニュースを見ていると、連日のように殺人だとか児童虐待とか殺伐とした出来事が多くて、胎内市では何もないことを願わずはいられませんけれども、それでは子育て支援介護保険教育環境整備等について6点質問したいと思います。  最初の3点は、子供の貧困に関する支援についてであります。第1に、子ども食堂の役割と重要性に対する市長の認識と拡充についてです。

胎内市議会 2012-06-26 06月26日-02号

次に、児童虐待についてであります。胎内市では、児童虐待に対する取り組みとして5年前から児童福祉司を配置し、取り組んできました。この間、早期発見早期の対応のため、関係機関との連携による解決に努力されてきたことと思います。  厚生労働省によると、全国児童相談所平成22年度に受けた児童虐待相談件数が5万5,152件に上り、平成2年度の集計開始から20年連続で増加し、50倍以上に膨れ上がりました。

胎内市議会 2011-06-14 06月14日-01号

2項1目児童福祉総務費には、子ども手当給付に係る事務費及び児童虐待の予防と早期発見を図る児童虐待防止ネットワーク事業養育支援訪問に使用する沐浴人形ほか、備品購入費を計上いたしました。2項2目児童措置費では、黒川保育園敷地内に移転予定のきすげ乳児保育園整備事業に対し、県補助金とあわせて市の補助金を交付するきすげ乳児保育園施設整備事業費補助金を計上いたしました。  

胎内市議会 2011-03-08 03月08日-02号

質問の2点目は、児童虐待防止対策についてです。昨年1年間に全国の警察が摘発した18歳未満に対する児童虐待事件は354件、被害に遭った児童は362人で過去最多で、年々増加しております。市内における児童虐待の数値は公表していただけませんでしたが、増加傾向にあるとの話でした。虐待家庭という密室で行われるケースが多く、表面化した事件は氷山の一角と見られています。

胎内市議会 2010-10-27 10月27日-02号

その結果、必要な助けを求められず、一人で悩み苦しんで症状が悪化し、児童虐待などにつながるケースが少なくないようです。  産後うつの認知と教育について、啓発活動訪問事業相談窓口体制の充実、治療や援助について積極的に推進し、安心して子供を産み育てられる社会の構築へ全力を挙げるべきです。そこで、産後うつへの対策について質問いたします。  

胎内市議会 2007-09-12 09月12日-01号

児童虐待についてお伺いいたします。全国児童相談所が対応しました平成18年度の虐待件数は過去最多の約3万7,000件に上ることが厚生労働省集計でわかり、ここ十数年増加の一途をたどっているということであります。虐待は深刻な事態と叫ばれるようになって久しいですが、その対策として平成17年に改正児童虐待防止法が施行されたにもかかわらず一向に好転の兆しが見られません。

胎内市議会 2007-03-01 03月01日-01号

一方、国内に目を向けてみましても2006年の世相を1字であらわす漢字が「命」ということでありましたとおり、昨年は児童生徒のいじめが原因と思われる自殺や児童虐待、飲酒運転の横行なども目に余るものがあり、改めまして命の大切さ、そして行政として何をしなければならないかについて考えさせられた1年でありました。

  • 1