73件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

見附市議会 2020-09-18 09月18日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

とりわけ新型コロナウイルス感染症の拡大が懸念され、失業倒産などの経済不況県民生活を脅かす中、子どもたち学費の心配なく学校で学ぶことができるよう、学費公私間格差の是正が強く望まれます。  未来を担う私立高校生の教育の充実を図るため、意見書に記載した事項を実現されることを強く要望し、内閣総理大臣ほか関係大臣衆参両院議長及び新潟県知事宛て意見書を提出するものであります。  

見附市議会 2020-09-09 09月09日-一般質問-03号

コロナ関連についての支援の部分でして、昨日の帝国データバンクから出されている数値というのは今朝の新聞等でもニュースでも言われていたのですが、コロナ禍からの大不況とも言われるコロナ禍の中で、昨日、9月8日、帝国データバンク新型コロナウイルス流行による業績悪化原因倒産した企業全国で500件に達したと発表されたということがございます。

見附市議会 2020-06-16 06月16日-一般質問-02号

政府は、いかに企業倒産を抑え、雇用を維持するかが大きな課題となっております。特に外出自粛旅行需要外食衣料品販売などが売上げ急減しており、コロナ不況は深刻です。今月6日のマスコミ報道では、5月の外食衣料品などの消費は過去最悪の落ち込みとなった4月からは改善し、最悪期は脱しつつあるようですが、低水準下にあります。

見附市議会 2019-09-24 09月24日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

2018年、平成30年度介護報酬改定は0.54%のプラスとなりましたが、2015年、平成27年、実質4.48%という大幅引き下げが実施され、老人福祉介護事業倒産は2017年、平成29年も111件と過去最高を記録し、2018年の改定事業所窮状を打開するにはほど遠いものとなりました。介護保険料は3年ごとに上がり続け、市民にとって大きな痛みとなっています。

見附市議会 2018-06-12 06月12日-一般質問-02号

そのおかげで、商社でいろいろと倒産が多い中でも、この考え方で企業をやっておりましたので、今でも残っているのだろうと思います。そういう面で、その恩師である大橋先生というのはどこにいるかは知らなかったのです。私、ベトナムにいるときに本が出て、そこを見たときに、たしか新潟のほうの大地主の息子さんだというふうに書かれていたのです。

見附市議会 2018-03-22 03月22日-委員長報告、質疑、討論、採決-05号

2018年度介護報酬改定は0.54%のプラス改定となりましたが、前回実質4.48%という大幅引き下げが実施され、老人福祉介護事業倒産は2017年も111件と過去最高を記録し、今回の改定事業所窮状を打開するにはほど遠いと言わざるを得ません。介護保険料は3年ごとに上がり続け、市民にとって大きな痛みとなっています。

見附市議会 2017-06-14 06月14日-一般質問-03号

また、平成22年度からは、企業倒産等やむを得ない理由により職を失った方に対し、失業から一定期間保険税負担を軽減する措置も設けられており、平成28年度は41世帯に適用されました。  このように国保制度においては、従来から低所得者対策に取り組んでいるところでありますが、平成27年度からは毎年約1,700億円の国費を投入し、市町村への財政支援拡充することで低所得者対策はさらに強化されています。

見附市議会 2015-09-09 09月09日-一般質問-03号

さらに、平成29年度からは倒産などで職を失った非自発的失業者子どもの被保険者数等に自治体の責めによらない要因による負担などに対しても財政支援拡充を行うこととしております。国の財政支援拡充に要する額は、平成29年度以降毎年約3,400億円となり、現在の国保料総額の約3兆円の1割を超える規模であり、被保険者1人当たり約1万円の財政改善の効果が見込まれております。

見附市議会 2015-03-19 03月19日-委員長報告、質疑、討論、採決-05号

最近の帝国データバンクの調べでは、2014年、昨年だけで175件が休廃業解散倒産が最多となったと報じています。10年間で休廃業解散した事業所のうち収入高が1億円未満の事業所が8割を占めるということであります。本年度4月から介護報酬が大幅に引き下げになると、小規模事業者を中心に休廃業解散件数は高水準で推移することが予想されると結んでいます。

見附市議会 2015-03-09 03月09日-一般質問-03号

また、経済再生政権交代後の3本の矢で確実に成果を上げてきたとして、中小、小規模事業者倒産件数が減少し、有効求人倍率も1年以上1倍を超え、賃上げに結びつき、さらに来年、そして再来年と続け、景気回復の温かい風を全国津々浦々まで届けていき、経済再生財政再建社会保障改革を同時に達成するとしていますが、私たち地方にも温かい風を感じるときがいつ来るのか心配するところでもあります。  

見附市議会 2014-12-16 12月16日-一般質問-02号

私は、市長になるときに期待されて経営感覚というふうに言われておりますので、今まで行うときには全てできるだけ、民間経営者は当然利益を生まなければ会社倒産してしまうわけですから、身の丈に合うというのが前提で物事をつくっております。そうしなければ、利益が出なければ給与も払えない、借入金も返せないということになるわけですから、そういう観点である面では基本的に物をつくってきたと思います。

見附市議会 2013-06-12 06月12日-一般質問-03号

また、昨今の経済不況を受けて、会社倒産解雇等による非自発的な失業については、前年の所得額を3割に減じて国保税を算出して軽減をしております。このたびの国保税率引き上げにより、国保加入者負担増をお願いせざるを得ないわけでございますが、県内他市の負担額と比較したところでも、中位に位置しているところでもあり、低所得者の救済に十分に配慮することにより、ご理解をいただける保険税率と考えております。  

見附市議会 2012-12-11 12月11日-一般質問-02号

10月22日付の地方紙は、2012年上半期の企業倒産が前年同期の約2倍に急増した。この原因は、事業環境が好転せず、経営改善が進展しないためであり、金融円滑化法が来年3月末で終了すると、倒産件数はさらに大幅にふえる可能性があると報じています。また、これとは別に、新潟県では制度創設以来、ことしの3月末段階までに累計で6万件を超える条件変更申請があり、実行率も98.5%と全国平均を上回っている。

見附市議会 2012-03-14 03月14日-一般質問-03号

現在の経済状況の中で、大学や専門学校など高額の学費を捻出しなければならない働き盛りの40代から50代の男性などにも倒産リストラなどで解雇される方や、新卒の学生までが思うような就職ができない状況となっています。県内20市の中で当市はどのような位置にいるのか、また当市として現状をどのように認識されているのかをお伺いいたします。