268件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

燕市議会 2022-12-15 12月15日-一般質問-03号

②、保護者への危険箇所周知に対して、長期休業前に地域子供会を開いて周知していると認識しているとありましたが、今回のような時期に保護者への情報伝達ができていたのか伺います。  中項目2、登下校時の見守りについて。小項目1、昨年12月議会での答弁で15校全ての小学校で実施されていると答弁がありました。学校別にどのようにされているのか状況を伺います。  

燕市議会 2022-12-14 12月14日-一般質問-02号

現在も、もちろん校長、教頭経験者のみならずでありますが、多くの教員OB、OGの方々から例えば困り感を抱える児童生徒あるいは保護者方々、また不登校の児童生徒の対応、それから部活動指導等、多様な場で活躍していただいております。その方針は今後も変えず、むしろ強化していきたいなというふうに考えております。

燕市議会 2022-12-13 12月13日-議案説明・質疑・一般質問-01号

今年度初めには小学校高学年及び中学校女子全員生理用品無償配布について、受け取り方法受け取り場所等についてリーフレットを基に説明するとともに保護者にも配布し、周知をしたところです。小中学校高学年以上の全ての女性用トイレにも、生理用品の入手が困難な児童生徒がいつでも保健室で受け取れるよう掲示しております。

燕市議会 2022-09-22 09月22日-委員長報告・質疑・討論・採決-04号

しかし、就学支援金制度対象授業料のみに限定されているため、入学金施設整備費保護者負担は残されています。新潟県においては、国と県の学費支援を受けても、年額14万円から約47万円の負担が残されたままとなっており、公立高校と比べ、学費公私間格差は依然として大きな開きがあります。  

燕市議会 2022-09-09 09月09日-一般質問-03号

初めに、3の(1)の①、新制服導入についての保護者地域への説明についてお答えいたします。燕中学校の新制服導入につきましては、燕中学校令和3年6月に市内販売業者に対して制服改定検討していることについて説明を行い、業者からはその旨について了承を得ていると聞いております。また、令和3年9月には中学生及び校区小学生とその保護者意向調査を行っており、大多数からの賛同を得ていると聞いております。

燕市議会 2022-06-16 06月16日-一般質問-03号

昨年11月9日に燕市吉田中学校生徒が校舎から転落、命が失われた事案は、吉田中学校生徒保護者だけでなく、市内子供を持つ保護者にもとてもショックな出来事でありました。生徒にとって安心、安全な生活は、学校生活の土台であり、何よりも優先されなければならないことであります。燕市でも学校生活に関する調査を定期的に行っているということですが、記名式を採用しています。

燕市議会 2022-06-15 06月15日-一般質問-02号

保護者なども同様だと思います。また、いい子の定義が一般的にあるのではないかと思いますが、学校先生学校保護者保護者先生に若干の違い、乖離があるように思われるのは私だけでしょうか。生きるということの教育も必要だと思われます。また、日本社会はますます格差社会になっていくと思います。生きるという教育と、また我慢するという教育も必要になってくるのではないでしょうか。  

燕市議会 2022-06-14 06月14日-議案説明・質疑・一般質問-01号

なお、保護者の要望を受け、6月1日から東部及び西部学校給食センターの両方の献立について投稿しております。  次に、2の(1)の②、給食子供たちの様子を伝えるなど、保育園を身近に感じてもらえる工夫についてお答えいたします。公立保育園給食につきましては、現物を玄関に提示して保護者からお迎えの際に園児がその日喫食した給食現物を見ていただいております。

燕市議会 2022-03-18 03月18日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

また、民生費小池保育園水道保育園用地拡張事業について、民営化を前提とした用地拡張を行うのかと質疑があり、当局からは、小池保育園水道保育園には保護者送迎用駐車場がない状態であり、駐車場用地を確保するとともに、今後民営化が予定されているため、民営化後もこの敷地を含め園の運営や整備の計画を練っていくものと答弁がありました。  

燕市議会 2022-02-28 02月28日-議案説明・質疑・一般質問-01号

また、保育園等において、特別な配慮を要する子供とその保護者への支援を強化するため、各園の主査保育士等発達支援コーディネーターとして育成するとともに、私立園へ取組も拡大してまいります。さらに、子育てコンシェルジュの育成に加え、オンライン子育て相談拠点の拡充、育児教室育児相談会開設等を通して、子育てに関する相談体制の充実に努めます。

燕市議会 2021-12-13 12月13日-一般質問-04号

さらに、検討会においては他市で複式学級となっている学校への委員視察を行ったり、自治会及びPTA、保育園等保護者対象とした説明会をそれぞれ実施し、地域保護者の皆様がどのようなお考えなのかを把握するなどしながら、これまで丁寧に議論を重ねてきたところでございます。  次に、1の(1)の②、令和8年度、9年度の児童数学級数についてお答えいたします。

燕市議会 2021-12-09 12月09日-一般質問-02号

いじめられた子供とその保護者先生相談するとき、相談したことによって、よりいじめがひどくなるとの不安を払拭することや、いじめている側の保護者十分状況を理解してもらい、教育委員会学校保護者、当事者で取り組む体制づくりができないかお聞きをして、これで私の1回目の質問を終わります。 ◎市長(鈴木力君) おはようございます。塙議員のご質問にお答えしていきます。

燕市議会 2021-09-24 09月24日-委員長報告・質疑・討論・採決-04号

小中学生が保護者と同伴であればトレーニングルームの利用を許可するなどの柔軟な姿勢で対応できなければ反対であるとの討論がありました。  起立採決を行った結果、起立少数議案第75号は否決すべきものと決しました。  次に、議案第76号 市の境界変更について、審査の結果、異議なく原案のとおり可決すべきものと決しました。  

燕市議会 2021-09-09 09月09日-一般質問-03号

加えて、部活指導員のみならず教職員、そして本来であればそこに参加していただいている、協力してくださっている保護者に関しても、部活動の意義ということについては大切な本筋をずらすことなくご理解いただき、ご協力いただくような形を取っていかねばならないということは重々感じているところでございますので、何らかの形でそこに寄り添っていけるように進めていきたいと思います。どうもありがとうございました。