長岡市議会 2022-03-09 令和 4年 3月定例会本会議−03月09日-04号
文書の内容につきましては、保育園の建設地を川口中学校の敷地内とした市の考え方、そして多分ここが御心配であろうと思われますけれども、中学校の教育活動と保育園の保育活動が互いに干渉しないよう、学校とともに十分配慮していくことなどを説明したものであります。今後の進め方につきましては、保育園の移転・新築の進捗に伴いまして、必要な対応をしていきたいと考えております。 以上です。
文書の内容につきましては、保育園の建設地を川口中学校の敷地内とした市の考え方、そして多分ここが御心配であろうと思われますけれども、中学校の教育活動と保育園の保育活動が互いに干渉しないよう、学校とともに十分配慮していくことなどを説明したものであります。今後の進め方につきましては、保育園の移転・新築の進捗に伴いまして、必要な対応をしていきたいと考えております。 以上です。
一番下の丸、児童福祉寄附金は、この10月に新潟市江南区で建設業を営まれている会社の社長から当市の保育園、幼稚園の保育活動に役立ててほしいと現金200万円と公立園の園児一人一人にコップとハンドタオルのセットのご寄附をいただきました。
保育園は、幼少期の子供たちが集団生活の中で互いに触れ合い、関わり合いを重ねながら保育活動を行いますことから、園児同士や保育士との間では、接近した状況の中で過ごすことが必然であり、かつ園児はマスクの着用が困難であるとの状況も加わる中、様々な点に配慮した感染防止対策を講じながら、大切な幼少期における豊かな感受性を育む保育を行うことが求められてございます。
移管先事業者からは、施設の修繕に関する要望が寄せられており、日常の保育活動において安全性が確保できるよう、市では必要な修繕を行っているところでございます。
本来、保育園は、幼少期の子供たちが集団生活の中で、互いに触れ合い、関わり合いを重ねながら社会性を身につけていくなどの、これからの人間形成を図る上で極めて重要な場という面を持ち合わせており、仮に空間的余裕を得るために分散し保育を行ったとしても、保育活動を行う以上、園児同士や保育士との間は接近した状況の中で過ごすことが必然となるものと考えております。
医療的ケアが必要なお子さんが集団の中で保育活動をすることによって様々な刺激を受けることにもなりますし、健常のお子さんについても様々な多様性の理解につながっているのではないかなというふうに考えております。 ◆豊田朗 委員 そういったものを希望されている保護者の方も多いようでございますし、こういった受入れ側の就労支援にもつながってこようかと思います。
しかしながら、保育現場においては、職員や子ども同士の距離が近く、保育活動の中で3密の防止については難しい面があると認識しております。子どもの発達や情緒の安定には直接の触れ合いやコミュニケーションが必須と言われておりますので、日々試行錯誤を重ね、可能な限り通常の保育をすることが現場での大きな課題となっています。
次に、4款衛生費2,065万円の増でありますが、1項3目予防費において、新型コロナ感染拡大防止対策として、市内公立小中、特別支援学校、公立保育園、へき地保育所等々に消毒清掃員を配置し、安全、安心な教育、保育活動を維持するとともに、教職員等の負担軽減を図る事業に要する1,910万円の補正が主なものでございます。 次ページ、14ページを御覧ください。
特色ある保育活動、これをやっぱり前面に出しているんですよね。自然体験活動、少年自然の家とか、青少年自然の家です、それから田植え、稲刈り体験、これはうちでやっているんですけども、うちの田んぼでやっているんですけども、それから鼓笛隊の活動、挨拶運動、非常に私は公立保育園と何ら遜色ない、もっと進んでいる部分もあるのかなというふうに思っております。
◎落合謙 秋葉区建設課長 このNPO法人アキハロハスは,現在森のようちえんという自然の中での保育活動として,平成23年度から約8年間継続して活動を行っています。その活動の一環として,協働作業による公園の環境整備,遊歩道にウッドチップを敷いたり,イベントに親子で参加して,地域との交流も行っています。
なお、国が示している公定価格については、幼稚園、保育園、認定こども園の教育活動や保育活動の内容が異なることから、個別項目の単価において差はあるものの、市教育委員会の試算では園全体として大きな差が見られないため、統一の必要性はないと考えております。 次に、2の(2)の①、公立保育園、こども園における非常勤職員の雇用状況についてお答えいたします。
散歩は、園児の健やかな心と体を育むだけではなく、集団行動や交通安全などルールを学び、規範性を身につける上でも効果的かつ重要な保育活動の一つでありまして、公立保育園におきましても日常の保育に積極的に取り入れております。
上段、005造林事業1,040万4,724円は、柏崎市有林及び民有林の新植と下刈り、除間伐などの保育活動の造林事業費となります。
その下、005造林事業1,150万2,221円は、柏崎市有林及び民有林の新植と下刈り、除間伐などの保育活動の造林事業費となります。柏崎市有林につきましては、石曽根・小島・高柳などで下刈りや除伐等を約8.4ヘクタールを実施し、民有林は造林事業補助金として柏崎地域森林組合が小島・成沢・水上地内などで実施しました約66.4ヘクタールの新植・保育作業に対して補助いたしました。
だから、そこは何も全員でやる必要は全くなくて、僕が言うまでもなく、日ごろの保育活動の中で少しおくれているな、発達の疑いがあるなという子はもう把握できているわけでしょう。例えば、そういう保護者を対象にして、その方に来ていただいて、そういう発達参観事業を行うとか、もしくは手上げ方式で、うちの子ちょっと気になるんだけれどもという保護者を対象にやる。
005造林事業1,107万4,644円は、柏崎市有林及び民有林の侵食と下刈り、除間伐などの保育活動の造林事業費となります。柏崎市有林につきましては、石曽根・小島・高柳などで、下刈りや除伐約8.2ヘクタールを実施し、民有林は造林事業を補助金として、柏崎地域森林組合が小島・成沢・水上地域地内などで実施しました約47.7ヘクタールの保育作業に対して補助をいたしました。 次に、水産業費となります。
1つは、子ども支援、園支援ということでございますが、園が日常の保育活動を行っているわけですが、その中から児童の特性を見取りながら、支援が必要だと気づいたときに、こどもすこやか応援チームというのが実はございますが、そのチームが園に出向きまして、園支援あるいは子ども支援を直接行うもの。
ご存じのとおり、保育園は保護者の仕事あるいは求職活動により、日中、家庭での保育が困難な児童の保育活動と、保育園入園前の乳幼児を対象とした子育て支援という2つの機能をあわせ持っております。
やはり保護者としては絶対に安心して信頼して預けられる保育園、保育活動をしてもらいたいと、これが切なる願いでありますから、これができなければ、先回も申し上げましたとおりやはり直営に戻すべきじゃないかと、こう思っておりますが、御答弁いただきたいと思います。
それから日々の保育活動の中では各園の園長をはじめ職員が実際相談を受けましたり、あるいは困ったことを指導あるいは助言したりしながら、いわゆる不安の解消といいますか、そういうことには努めておるところでございます。