長岡市議会 2023-03-06 令和 5年 3月定例会本会議-03月06日-03号
このような状況は、柏崎刈羽原発の安全対策の信頼性や事業者の安全文化及び企業体質を含む適格性を損なう重大な問題であると考えております。こうした状況では、市民からの信頼は到底得られないと受け止めております。原子力規制委員会の追加検査及び県の技術委員会においては、トラブルの原因や安全対策の確認をしっかりと厳格に行ってもらいたいと考えているところであります。
このような状況は、柏崎刈羽原発の安全対策の信頼性や事業者の安全文化及び企業体質を含む適格性を損なう重大な問題であると考えております。こうした状況では、市民からの信頼は到底得られないと受け止めております。原子力規制委員会の追加検査及び県の技術委員会においては、トラブルの原因や安全対策の確認をしっかりと厳格に行ってもらいたいと考えているところであります。
次に、昨年実施した職場アンケートから見える組織体質の捉え方、またこれまでの取組と今後の取組についてですが、昨年度に実施したアンケートでは、ハラスメントを受けたことがあると回答した職員が一定の割合であったことから、職員が対等、平等な関係で快適に働くことができる職場環境を実現するために、ハラスメントの根絶に向けて、なお一層の努力が必要であると考えております。
日本人の病気と食の歴史の研究家である医師の奥田昌子氏は、日本食で培った日本人の体質と食の洋食化が大きく関与している。日本の伝統的な食生活、和食の健康効果は、日本人のがんを含む大部分の生活習慣病を防ぐ上で有効と指摘しています。 そこで質問です。(1)、学校給食法と食育基本法は、学校給食を食育と位置づけています。
東京電力柏崎刈羽原発の安全対策の信頼性や、事業者の安全文化及び企業体質を含むそもそもの適格性を損なっている重大な問題であると認識しているところであります。
この組織体質をどのように捉えているのか。また、これまでどのような研修を 行い、今後根絶に向け、どのような取組を行っていくのか。
また、アレルギー体質の方もおられるでしょう。災害状況によっては、命からがらのケースもあります。一方、ペットも家族の一員であることから、飼い主責任の下、適正な管理で避難をしてもらわなければなりません。避難者相互に理解がなければ、新聞記事にあるように、他人に迷惑をかけるのではとのことで、避難自体をためらうなど、重大な判断を誤ってしまうことも想定されるのであります。 そこで質問であります。
副市長4人制にしても政策アドバイザーにしても、外部の人材を有効に使って、自治体の体質改善を図っていこうとしているように思えます。市長が替わり、新たな自治体を構築していくためには有効な手段であります。ただ、力業を使っての改革は抵抗、反発が半端ではありません。私にはその力業が中川市長に適したやり方のようには思えません。私は、市長のやりたいことをやるためには内部の強い協力体制が必要だと思っています。
その一方で、行革のプランのほうは、やはり構造改革、体質改善のためには着実に進めていくことが市民生活の安定、財政の安定化にはつながるものだと考えます。 ◆関充夫 委員 今ほど財政状況は危機的な状況じゃないけど、非常に厳しいというようなお話だったかと思います。
今後の農業経営の安定化に向けては、農業資材の価格高騰など、外的な要因に影響されにくい強い経営体の育成が肝要でありますので、化学肥料を抑えた環境保全型農業の推進のほか、生産コストの削減を図るスマート農業の推進など、農業経営の体質改善に引き続き取り組んでまいります。 ○石田裕一議長 早川義裕教育長。
1つ目の市は、赤字体質なんですが、市長が頑張られて、収支均衡まで財政改革を進めました。これは、大変すばらしいことだと思うんです。まさに100点満点です。ところが、もう一つの市も同じように赤字体質だったんですが、さらに財政改革を進めて黒字化して、今までは借金、借りるほうが多かったのに、今では返すほうが多くなった市があります。
しかし、今これだけ報道されて、体質的には何ら変わっていないんだ、あるいは今なお苦しんでいる方がいるんだと、こういう情報がたくさん入ってまいりましたので、その意味では大変反省しなければならないことはありますけれども、しかし当時としてはそれを予測するということはできなかったと。そのことは加藤議員もご理解をいただきたいというふうに思います。 ○議長(若月学) 加藤和雄議員。
旧町からのなれ合い体質が解消されないまま、ここまで悪化した経営状況に対して、株主としての責任、これは株主としてというよりも株主である市が市民に対してどのように捉えているかということでございます。これについてお聞かせください。 3番目は、前回の契約更新は、従来の指定管理期間の3年が短縮されて県の指定管理と契約満了期間をそろえておりますが、これは契約先を変えるための事実上の準備なんでしょうか。
プラス東電の体質も評価することになりましたので、これらの3つの評価を確定する必要があります。そして、市長の公約である市民の不安が解消されなければということを考えると、市民の不安を把握する必要もあります。それらをこなした上で、再稼働に対する市の意思を表明しなくてはなりません。
御質問にありました東京電力の一連の不適切事案につきましては、柏崎刈羽原子力発電所の安全対策の信頼性や、事業者の安全文化及び企業体質を含む適格性を損なう重大な問題であると認識しており、これらの事案に対し、真摯に対応することを求めております。
中の経営体質と阿賀の里が一つとして思っているために、幾ら町がお金を投入してもよくならない。そんなところにまたお金を出すんですかというのが町民の反応なんです。リニューアル工事をやるんですかという町民の反応なんですよ。 ということは、私はあくまでも既存の建物、古くなってきている以上は、リニューアルをしなきゃならない。
その2次募集を来月にも実施いたしまして、企業の経営体質強化とアフターコロナを見据えた事業投資を推進してまいります。そこで、市民生活への支援と連動した経済対策といたしまして、地域内の消費循環を促すことに重点を置き、さらなる消費喚起が図られるよう、本定例会の最終日提案を含め、今後も引き続き燃料費・物価高騰対策をスピーディーに講じてまいります。
青木副委員長は、マイナンバーカードの出張申請について、国の委託事業で大手コンサルティング会社や広告代理店への依存体質が強まっており、地方に来るときは孫請、下請の人がやるんだろうと想像している。逆にコストを上げる面があると思う。委託料の3,000万円の根拠も不明。この委託先を選ぶ場合の入札方法も不明である。
同報告書の内容は、職員の自死に係る地方公務員災害補償基金新潟市支部審査会による裁決を受け、職員自死当時の職場環境等を検証するとともに、水道局の職場の雰囲気や体質等を把握し、それらを踏まえた再発防止策の提言がなされているものです。
こうした言動は、恐らく、推察するには、その原因の一つに、何があるかということを考えたんですけど、例えば、失礼に当たるかもしれませんけど、NPO体質から抜け出ていないような感じがいたします。そう言った方もいました。NPOを立ち上げることは大変重要なことで、今や社会の大きな構成要因となっております。私も、全国レベルのNPOを立ち上げた経験を持っております。
やはり根っこにあるのは、国が物すごく大きな交付金を国じゅうに交付したことの一端だというふうに私は考えておりまして、これがずっと長岡市の財政の体質になったんだとは私は全然考えていないです。