57件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-12-23 令和 4年12月定例会本会議−12月23日-06号

次に、請願第19号介護保険制度の改善を求める意見書の提出について、  保険料を払っていても必要なサービスが受けられないこと、また介護事業所の存続や介護職員人材確保も困難になっていることから、願意は妥当であり、採択を主張する。 との意見がありましたが、委員会は採決の結果、多数をもって不採択とすべきものと決定しました。  

新潟市議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会本会議−12月14日-05号

令和4年度新潟下水道事業会計補正予算………………………………………………環境建設   第 126 号 令和4年度新潟水道事業会計補正予算…………………………………………………環境建設                    (市長提案理由説明)   ──────────────────────────────────────────── 本日付託の請願、陳情  請願   第 19 号 介護保険制度

新潟市議会 2022-12-12 令和 4年12月定例会本会議−12月12日-03号

渡辺有子議員 登壇〕 ◆渡辺有子 次の質問(2)は、介護保険制度のさらなる改悪を許さず、誰もが必要なサービス利用できる介護保険制度にすることについてであります。  岸田政権は、2024年の3年に1度の介護保険制度改定に向けて、今年12月にも結論を出す予定であります。厚生労働省は、去る10月31日、介護保険制度改定に向け議論している社会保障審議会の部会で、見直しの論点を正式に提示しました。

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第3分科会-10月05日-04号

続いて、介護保険事業会計、33ページ、歳出、第1款1項1目一般管理費高齢者支援課介護保険制度の円滑な運営介護人材確保事業は、介護職員による学校訪問介護福祉士養成校学生表彰などを行うとともに、介護職員等キャリアアップ支援事業として、法人研修費の一部補助を行い、介護人材確保定着促進を図りました。次の普及啓発事業は、介護保険サービスガイドを作成し、制度周知を図りました。

新潟市議会 2022-06-27 令和 4年 6月27日市民厚生常任委員会-06月27日-01号

老人デイサービスセンターは、平成12年の介護保険制度開始以降、民間事業者の参入に伴い、事業所数が増加してきました。下の表は、本年4月時点の各区の施設数を示したものです。市全体で285施設あり、うち公設は7施設で、民間事業所がほとんどを占めています。  次に、(2)、平成27年度財政援助団体等監査です。

新潟市議会 2022-05-30 令和 4年 5月30日市民厚生常任委員協議会−05月30日-01号

佐久間なおみ 福祉部長  令和5年度国の施策・予算に対する提案要望のうち、福祉部関連要望項目について、22、国民健康保険事業安定的運営のための支援、23、介護保険制度安定的運営のための支援、28、高齢者の見守り・支援体制推進、29、障がい者支援施設整備への支援の4件で29が新規要望、その他は継続要望です。  

新潟市議会 2022-03-23 令和 4年 2月定例会本会議−03月23日-09号

介護サービス利用支援給付費について、  介護保険制度改定で、在宅介護家族介護化推進していることから、新規対象拡大を求める。  認知症関連事業について、  高齢者支援認知症予防は一体となって進める必要があることから、認知症の人も地域の茶の間に集うことができるよう進められたい。  介護認定について、  認定期間の平均が30日を超えていることから、法令遵守の対策を強化されたい。  

新潟市議会 2022-03-17 令和 4年 3月17日市民厚生常任委員会−03月17日-01号

介護保険制度改定で、施設入所対象枠補足給付対象縮小して、在宅介護家族介護化が推し進められている現状からも、市単事業介護手当新規対象拡大を求めます。  介護保険課です。新型コロナウイルス感染症第6波においても、介護施設でのクラスターが広がっています。施設内での療養職員負担は限界に来ています。本来ならば医療機関での隔離、保護が第1選択とされるべきですが、実態は施設内療養です。

新潟市議会 2022-03-10 令和 4年 3月10日市民厚生常任委員会−03月10日-01号

初めに、10ページ、第1款1項1目一般管理費高齢者支援課介護保険制度の円滑な運営介護人材確保事業は、介護魅力発信として、介護職員による学校訪問介護職員定着促進として、研修、セミナーの開催や市内に介護サービス事業所を有する法人が行う研修に対し助成を行います。  次に、地域包括ケア推進課は、地域包括支援センター職員に対する研修費、その他事業運営に係る経費です。  

新潟市議会 2022-03-07 令和 4年 2月定例会本会議−03月07日-07号

介護保険制度改定が繰り返されて、介護施設入所対象者の要件が当初は要介護1以上、その後、現在は要介護3以上に縮小されました。ヘルパー利用時間と利用回数縮小、低所得者介護施設入所者の食費や居住費補足給付縮小され、利用者負担についても原則1割から2割または3割の負担割合を増やしてきています。

新潟市議会 2019-12-10 令和 元年12月定例会本会議−12月10日-03号

また,給付制限は,被保険者が相互に保険料負担し合うという社会保険制度の考え方において,被保険者間の負担公平性や,介護保険制度の健全な運営確保するために必要なものと考えます。給付制限の適用により自己負担割合がふえることで,生活保護基準に該当する場合は,法令給付制限を行わないことと定められており,見直しをする必要はないと考えています。                

新潟市議会 2019-12-03 令和 元年12月定例会本会議-12月03日-目次

────────────────────────────────────────────     (3) 次期介護保険制度改定に向けた対応について      ア 国は,利用料原則1割から2割に対象者を広げようとしているが,現行の2割・3割       化でサービスを減らした事例がある。

新潟市議会 2019-10-15 令和 元年決算特別委員会第3分科会-10月15日-04号

第1款1項1目一般管理費高齢者支援課介護保険制度の円滑な運営は,普及啓発事業において介護保険サービスガイドを作成し,制度周知を図りました。  次の介護専門職人材確保支援事業は,介護職員等キャリアアップ支援事業として法人研修費の一部補助を行い,介護人材育成支援を行いました。  

新潟市議会 2019-10-02 令和 元年10月 2日市民厚生常任委員会-10月02日-01号

その後平成12年度の介護保険制度平成13年度の国の類似制度開始などの節目で多くの政令市が同様の制度廃止縮小しています。  平成24年度に本市が実施した事業仕分けにおいて,現金給付見直し,他の介護サービス利用利便性向上に振り向けるべきとの意見をいただき,平成26年度に事業見直しを行っています。

新潟市議会 2019-09-30 令和 元年 9月30日市民厚生常任委員会-09月30日-01号

デイサービスセンターは,平成12年度の介護保険制度開始以降多くの民間事業者が参入し,現在本市でも民間事業者がほとんどを占めています。他の政令市でも,公設老人デイサービスセンター縮小廃止といった見直しが進められている状況です。また,公設老人デイサービスセンターは,全体的に施設老朽化が進んでおり,設備関係の更新に係る費用負担がふえていくことが懸念されます。

新潟市議会 2019-07-01 令和 元年 7月 1日大都市制度・行財政改革調査特別委員会−07月01日-01号

次に,12,介護保険制度見直し財政措置拡充は,介護保険制度が円滑かつ長期にわたり安定した運営ができる制度となるよう,介護報酬改定,また制度改正を行うに当たっては,地方意見を十分に反映すること。(2),地域支援事業について必要な財政措置を講じ,特に介護予防日常生活支援総合事業における上限枠個別判断に当たり,地方公共団体の実情に応じて柔軟に対応すること。

新潟市議会 2019-06-26 令和 元年 6月26日市民厚生常任委員会-06月26日-01号

項目一覧地方創生推進に向けた提案要望のうち,20番,国民健康保険事業安定的運営のための支援,21番,介護保険制度安定的運営のための支援,26番,高齢者の見守り・支援体制推進の3件です。  初めに,要望書(案)47ページ,20番,国民健康保険事業安定的運営のための支援についてです。