150件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

見附市議会 2020-12-08 12月08日-一般質問-02号

人間の根源として当たり前のことです。謝罪をするということから始まるのだと私は思うのです。それを本人も会わせないで、手紙一本で終わらせると。こういったものは本当に2人の間のあつれきなんていうものは解消されるのかどうか、非常に疑問です。自分が置かれたその状況や出来事、きちんと向かい合っているのかどうかということすら疑問に思うのです。

見附市議会 2020-09-08 09月08日-一般質問-02号

いずれにしろ、家族農業であったとしても、法人化された団体であったとしても、米を作るのは人間の手を経なければできないわけですので、法人化したらAIか何かでひゅひゅひゅっと米ができてくるというわけにはいかないわけですので、これはどういう形態で農業が取り組まれようが、必ずそこに農民がいなければならないということになります。

見附市議会 2020-06-24 06月24日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

発議第2号 30人以下学級実現義務教育費国庫負担制度2分の1復元に係る意見書提出についてでございますが、子どもたち一人一人が大切にされ、豊かな人間関係の中で教育が行われることは、保護者地域住民教職員共通願いです。そのために小中学校の全学年における30人以下学級実現等が可能となる教育条件整備のための教育予算確保が不可欠です。

見附市議会 2020-06-17 06月17日-一般質問-03号

この考え方は、私が民間時代海外駐在を含め、本当に多くの人たちと誠実な人間関係を築くことに心血を注いできたことにも起因しております。すなわち、人はそれぞれ価値感が異なることが常でありますが、それでも信頼関係を築くことにより、社会活動経済活動を円滑に展開することを自らが経験してきたことによるものであります。

見附市議会 2020-03-19 03月19日-委員長報告、質疑、討論、採決-05号

その人間が大切にしているのは、かわいそうに、小さな自分の自我なのです。それを守るために彼は間違いに気づかぬふりをするのです。真の過ちとはそのことです。もう1度言います。過ちは私たち真理に連れていくパートナーなのです。どうか過ちに気づいてください。そして、気づいたら自分真理に向けて直してください。

見附市議会 2020-03-10 03月10日-一般質問-04号

例えば市民生活課申請書類文書処理、こういったことも、どんどん、どんどんイノベーションが進み、ITデジタル化とか、あるいはロボット化とかして省力化していって、今までのそれに携わっていた人材を人間の目で見て判断するようなことをしていかなくてはならない。本当の意味のこれからの行財政改革が急速に進まなければならないと私は思っています。行政はもっとまちへ出るべきだと私は言いたいのです。

見附市議会 2020-03-03 03月03日-議案説明、委員会付託-01号

新年度も各学校の特色ある取組支援しながら、確かな学力と健やかな心身、豊かな人間性を育む取組を進めてまいります。  平成27年10月に国史跡に指定された耳取遺跡は、縄文時代の中期、後期、晩期の3つの時代の集落が確認できる、全国的にもまれな遺跡です。平成29年度末には、将来にわたって適切な保全活動を行うための保存活用計画を策定しました。

見附市議会 2019-12-11 12月11日-03号

1人の人間が1日当たり1.5キログラムくらいのごみを出している計算となります。  現在、日本のごみリサイクル率は28%で、ほとんどが再利用できずに捨てられている状態です。私たちは、ごみを丁寧に分別して捨てていますが、そのほとんどが新しいものとして生まれ変わっているわけではありません。その中でもプラスチックのごみは、25%程度しかリサイクルできていません。

見附市議会 2019-12-10 12月10日-02号

ただ、全てのものがそろった状況の中で、人間長く生きていかなくてはいけませんが、その中で何もが全てそろったという環境の中でいつも過ごせるわけではございません。多様な体験、経験をしていくことも人間育成の中では重要なことというふうに考えております。一方で、あればいいというのは重々わかるわけではございますが、やはり経費の問題等々あります。

見附市議会 2019-09-11 09月11日-一般質問-03号

例えば人間の背丈を越えるぐらいの雑草がこの夏なんか生えていても、そこに害虫とかがすみついて、それもどうもならない、個人のうちなのでと。これでいいのかなというのが、ちょっと困って、時々やっぱり町内から、あこのうち何とかならぬかと、市に相談してもなかなからち明かないのだということなのです。

見附市議会 2019-09-10 09月10日-一般質問-02号

また、生徒の自主的、自発的な参加により行われる部活動は異なった年齢等の交流の中で生徒同士や教員の方々との好ましい人間関係の構築を図ったり、自己肯定感責任感連帯感などを高めたりするなど、生徒にとって多様な学びの場としての教育的意義は大きいと思います。いろいろな書物等でもそういった文言も抱えておったりしますし、私も実にそう思います。

見附市議会 2019-06-26 06月26日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

発議第1号 少人数学級実現義務教育費国庫負担制度2分の1復元に係る意見書提出でございますが、子どもたち一人一人が大切にされ、豊かな人間関係の中で教育が行われることは保護者地域住民教職員共通願いです。そのために小中学校の全学年における30人以下学級実現などが可能となる教育条件整備のための教育予算確保が不可欠です。

見附市議会 2019-06-18 06月18日-一般質問-02号

ひきこもりになったきっかけは、退職が最多で、人間関係、病気、職場になじめなかった、就職活動がうまくいかなかったが続きます。今回初めて中高年層を調査したことについて、内閣府担当者は「40歳以上のひきこもりの人もいると国が公認することで、支援が必要なのは若者だけではないという認識を広げたい」と説明し、「若者とは違った支援策が必要だ」と話しております。  

見附市議会 2019-03-11 03月11日-一般質問-04号

また、中学生など多感な思春期においては豊かな人間形成を図る時期ともされ、多くの中学生にとって部活は勉強以上の関心事ですし、青少年期に好きなことに打ち込む経験には大きな教育的意義があります。部活指導をしたいから中学の教師になったという先生もおられますし、部活の顧問になったことをきっかけに、スポーツや芸術の指導法を学び始める方もいらっしゃいます。

見附市議会 2018-09-11 09月11日-一般質問-02号

まさに人間のやることで申しわけない、謝るしかないのですけれども、そういった教えていただくとまさに議会と執行部が二輪の立場で、こういうこと足りないのではないの、出したほうがいいのではないのとご忠告をこういう会議のときだけではなく、フランクに話し合える場面も必要ではないかと。

見附市議会 2018-06-20 06月20日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

発議第2号 少人数学級実現義務教育費国庫負担制度2分の1復元に係る意見書提出でございますが、子どもたち一人ひとりが大切にされ、豊かな人間関係の中で教育が行われることは、保護者地域住民教職員共通願いです。そのために小中学校の全学年における30人以下学級実現が可能となる教育条件整備のための教育予算確保が不可欠です。

見附市議会 2018-06-13 06月13日-一般質問-03号

決してそれだけが進捗を遅らせている原因でもないと思うのですけれども、やっぱりそういう欲というか、人間にはそういうものもまたあるのだということで、買収単価なのですけれども、これは今後やっぱり見直しとかそういうものもまた検討されていくのか。