188件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

胎内市議会 2021-03-11 03月11日-04号

農林水産課長榎本富夫君) 今のブドウのところでお叱りを受けたわけでございますけれども、新潟フルーツパークのほうで原因は本当に何だったのかということを何回も意見交換したり、天候も確かにありますし、熊の影響もあるということですけれども、天候はある程度予測もできるわけなので、何かやはり対策を取って、今年産は前々年並みにいくかどうかあれですけれども、なるべくそういう被害等に遭わないように会社とも話合い

胎内市議会 2021-03-10 03月10日-03号

また、管理運営に対し一切手を引くのかということについてでありますが、無償譲渡を行う際は車両も含むものと考えており、管理運営に関しましては直接的に関与することはできませんが、土づくり推進による農作物の安定生産品質向上資源循環型農業推進などの側面支援、それらについて意見交換を行って、地域農業が今後も振興が図られていくように努めてまいりたいと思います。  以上です。

胎内市議会 2021-03-09 03月09日-02号

また、協働的な学びにおいては、個々の考えを端末や大型モニターなどを用いて、グループあるいは学級全体に分かりやすく提示し話合いを深める学習や、インターネットを活用し、遠隔地あるいは学校外専門家等との意見交換情報発信などを行う学習などに活用するなど、児童生徒同士や多様な他者と協働しながら、異なる考え方が組み合わさり、より考えを深めたり、課題解決がなされたりする学習が期待できます。

胎内市議会 2021-02-18 02月18日-01号

このほか、新潟食料農業大学との連携につきましては、農村集落課題解決に向けてさらにその連携を深めていくほか、令和3年度に初めての卒業生が送り出されることから、就農、就職活動について市内農家農業法人との橋渡しができるよう、大学との情報交換を密にしてまいりたいと考えております。  次に、「商工業振興に関する取組」について申し上げます。

胎内市議会 2020-12-17 12月17日-02号

その背景にはモンキードッグの飼養、モンキードッグを飼っていくこと及び訓練をしたり、その活動に係る飼い主のご負担等がかなり大きく、負担感を感じられるところとなっておりますから、市としても支援を手厚くしていくことを考えておりますし、個人だけではなく、地域で飼養することなども含め、被害地区方々意見交換を行うなどして、新たなモンキードッグの育成に向けて進めるとともに、猿をはじめ鳥獣被害対策に有効なその他

胎内市議会 2020-11-30 11月30日-01号

そのため、本定例会において胎内市立保育園条例の一部を改正する条例を提出しておりまして、議決をいただいた後、胎内市財産交換、譲与無償貸付等に関する条例の規定に基づき、日の出保育園園舎及びその敷地を真心福祉会無償で貸し付けたいと考えております。市といたしましては、園児保育影響を与えることなく、移行後も引き続き円滑な保育運営がなされるよう十分配慮してまいります。  

胎内市議会 2020-09-17 09月17日-02号

また、意見交換会については、これまで地域振興局と市で年1回、振興局重点施策及び振興局と市の連携をテーマに意見交換を行ってきています。  次に、2つ目星の宮第1地区側溝整備についてでありますが、星の宮町第1地区が大雨のときに道路が冠水することは承知をいたしていまして、これまでも要望に対する一定の対応はさせてきていただいています。

胎内市議会 2020-06-30 06月30日-04号

そういうことをスケジュールとして捉えつつ、ただいま渡辺議員からお話がありました議会皆様とどのタイミングでどういうふうにお話しできるか、それはさきにいとまのない中での全員協議会等も設けた経緯がございますので、それに準じた中でタイミング的には、今はもう間もなく7月ですから、7月中か、あるいは8月入ってからか、皆様がお考えになる時間、我々が様々資料となるものをそろえる時間等を見定めながら、そして議会の方とも意見交換

胎内市議会 2020-03-10 03月10日-03号

ただ、いずれにしても、ほ場整備によって高収益作物、何をどのぐらい作ることが可能となりそうか、給食側では何をどのぐらい必要であろうか、時期的にはどのぐらいのところで供給してもらえれば、それをマッチングできるか、その辺りが考えどころ、工夫のしどころになると思いますので、農林水産課、それから学校教育課、その他関連するところ、事業者皆様意見交換などして、それをつなげていけるようであれば、それは双方にとって

胎内市議会 2020-03-09 03月09日-02号

こども園の統廃合の道筋についてでありますが、施政方針でもお伝えいたしましたとおり、先月胎内市立保育施設等適正配置問題審議会から公立保育園等の望ましい在り方について答申を頂きましたので、その答申内容を十分に踏まえつつ、まずは少子化に伴う在園児童数減少などの保育環境を取り巻く現状やその将来見通しについて、なお十分に精査し、公が担うべき部分民間に担っていただく部分を整理した上で、民間の園の方々とも意見交換

胎内市議会 2020-02-20 02月20日-01号

次に、3目観光費につきましては、10節需用費では消耗品費胎内スキー場圧雪車整備時の交換部品、印刷製本費はパンフレットの作成、光熱水費胎内リゾート施設に係る電気料修繕費胎内スキー場圧雪車をはじめ、各施設修繕に要する費用が主なものでございます。12節委託料では、飯豊連峰避難小屋登山道維持管理に係る業務委託料、はまなすの丘の維持管理に係る業務委託料、次のページをお願いします。

胎内市議会 2019-12-20 12月20日-04号

これは、歳入歳出予算の総額に変更はないが、保安待機業務のほか、水質検査業務開閉栓業務量水器交換業務について、それぞれ令和2年度の契約を締結するため、債務負担行為を設定するものであり、全員異議なく、原案のとおり可決すべきと決定いたしました。  次に、議第98号 令和年度胎内市公共下水道事業会計補正予算(第3号)であります。

胎内市議会 2019-12-17 12月17日-02号

ご指摘の下赤谷地区基地局の運用につきましては、当該地区周辺を拠点とする群れの中で、雌猿を捕獲して発信器を装着する必要がありますことから、当該地域では箱わな3基を設置し、餌の交換設置場所を移動するなどして、何とか捕獲できるように試みてきたところでございますが、捕獲された猿は子猿であったり、餌のみが取り去られていたりということがこれまで取り組んできた結果となって、大変残念な今状況になっております。

胎内市議会 2019-09-27 09月27日-03号

ライフラインといった場合に、私たちの場合水道や下水道は市で行っている、考え得るのは電気と、それからガスということになりましょうけれども、そのあたりについて例えば東北電力さんや新発田ガスさん、そういう方々もこういった事柄について極めてその連携について前向きな姿勢をお持ちでいらっしゃる、折に触れてお話をするときにそんなことを意見交換することもございます。