320件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2019-09-13 令和 元年 9月定例会本会議−09月13日-01号

───────────────────────── 議事日程(第1号)    令和元年9月13日午後1時30分開議  第1 会議録署名議員の指名  第2 会期の決定  第3 報告      新潟総合計画「にいがた未来ビジョン」の進捗状況(第2次実施計画2018年度分)      等について      教育委員会事務管理及び執行状況に関する点検評価について      平成30年度新潟中小企業振興基本条例

新潟市議会 2019-09-13 令和 元年 9月13日議会運営委員会−09月13日-01号

3 報告について  新たに,新潟総合計画「にいがた未来ビジョン」の進捗状況(第2次実施計画2018年度分)等について,教育委員会事務管理及び執行状況に関する点検評価について,平成30年度新潟中小企業振興基本条例にかかる施策実施状況についてです。  他の報告とあわせ,本日の本会議に上程されますので,御承知おき願います。 4 追加議案について  初めに,別紙3をごらんください。

新発田市議会 2019-09-10 令和 元年 一般会計決算審査特別委員会(経済建設関係)−09月10日-01号

備考欄中ほどから少し下になりますが、住宅建設資金貸付金元金収入と次の労働金庫特別預託金元金収入及び2つ下中小企業振興資金貸付金元金収入から西部工業団地工場等立地特別資金貸付金元金収入までは、備考欄一番下の地方産業育成資金貸付金元金収入、これも含めましてそれぞれ歳出でご説明いたしました各種預託金及び貸付金の戻し入れ分でございます。  次に、64、65ページをお願いいたします。

三条市議会 2019-09-03 令和元年第 3回定例会(第1号 9月 3日)

中小企業振興資金等制度融資に係る預託金繰戻金などでございます。  8ページをお願いいたします。21款市債69億741万2,000円、構成比14.5%でございます。臨時財政対策債平成25年度発行の三条市ひまわり債等の借換債、スポーツ・文化交流複合施設建設事業費充当債などでございます。  次に、歳出について説明いたします。執行内容につきまして、各部門別に大綱的に申し上げます。  

新潟市議会 2019-06-19 令和 元年 6月定例会本会議−06月19日-02号

本市では,平成26年に議員提案により制定された中小企業振興基本条例に基づき,中小企業小規模事業者活性化プランを策定しましたが,経済関係団体との意見交換を積み重ね,昨年度,改定を行いました。改定後のプランでは,創業,新事業展開強みづくり事業継続人材育成の5つを,今後4年間の重点的な取り組みとして掲げ,時代の変化に対応しようとする企業支援に取り組むこととしています。

新潟市議会 2019-06-13 令和 元年 6月定例会本会議-06月13日-目次

(2) 中小企業振興基本条例を生かし,地域可能性を掘り起こすべき。      ア 地域で消費するものを地域で生み出し,地域外への販売を地域商業が担うことも展望し,       地域内で仕事とお金が循環する仕組みを探るべきではないか。      イ 地域生活文化を体現する文化型産業衣食住関連産業支援育成し,地域振興を図る       べきではないか。     

新発田市議会 2019-03-20 平成31年 一般会計予算審査特別委員会(経済建設関係)-03月20日-01号

説明欄上から4つ目丸印住宅建設資金元金収入と次の労働金庫特別預託金元金収入、1つ飛んで中小企業振興資金貸付金元金収入から枠内の一番最下段の西部工業団地工場等立地特別資金貸付金元金収入、4つ飛びまして地方産業育成資金貸付金元利収入は、それぞれ歳出でご説明させていただきました各種貸付金預託金及び貸付金の戻し入れ分をそれぞれ計上したものでございます。  

三条市議会 2019-03-18 平成31年総務文教常任委員会( 3月18日)

中小企業振興資金等制度融資預託金繰戻金など貸付金元利収入のほか、幼児教育無償化に伴いまして、公立保育所及び私立保育園における副食費実費徴収金3,661万2,000円を計上しておるところでございます。  72ページをお願いいたします。22款市債105億1,257万7,000円、36億7,336万4,000円、53.7%の増は、第3表、地方債で説明申し上げました内容でございます。  

新潟市議会 2019-03-15 平成31年 3月15日文教経済常任委員会−03月15日-01号

そこを強く求めていくことが大切だと思うし,我々も議会で新潟中小企業振興基本条例議員提案でつくったわけです。労働条件を上げるために,中小企業競争力なり,収益性をどう高めていくのか,公的な支援も含めて,どのような施策が必要と考えていますか。 ◎金澤博氏 今委員のおっしゃったことは非常によくわかりますし,私どもも本当にそう理解しています。

胎内市議会 2019-03-08 03月08日-02号

その先の行動計画、実際の胎内市の施策推進、そういうことにつきましては必要な拡充を鋭意行って、中小企業振興、地域経済活性化等に努めてまいりたいと考えるところでございます。  また、産業版市民協働による具体的な計画であるべきではないかということについてでございますけれども、この基本計画はあくまでも中小企業小規模企業振興に関係する方々の指針を示したものであるという点をご理解いただきたいと思います。

新潟市議会 2019-03-07 平成31年 2月定例会本会議−03月07日-08号

質問しますが,オとして,地域循環型経済視点で,中小企業振興策として支援する仕組みをつくるべきだと考えますが,いかがでしょうか。 ○議長(永井武弘) 長井経済部長。                  〔長井亮一経済部長 登壇〕 ◎経済部長長井亮一) 中小企業振興施策の検討に当たっては,中小企業振興基本条例に基づき,関係団体との個別の意見交換に加え,テーマに応じて全体の意見交換を行っています。

新潟市議会 2019-03-05 平成31年 2月定例会本会議−03月05日-06号

朝妻 博財務部長 登壇〕 ◎財務部長朝妻博) 今年度の当初予算の内容にもありましたが,いわゆる経済政策,中小企業振興等々もありますし,成長産業への支援等施策を,限られた財源の中ではありますが,工夫して盛り込んだということで,そういった取り組みが税源の涵養につながるものと考えています。                

柏崎市議会 2019-02-28 平成31年 2月定例会議(第 3回会議 2月28日)

私たちは、名前は違えど、当初、中小企業振興基本条例、実は2005年12月定例会議で初めて提起をし、当局の姿勢を繰り返しただしてきました。  2009年12月定例会議では、条例の背景、これを質問しました。  基本は、地域産業振興基本人づくりであり、総合的な視点を持ち、推進する条件の整備、その軸をなす根拠は必要であることから、5点提起いたしました。