長岡市議会 2021-06-22 令和 3年 6月産業市民委員会−06月22日-01号
ただ、長岡大会に関しましては男子のみになりますので、通常だと5万人ぐらいになりますけれども、今大会においてはコロナ禍の影響によりまして、一般客を入れない無観客を想定しており、選手、コーチ等を含めて5,000人規模の大会になると考えております。 ◆松野憲一郎 委員 先ほども申しましたが、国内大会とはいえ、全国からある程度の人が長岡に来られるということになります。
ただ、長岡大会に関しましては男子のみになりますので、通常だと5万人ぐらいになりますけれども、今大会においてはコロナ禍の影響によりまして、一般客を入れない無観客を想定しており、選手、コーチ等を含めて5,000人規模の大会になると考えております。 ◆松野憲一郎 委員 先ほども申しましたが、国内大会とはいえ、全国からある程度の人が長岡に来られるということになります。
国のほうから現時点で示されております海外選手の受入れの対応、例えば宿泊施設での動線の分離、一般客と接しないような動線の設定、そして交通手段においては専用の車両を理想とするが、そうでない公共交通機関の場合には前後左右の席を空けて座るとか、そのような一つ一つ細かな現時点でのマニュアルが示されております。令和3年度の予算につきましては、それらを全て取り込んだ中で今回提案させていただいております。
一般客を入れるときにはがらっとそのプレゼンテーションブースが変わるということで非常にいいブースだったんですけど、これぐらいのスペースの大きな観光圏を売りに出している。新発田もそういうふうな時代が来るんだろうと思うんですけど、新潟は雪国観光圏というのが出ているんですけど、ブース見てのとおり非常に小さいです。非常に小ぢんまりしていた。
例えば、東京電力関係の職員が来ると、浜茶屋ですから、夏でも東京電力関係の下請がとまっちゃっているから、一般客は多分、断っていたと思うんです。(「あの駐車場にとめることを」と発言する者あり)はい。そうすると、そうすることによって浜茶屋の駐車場としての機能はなってなかったと、そういう話も私、聞いていますんで。
また、今月16日から月末にかけて、台湾からの一般客を対象としたスキーツアー約120名を受け入れる予定となっており、これらはいずれも小松空港や富山空港からの入国でございます。
本当にだんだんに合宿のほうはふえてはいるんですが、利用者が減っているというのは、やっぱり一般客が落ちているということなんだろうなというふうに思います。
◎農林課長(石橋尚) 一般客だけでなくて、こういったことをやっていますよというのを国立青少年自然の家の皆さんとも共有しておりまして、できるだけこういった体験旅行で来た方にも利用していただけるように、一応協力を得るように話しているとこでございます。 ○議長(佐藤光雄) 関根正明議員。
庄屋の家については、利用者の客層と利用状況はどうかとの質疑に、田舎体験の団体と一般客で半々で、リピーターが多く、あさひ荘が休館中のため、地元の利用者がふえているとの答弁がありました。 また、委員から、田舎らしい施設の雰囲気がよい。施設の売りは何かとの質疑に、地元食材で郷土料理を提供しており、田舎の実家に泊まりに来たような雰囲気で好評をいただいている。
初めに、1点目の樽ケ橋の観光交流センターから樽ケ橋遊園へつながる通路の整備についてでありますが、ご指摘の通路は現在一般客の連絡通路としてではなく、関係者の連絡通路として使用しているものであります。
〔9番 渡辺 俊君質問席〕 ◆9番(渡辺俊君) JVですけれども、工事関係者には今回ヒュッテで食事の提供をお断りして、その分ヒュッテとしてみれば登山客や一般客におもてなしできて、すごく好評だということなのですけれども、お断りされたほうの工事関係者のほうは特に文句出ていませんか。 ○議長(富樫誠君) 丹後商工観光課長。
最後に、一般客をこれからどのようにふやしていくかが課題であるとの説明を受け、質疑に入りました。 主な質疑では、誘客活動の方法はとの問いに、北九州圏、関西圏、広島圏を中心に学校、JTBに訪問し、誘客をしているとの答えがありました。 また、合併前と合併後の取り組みの変化はとの問いに、合併と同時にグリーンツーリズム推進係が廃止されそうになったが、どうにか維持されたとの答えがありました。
本案は、高床山森林公園のレストハウスについて耐震構造になっていないこと、建築後32年が経過し老朽化が著しいこと、実際の利用回数が年数回と少ないことなどから、一般客の利用施設から除外したいものであります。 以上、御説明申し上げましたが、よろしく御審議の上、議決賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(豊岡賢二) これより質疑を行います。
また、チェックイン、チェックアウトの時間については、宿泊は午後5時から、チェックアウトは午前10時から一般客を受け入れるための準備が必要のため、午前9時と決めている。団体予約は、南校テニス部、芝高ラグビー部等の合宿の誘致。また、市の協力で広報などを活用し、PRに努める。
ホテルで働いている人たちの話ですと、今まで一般客に夜も利用してもらっていたときと仕事の内容はさほど変わらないというような話でした。今までおふろを利用していただいたときでも財政的に大変だったのに、これは大勢のお客様に胎内市の観光リゾート施設に来ていただくためにはますます大変になるのではないかと思うが、今後の見通しについてのお考えをお伺いいたします。
委員会活動につきましては、それぞれ専門委員会ごとに開催準備を進めており、県、競技団体、地域の関係団体や町民等との密接な連携と協力の体制下、総力を結集して、全国から阿賀町を訪れる選手、役員、一般客の皆様に温かいおもてなしで感動がはぐくまれるよう最大限の気運盛り上げに努め、受け入れ態勢の準備に万全を期してまいります。
1つ目に、ロイヤルホテルの職員などが市職員、議員などには玄関などへ出迎え、見送りするということが、一般客に対してはどのように対処しているのかについて伺いたいと思います。一般的な観光ホテルから高級ホテルを見回してみても、ドアボーイさんとかがいないとしても、お客がホテルを訪れた際には、その施設のおかみさんなどやそのホテルに従事している人たちが必ずや迎えてくれるはずであります。
また、麒麟橋下流地域整備事業計画でありますが、本年度発注予定の部分につきましては、現在関係機関と協議している部分もありますが、ほぼ予定どおり進んでおり、阿賀町を訪れる選手、役員、一般客の皆様によりよい環境のもとで競技、応援等ができるように、引き続き整備を進めてまいります。
唯一ナイター設備があるスキー場としてナイターサーキットなどの開催も行っており、今年度2月現在でリフト輸送人員12万5,000人のうちナイター利用者は3万220人で、一般客はスノーボードが多くなっている。
ゆったりカードにつきましては、一般客の利用が比較的少ない平日の昼間の時間帯を利用して、高齢者の皆さんに温泉に入っていただきたいと。
そこに10棟のバンガローとキャンプ場が併設されておるわけでございますが、この利用客は赤湯のふろ、無料で入れると、無料サービスが売りになっておりまして、夏場のピーク時になりますと、一般客と青少年旅行村のお客で浴場がいつも芋洗いになるんであります。