2498件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2022-07-13 令和 4年 7月13日議会活性化特別委員会-07月13日-01号

その上で、資料№1のとおり、最低限ルール案を正副委員長案としてお示しし、各会派に持ち帰って検討いただくこととしておりました。  そこで、まずは資料№1のような最低限ルールを定めることの是非について、各会派で検討した御意見をお聞かせください。  それでは、市民クラブからお願いします。

新潟市議会 2022-07-01 令和 4年 6月定例会本会議-07月01日-06号

次に、議案第43号令和4年度新潟一般会計補正予算関係部分、  地方公共団体情報システム標準化対応事業について、  自己情報コントロール権情報自己決定権など個人権利保障するルールもない、プライバシー権をおろそかにしたデジタル化では国民の利便性向上にはならないため、反対する。 との意見がありました。  

新潟市議会 2022-06-28 令和 4年 6月28日市民厚生常任委員会−06月28日-01号

国の行政機関独立行政法人民間事業者それぞれを対象とした3つの個人情報保護法を一本化し、地方公共団体個人情報保護制度についても統合後の法律において全国共通ルールを規定、一元化し、個人情報デジタル化を利用して、あらゆるデータを集積しながら、行政が持つ膨大な個人情報を企業などが利活用しやすい仕組みとするものです。

新潟市議会 2022-06-27 令和 4年 6月27日市民厚生常任委員会-06月27日-01号

飯塚孝子 委員  新たに6月に執行されたルールといいますか、申出と同意書、このメリット、デメリット、そこら辺はどう受け止めていますか。 ◎小関洋 保険年金課長  今年の6月から領収書の添付を省略して、この申出兼同意書をもう一枚、住所、氏名などを記載してもらうということにしていました。

新潟市議会 2022-06-24 令和 4年 6月24日市民厚生常任委員会−06月24日-01号

参考見積りの取り方について、どういうルールで、どういう基調でやられたかという内容だと思いますが、特にデジタルの問題はなかなか見えませんので、その辺りルールなり、原則なりをきちっと議会に説明して理解してもらうのが予算審議だと思います。この辺りが欠けているのではないかと思うのですが、改めて答えられる範囲で聞きたいと思います。

長岡市議会 2022-06-22 令和 4年 6月産業市民委員会−06月22日-01号

田中茂樹 委員  若者の件数が1件ということで、基本的にはマナー違反といいますか、ルール違反というのがあるのでしょうけれども、6月14日の新潟日報で、子どもの交通事故死亡者数が1970年の統計開始以来、初めてゼロ件だったという非常にうれしいニュースがあります。1970年というと、もう五十数年前ですが、それ以来初めてということで、本当にすごいなと思っています。

新潟市議会 2022-06-21 令和 4年 6月定例会本会議−06月21日-04号

次に、学校の多忙化解消施策についてですが、スクールロイヤーの活用小学校高学年における教科担任制実施、統一ルールによる電話対応など、第3次多忙化解消行動計画で定めた取組を着実に推進していくことが重要だと考えております。  次に、多忙化解消に関わる成果についてですが、小学校高学年教科担任制実施のための専科加配のように、教員定数に一部改善が見られます。

新潟市議会 2022-06-20 令和 4年 6月定例会本会議-06月20日-03号

今後も希望があった場合には、新たな避難民を受け入れることとしていますが、避難民は言語や文化が異なる日本での生活のための十分な準備ができないまま避難してくるため、住民登録などの行政手続をはじめ、生活物資の調達や日常生活における基本的なルールの理解など、様々な人的サポートが必要となります。  

新潟市議会 2022-06-17 令和 4年 6月定例会本会議-06月17日-02号

また、秋葉区の小須戸地区などでは、地元発意により、助成金活用した景観のルールづくり町並み整備などが進められています。  今後も文化財などの保存整備地元発意取組などを通じて、歴史や文化を生かしたまちづくりを推進していきます。                〔吉田孝志議員 発言の許可を求む〕 ○議長(古泉幸一) 吉田孝志議員。                   

上越市議会 2022-06-17 06月17日-05号

市には審議会等設置基準があり、公募委員定数ルール化されていますが、専門性等で支障がない範囲で決めるという極めて曖昧な基準であります。市民参画や共創を推進すると決めたこの機会に、市民公募枠を広げてはいかがでしょうか。  次に、パブリックコメントについてであります。パブリックコメントは、情報共有市民参画の両面から、自治基本条例の中で定めた仕組みであります。

長岡市議会 2022-06-16 令和 4年 6月定例会本会議−06月16日-03号

御指摘のありました運営ルールとかについても、例えば中高生の声を反映するというのは当然でありますが、例えばそこで使う家具を自分たちで作ってみるとか、相談しやすい年齢の近い大人や大学生、あるいは地域おこし協力隊のような人材を配置するといった工夫もしていきたいと思います。御紹介のありましたカタリバ、あるいはキャリア教育ユースセンターというお話がございました。

新潟市議会 2022-06-14 令和 4年 6月14日文教経済常任委員協議会-06月14日-01号

15ページ、④、自転車活用事業は、交通ルールを守りながら市内各所自転車で巡る新潟シティライドを今月19日に開催します。また、9月には弥彦競輪場で行う1マイルタイムトライアルや、岩室温泉から弥彦山スカイラインを駆け上がるタイムトライアルレースである新潟ヒルクライムを開催します。  ⑤、氷上スポーツ体験学習推進事業は、市内小学校校外活動でアイスアリーナを利用する際の経費を助成します。  

上越市議会 2022-06-14 06月14日-02号

これもう既に14年前の結果ですので、現在だとまたこの賛成の傾向ですとか、データのほうもちょっと変わってくるのかなというふうに思うんですが、自治体など公的機関が設置する場合でも厳格なルール設定の下、運用する必要がありますし、その保存期間ルールですとか、録画画像が誰でも自由に閲覧できないということを、そういうものではないということをきちんと公にすることも重要かと思います。

新潟市議会 2022-06-13 令和 4年 6月13日議会運営委員会−06月13日-01号

別紙4にありますように、行事参加中の大きな声の発声、飲酒を禁止するなどのルールに従い、市議会としても、これに参加したいと思っています。ついては、従前と同様、実行委員会を設け、実行委員長には議会運営委員長を、副委員長には議会運営委員長にお願いし、委員には翔政会から2名、そのほかの各会派から1名ずつ御推薦いただきたいと思います。