463件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新発田市議会 2020-03-17 令和 2年 一般会計予算審査特別委員会(社会文教関係)−03月17日-01号

家賃に対する補助で、若い先生中心にということでありますので、若い先生たちが今特に、新卒の学生東京からいいマンションで、準備金もつけて学生をというようなことが地元では言われていますが、そういったことに歯止めをかける意味で市が行っているものでありまして、一定の効果があるということは、私立園長先生たちからは言っていただいております。  

長岡市議会 2020-03-11 令和 2年 3月建設委員会−03月11日-01号

荒木法子 委員  そうしましたら、これから進められます大手通坂之上地区市街地開発事業によるマンション供給やまちなか図書館仮称)の整備事業産学連携情報交流センター仮称)の整備事業が令和7年頃の竣工予定で、現在整備が進められておりますが、それが歩行者通行量に及ぼす効果について教えていただければと思います。

見附市議会 2020-03-06 03月06日-一般質問-03号

東京での今年のマンションの平均が7,000万円から8,000万円と言われます。その人たちが一旦1時間半、2時間離れたところに、その半分ぐらいであの空間が持てるという、このPRは、また今デフレの時代でございますけれども、このあたりの状況が変われば評価は多分いただける。

長岡市議会 2020-03-05 令和 2年 3月定例会本会議-03月05日-02号

高層階ビルといっても、公共のビル商業用ビル、それから居住用マンションなど、様々な用途のものがございます。マンションにお住まい方々ビルを構えている地元事業者につきましては、地域コミュニティの一員でもあるわけです。マンションにお住まい方々などにしてみれば、不特定多数の誰か分からない人ではなくて、日頃からおつき合いされている、顔が分かる近隣の方であればというお気持ちもあろうかと思います。

五泉市議会 2020-02-27 02月27日-議案説明、一般質問-01号

首都圏だけが人口が増加し、タワーマンションがどんどん建ってですね、中古マンションもバブルのときの相場に跳ね上がったりする首都圏だけの政策。これは、本当国に対しても申し上げたいことがたくさんありますけども、今五泉議会で質問しております。そういった中でですね、子供がいない、子供が少ないということだと学校、そして次に労働者不足が懸念されるとこであります。

新潟市議会 2019-12-13 令和 元年12月13日環境建設常任委員会-12月13日-01号

それと,私が言うのは,不動産関係全部,マンションから家賃全部不動産管理しているのです。その人がアパートを管理しているのは,不動産関係にやっているから,100%なのです。新潟市の入居者はまだまだ続いているのです。これでもうおしまいですと前の課長は言っているのです。それが今まだ滞納者が長く入っている。これは中身はわかりませんよ。

長岡市議会 2019-12-04 令和 元年12月定例会本会議−12月04日-03号

また、笠井議員豊田議員からも御提案がありましたが、マンション管理組合ビル管理会社など、民間会社などと連携して一時的に避難ができるようにすることも前向きに御検討いただきたいと存じます。  高齢化やニーズの多様化が進んでいる今、避難場所の選択肢をふやすため、自助と共助の力を生かす方策を具体的に検討していただきたいと考えますが、本市のお考えを伺います。  

上越市議会 2019-12-03 12月03日-01号

駅周辺地区商業地域では、奨励金などの各種補助制度企業誘致取り組み等により、これまでにホテル温浴施設マンション喫茶店等が開業したほか、現在、東側区域ではタクシー待合所西側区域ではホテル2棟や商業施設などの建設が進んでいるなど、約9割の土地利用済みまたは検討中となり、また駅利用者利便性向上に必要な機能を備えた施設が配備されてきたものと考えています。

新発田市議会 2019-11-18 令和 元年11月18日経済建設常任委員会−11月18日-01号

委員五十嵐良一) 3県7市町村で行っている観光圏なんですけれども、その中で大地の芸術祭とかスキー、リゾートマンション、地酒、温泉、八海山、魚沼産コシヒカリ等々それなりに知名度がある観光圏だなと。ただ、1つだけ感じたのは、湯沢町の一人勝ちという感じがしてならなかったのは小川委員と一緒かなと思いました。  

新潟市議会 2019-10-15 令和 元年決算特別委員会第4分科会−10月15日-04号

また,特に南口に関しては今マンション建築が大分進んでいます。こういう開発が大分進んでいますし,また土地も,最近の新聞にも出ていますが,上昇傾向にあると出ていますので,この辺は開発効果かと思っています。 ◆佐藤正人 委員  歳出の繰越明許費の中でペデストリアンデッキの設計が出ていますが,具体的にどういう形の設計か簡単に教えていただきたいと思います。

新潟市議会 2019-09-30 令和 元年 9月30日市民厚生常任委員会-09月30日-01号

ただし,現在一部の津波避難ビルについては,民間マンション等で管理組合議決手続が必要なことなどから,調整中としていますが,見直し後の運用を早期に開始したいため,運用開始日を合わせたいと思います。  4つ目は,原則上記6区の全ての避難所を開放します。開放箇所数は144カ所です。ただし,津波避難に対応していない13カ所の避難所開放は行いません。  

新潟市議会 2019-09-24 令和 元年 9月定例会本会議−09月24日-03号

そもそも論として,市役所という施設を,民間ビルを区分所有してそこにおさめるという,言いかえると一軒家から分譲マンションに引っ越すという作業です。役所が民間事業所と同じ扱いになるということを意味するのだと思います。要するに,ここのビルに同居するほかの企業,団体と同じ条件のもとに置かれることを覚悟しておく必要があると思うのです。

上越市議会 2019-09-19 09月19日-03号

最後の質問の6番目は、せっかくある今井染物屋の跡、あるいはこれも木浦さんのときに私がここで訴えて残していただいたんですけど、本当はマンションが建つ予定だったあの小妻屋の跡、ああいうところの跡をもっともっと有効利用できないのか、もっともっとお金の落ちるような、そしてまた行ってみたいような、楽しいような、そういう施設にならないのか、やっぱり文化振興課だけじゃなくて、観光産業振興課とともにまちの活性化のことをもう

長岡市議会 2019-09-12 令和 元年 9月総務委員会-09月12日-01号

私が心配しているのは、一括売却などになりますと、大手ハウスメーカーなどが落札して高層マンションを、高層マンションが全て悪いとは言いませんが、環境やいろんな問題、あるいは落札業者東京あるいは都会の業者だということになりますと、地域お金が回る、いわゆる循環のことで考えるといかがなものかというふうに私自身は思う節があります。

新発田市議会 2019-09-12 令和 元年 9月定例会-09月12日-03号

提言書の中に、介護や通院、日常の買い物など、高齢者が安心して暮らせる居住生活施設新設子育て世代向け居住施設新設とありますが、中心市街地に住むと便利だからとマンションに引っ越してこられた高齢者買い物もできないところへ来てしまったと嘆かれていたこと、町なかにスーパーがあることで店を切り盛りしてこられた店主がウオロクの閉店によって自分の店の廃業を決められたこと、新潟市から引っ越されてきた出産後の若いお