39件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

新潟市議会 2022-12-13 令和 4年12月定例会本会議−12月13日-04号

三富健二郎政策企画部長 登壇〕 ◎政策企画部長三富健二郎) 本市では、各施策目的に応じたキャラクターを作成しており、新潟ごみ減量推進キャラクターのサイチョや、本市マンガアニメ魅力をPRするサポートキャラクター花野古町笹団五郎など、現在市のキャラクターが23個、区のキャラクターが10個あります。そのうち着ぐるみは14体となってございます。                

新潟市議会 2022-09-15 令和 4年 9月定例会本会議−09月15日-05号

倉茂政樹議員 登壇〕 ◆倉茂政樹 マンガアニメを活用したまちづくりとこの間も言っておりましたが、アニメーター、そして声優さんたち、いずれもこういう関連産業に携わっている人たちが大打撃を受ける、プライバシーが侵害されているというようなことが分かっていて、どうして守ろうとしないのか。中小事業者も含めて、インボイス制度に反対して守ろうとしないのか。

新潟市議会 2022-09-14 令和 4年 9月定例会本会議−09月14日-04号

(1)、マンガアニメを活用した交流人口拡大についてお伺いします。  ア、コスプレ若者たちが楽しむことがあります。こういった市民活動を市としてどのように支援されているでしょうか。  またイ、マンガアニメによる交流人口拡大につなげるためには、どう発信していくのかお伺いいたします。 ○議長(古泉幸一) 高田文化スポーツ部長。                

新潟市議会 2022-09-13 令和 4年 9月定例会本会議−09月13日-03号

2、マンガアニメを活用したまちづくりについてです。  (1)、第2期マンガアニメを活用したまちづくり構想現状課題についてです。  本市は、2012年3月にマンガ、アニメ本市文化施策の主要な柱に位置づけ、マンガアニメ文化の一層の振興と地域産業活性化に結実させるため、マンガアニメを活用したまちづくり構想を策定しました。

新潟市議会 2022-09-06 令和 4年 9月定例会本会議-09月06日-目次

………………………………… 121     (1) 放課後児童クラブ施設整備について(市長)      ア 現状課題について      イ 今後の施設整備について     (2) 子ども条例について      ア 進捗状況について(こども未来部長)      イ 周知啓発について       (ア)市民周知について(こども未来部長)       (イ)学校への周知について(教育長)    2 マンガアニメ

新潟市議会 2022-03-11 令和 4年 3月11日文教経済常任委員会-03月11日-01号

本市企業がなく、全て東京企業につくってもらうのであれば、我々も考えなかったのですが、実際本市にVRやバーチャルをつくる技術を持つ企業が存在し、古町新潟コンピュータ専門学校日本アニメマンガ専門学校などがあり、コンテンツに関係する学生をたくさん輩出しています。ただ、残念ながらその学生の雇用の場が本市にないため、東京に流出しています。

新潟市議会 2022-03-10 令和 4年 3月10日文教経済常任委員会−03月10日-01号

マンガアニメを活かしたまちづくりは、25回目となるにいがたマンガ大賞大手出版社編集者によるマンガ編集部オンライン添削会開催などを通じ、次世代育成を図っていきます。また、13回目となるにいがたアニメマンガフェスティバル、通称がたふぇすでは、リアルなイベントとオンラインでの配信企画を併用し、漫画アニメ魅力新潟から発信していきます。  

新潟市議会 2022-03-04 令和 4年 2月定例会本会議−03月04日-06号

そのような背景の中で、新潟マンガアニメ情報館は、本市が2012年に計画したマンガアニメを活用したまちづくり構想に基づき、新潟マンガアニメ文化次世代継承、発展、発信することを目的に開設したもの、新潟マンガの家においては、それに付随して新潟ゆかりギャグ漫画家作品世界を再現するとともに、漫画創作体験や読書が楽しめるよう開設したものと承知をいたしております。

新潟市議会 2022-02-17 令和 4年 2月定例会本会議-02月17日-目次

──     (5) 希望する関係閣僚会合は   ────────────────────────────────────────────    3 秋葉区における原油湧出に関して(秋葉区長)…………………………………………………… 212     (1) 経済産業省への支援要望の効果は   ────────────────────────────────────────────    4 新潟マンガアニメ

見附市議会 2020-12-09 12月09日-一般質問-03号

マンガの前半4コマに出てくるセリフ。自分から口にすることはないけれど気持ちはすごく分かります。仮に見附市で最初の感染者になっても、市民が口を揃えて「一日でも早く完治するといいね!」と心強い励ましを送ってくれるんであれば、安心出来ますよね。僕が新型コロナウイルスに感染したら、可能な限り自分に起きていることを発信するつもりです。

見附市議会 2020-03-06 03月06日-一般質問-03号

さらに、市で配布されたチラシ、「マンガでわかる未来さんと今生さんの30年後」、これは資料1としてつけさせていただきましたが、パンフを市で作成し、市内に配布されております。市民よりこういう問合せがありました。見附市内で新規に住宅を建築された方及び今後住宅の取得を考えておられる方の大半は、大体見附市民大半の方の経済的理由から考えて、土地、建物で2,000万円から2,500万円の範囲が多いと思うと。

新潟市議会 2019-12-19 令和 元年12月19日広域観光交流促進調査特別委員会−12月19日-01号

わかる方については,そこをまた深掘りしていって,食で売るとか,あとマンガアニメ興味がある方もたくさんいますので,その辺の話をしたり,文化,歴史に興味のある方については,その説明を丁寧にするとか,興味は十人十色ですので,その方々に合わせた説明をしています。

新潟市議会 2019-10-15 令和 元年決算特別委員会第2分科会−10月15日-04号

次のマンガアニメを活かしたまちづくりは,第9回にいがたアニメマンガフェスティバル,いわゆるがたふぇすを開催して,2日間で約4万6,000人を集客するなど,本市マンガアニメ文化魅力を発信しました。なお,がたふぇすについては,事務事業の見直しにより会場を古町に集約するなど,運営の効率化を図りました。

新潟市議会 2019-10-09 令和 元年決算特別委員会-10月09日-03号

マンガアニメを活かしたまちづくりでは,にいがたマンガ大賞アニメマンガフェスティバル開催などを通じて,マンガアニメ文化継承交流人口拡大による地域活性化を図りました。また,国民文化祭全国障害者芸術文化祭開催準備や障がいのある人もない人もともに文化活動を楽しめる環境づくりに取り組みました。

  • 1
  • 2