2018-10-23
|
胎内市議会
|
平成30年 10月 定例会(第3回)-10月23日−一般質問−02号
|
そのことを踏まえつつ、2点目の遊戯室やプレールームにもエアコンを設置すべきではないかということにつきましては、夏の期間においてはプール活動や園庭などの屋外での活動
もっと読む
|
2018-09-19
|
見附市議会
|
平成30年 決算特別委員会-09月19日−03号
|
をつかさどっているのは一般社団法人の農村振興センターでしたっけ、そこが旧新潟農協の建物を借りてやっていますけれども、この金は一旦市に入って、それで市が何がしかの……やっぱりプール
もっと読む
|
2018-09-18
|
見附市議会
|
平成30年 決算特別委員会-09月18日−02号
|
②、安心安全で快適な教育環境の整備を進めますでは、平成29年度は安心、安全な教育環境整備のため、老朽化に伴う新潟小学校のプールの塗装などの改修を行いました。
もっと読む
|
2018-09-12
|
見附市議会
|
平成30年 第3回(9月)定例会-09月12日−一般質問−03号
|
中でも大阪、高槻市立寿栄小学校では、通学路脇のプールのブロック塀が地震の影響で崩壊し、小学校4年生の女児が下敷きになって死亡したとの大変ショッキングな事態が発生しました
もっと読む
|
2018-09-11
|
見附市議会
|
平成30年 第3回(9月)定例会-09月11日−一般質問−02号
|
平成27年12月議会にて、私は市民プールについて利用状況や室内温水プールへの建てかえの可能性について一般質問をさせてもらいました。
もっと読む
|
2018-09-04
|
五泉市議会
|
平成30年 9月 定例会(第4回)-09月04日−一般質問、議案説明、質疑−02号
|
具体的には、7月中旬から最高気温35度前後の日が続き、プール遊びによる熱中症の危険が懸念されたことから、夏休みのプール開放を中止した小学校がございます。
もっと読む
|
2018-09-03
|
五泉市議会
|
平成30年 9月 定例会(第4回)-09月03日−議案説明、質疑、討論、採決、一般質問−01号
|
中にあと、プールをつくってほしいと、それは先回巣本地区に建設予定のところで温水プールをつくってほしいという話は一般質問をしました。
もっと読む
|
2018-09-01
|
燕市議会
|
平成30年 9月 定例会(第3回)
|
体育施設管理運営費の修繕料の補正について、市民プール等の修繕が必要になった原因などについて質疑がありました。
もっと読む
|
2018-06-26
|
胎内市議会
|
平成30年 6月 定例会(第2回)-06月26日−一般質問−02号
|
しかし、先日の新潟市西区での痛ましい女児殺害事件やこのたびの大阪府高槻市での地震による小学校のプールの壁の倒壊による事故など、想像もしないような事件や事故も起きています
もっと読む
|
2018-06-21
|
三条市議会
|
平成30年第 3回定例会(第3号 6月21日)
|
今回の地震では、震度6弱に見舞われた高槻市の小学校でプールの目隠しに使われていたブロック塀の下敷きになり、小学生が亡くなりました。
もっと読む
|
2018-06-08
|
妙高市議会
|
平成30年 6月定例会(第4回)-06月08日−一般質問−03号
|
2項目めは、夏休みにおける新井小学校の児童のプールの利用についてです。
もっと読む
|
2018-03-26
|
上越市議会
|
平成30年 第1回(3月)定例会-03月26日−委員長報告・討論・採決−07号
|
また、新水族博物館では繁殖ができるプールを整備しているので、イルカを購入して所有することで生まれた子供も市の所有となるため、有益なものと考えているとの答弁がありました
もっと読む
|
2018-03-19
|
新発田市議会
|
平成30年 一般会計予算審査特別委員会(社会文教関係)−03月19日-01号
|
次の丸、五十公野公園陸上競技場維持管理事業から、ページをめくっていただきまして、292、293ページの下から3つ目の丸、市民プール維持管理事業は、それぞれの体育施設
もっと読む
|
2018-03-19
|
上越市議会
|
平成30年 第1回(3月)定例会-03月19日−一般質問−04号
|
例えば個別の体育館でいえば、皆さんが御視察になった市船の体育館であるとか、さまざまなのがございますけれども、ただ練習会場が2つある、かつ周辺にプールであるとか旅館
もっと読む
|
2018-03-19
|
三条市議会
|
平成30年総務文教常任委員会( 3月19日)
|
事業番号030公立保育所整備費2,800万円は、公立保育所の施設整備に係る経費でございまして、主な内容としましては、月岡保育所の各室床張りかえ工事、園庭改修工事及びプール
もっと読む
|
2018-03-15
|
見附市議会
|
平成30年 予算特別委員会-03月15日−02号
|
前年度と比べまして977万8,000円の減となっておりますが、この主な理由といたしましては、227ページの説明欄の3、小学校施設管理費の施設修繕料で新潟小学校のプール
もっと読む
|
2018-03-15
|
新発田市議会
|
平成30年 一般会計予算審査特別委員会(三セク関係)−03月15日-01号
|
もそのおかげで緩和されて、当初よりは声の届くパターン、自主的な面の営業にもかかわってくるのかなと思って本当に喜んでいるわけですけれども、そういう部分で全ての流れで公園とプール
もっと読む
|
2018-03-14
|
上越市議会
|
平成30年 総務常任委員会-03月14日−05号
|
そういうときにやっぱり必要なのが、今でいえばちょうど学校のプールとか河川から直接水をとる方法もございますし、あと消防ホース、これを延長しながら中継、中継でつないでいくというのも
もっと読む
|
2018-03-13
|
三条市議会
|
平成30年市民福祉常任委員会( 3月13日)
|
主なものといたしまして、指定管理料1億7,603万5,000円は栄体育館等8施設、総合運動公園、市民プール及びグリーンスポーツセンターの4指定管理者分でございます
もっと読む
|
2018-03-12
|
三条市議会
|
平成30年市民福祉常任委員会( 3月12日)
|
○(金子生涯学習課長) 午前中に質疑のありました旧三条小学校の建築面積は、校舎棟が約1,600平米、体育館棟が約1,100平米、プールが約800平米、合計約3,500
もっと読む
|