881件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新発田市議会 2022-03-24 令和 4年 2月定例会−03月24日-05号

政府が進めるデジタル改革に、特に行政デジタル化問題点は、1、プライバシー侵害拡大、2、住民サービスの後退、3、マイナンバー制度拡大、4、官民癒着拡大などが挙げられます。デジタル関連法では、国と自治体情報システム共同化、集約の推進を掲げ、自治体に対し、国が決めた基準に適合したシステムへの利用を義務づけました。自治事務処理方法にも義務づけを課し、枠づけすることは地方自治侵害です。

新発田市議会 2022-03-15 令和 4年 一般会計予算審査特別委員会(総務関係)-03月15日-01号

本当に大丈夫なのか、プライバシー侵害に、情報漏れになるのではないかというふうにそういう懸念があったわけですけども、こんなに丸投げでいいのかどうかという、本当に心配しているんですけども、あなた方情報政策課職員が増員もしない中でおやりになるわけですね、市民生活課もそうですけども。本当に大丈夫なのかどうか、まずその辺り。 ○委員長石山洋子) 藤巻市民生活課長

新発田市議会 2022-03-14 令和 4年 一般会計予算審査特別委員会(三セク関係)−03月14日-01号

その中で、まずできることからということで、お客様のプライバシーをもっと守ることができる休憩所をつくれないかということのご意見で、2階のレストランと休憩所の境を変更させていただきました。あと子供の遊ぶ場所、ここはもう少し明るく、親の目が届く場所がいいじゃないかというようなお話が出ました。それに合わせまして、そのゲームを置いてある場所を変更させていただいたりしております。

新発田市議会 2022-03-01 令和 4年 2月定例会−03月01日-03号

裁判の内容は、全国の同和地区のリストをウェブサイトに掲載し、書籍化する行為差別を助長する行為であるとの原告の主張に対し、判決は出身者部落差別誹謗中傷を受けるおそれがあり、プライバシー権を違法に侵害するものと断じ、ウェブサイト掲載の削除や出版禁止賠償請求を命じるという内容でありました。

長岡市議会 2021-12-08 令和 3年12月定例会本会議−12月08日-02号

1、事業主の方針の明確化及び周知啓発、2、相談に適切に対応するために必要な体制の整備、3、職場における事後の迅速かつ適切な対応、4、プライバシー保護に必要な措置を併せて講ずることなどであります。法の施行時期は、大企業が昨年の6月、中小企業準備状況を勘案して来年の4月からの施行となります。  

新発田市議会 2021-12-03 令和 3年12月定例会-12月03日-03号

男の方でしたけど、プライバシーの問題ありますので、私の写真を貼らせていただきましたけども、返納したくてもやっぱりできないという方もいらっしゃいます。例えばウオロクの東新町店、何年前だったかちょっと忘れましたけど、10年まではたっていないと思うんですけど、元議員佐久間忠一さんにばったり会いました。2月頃だったと思うんです。

上越市議会 2021-11-30 11月30日-01号

これら個人情報の登録から閲覧に至る一連の過程において、技術面運用面にわたり、セキュリティー対策が講じられており、これを遵守し、個人情報漏えい防止個人プライバシー等の権利利益保護に意を用いてまいります。  次に、緊急除雪作業報償制度についての3つの御質問関連がございますので、併せてお答えいたします。

上越市議会 2021-09-22 09月22日-06号

一方、指定避難所においても、心身の状況により一般の避難者スペースでは避難生活が困難な人が避難されてこられても対応できるよう、専用の個室やパーティションでプライバシーを確保した福祉避難スペースを設けており、受入れに当たっては上越避難所開設運営マニュアル障害のある方への配慮として、避難所担当職員障害の特性により音に敏感な人や精神的に不安定になりやすい人もいることから、ゆっくりと丁寧に、分かりやすい

上越市議会 2021-09-21 09月21日-05号

ふだんの対応というのは、例えば相談支援専門員の方であるとか、事業所の方がそれぞれ個別に当たっていただいていると思うんですけれども、上越市全体としてこの74人の方に対するニーズ調査、何に困っていらっしゃるのか、どういう御希望があるのか、そしてこれはなかなか個人プライバシーに関わることでもありますから、難しいこともあると思いますが、できればその家庭に足を運んで、綿密な実態調査、まず全てはそこから始まると

新発田市議会 2021-09-21 令和 3年 9月定例会−09月21日-04号

さらに、他分野の情報個人情報をひもづけすることにはプライバシー権を危うくする重大な問題があります。国がJ―LISに深く関与し、マイナンバー制度を押しつけることは容認できません。  以上の理由から、この条例案について反対いたします。  以上です。 ○議長(若月学) ほかに討論ある議員の発言を求めます。           

長岡市議会 2021-09-09 令和 3年 9月定例会本会議−09月09日-03号

議員御指摘のとおり、住宅地での浸水状況を把握するため、太田川監視カメラを活用することにより多角的な状況の把握が可能となることから、周辺住民プライバシーに配慮しながら当該カメラも併用して情報収集に努めてまいりたいと考えております。  次に、寿地区浸水対策についてお答えします。

新発田市議会 2021-09-09 令和 3年 9月定例会-09月09日-03号

本当に職員が安心して運転することができるということは本当に一番大事なことであり、またそのことが、プライバシー問題等もあろうかと思いますけれども、防犯の取組にもつながっていけばというふうなことを願います。そういった意味で、できるだけ早急に設置を取り組んでいただきたいということをお願い申し上げまして、時間、たくさんもったいない時間残しましたけれども、これで質問を終わります。

長岡市議会 2021-09-08 令和 3年 9月定例会本会議-09月08日-02号

デジタル関連法は、デジタル化により便利になると思いますが、プライバシー侵害国民生活への影響が心配されます。また、行政個人情報を集積し、そのデータ企業等に開放して利活用しやすい仕組みにするとも言われています。9月3日の新潟日報の社説では、「デジタル改革の目的は、国民全体の利便性向上だ。