87件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2019-09-27 令和 元年 9月27日総務常任委員会-09月27日-01号

次の2番目,もみ殻熱エネルギービニールハウス栽培に活用するもみ殻燃料モニターについて,'17年度までの事業実施によりCO2排出量の削減などに一定の効果が確認できましたが,初期投資費用の回収などの面で課題があり,農業者による導入拡大には至りませんでした。今後はモニター事業での成果をPRするとともに,もみ殻活用の先進地である富山県射水市との情報交換を引き続き行っていきます。  

新潟市議会 2019-07-01 令和 元年 7月 1日農業活性化調査特別委員会−07月01日-01号

私らの地区には4万坪ぐらいのビニールハウスがあって,100人ぐらいやりましたが,農協へ集まる量が3分の1になったのです。私は農協の役員を30年,この間まで副組合長していて,トマトも毎日持っていっていましたが,豊栄トマトの量が3分の1になりました。熊本からのせいですよ,それはわかっています。それで,悪い病気とか何かで一つの集落に四,五人やめていく。

妙高市議会 2019-03-07 03月07日-05号

環境生活課長岡田雅美) 昨年度は、現在手元に入っておりますコンサルタント会社さんが経済産業省理解促進事業という補助事業、これ100%なんですが、それを受けてとにかく地元の皆さんに地熱の理解促進を努めたいということで、実際現地を見る中で発電様子、あるいは発電の後の熱水利用、2次利用ということで、それを使った例えばビニールハウスでの農業栽培、そういったものを見てもらうということでやっております。

柏崎市議会 2018-10-01 平成30年決算特別委員会・産業建設分科会(10月 1日)

内訳は、農林水産業体質強化対策補助金ビニールハウス1件の施設整備補助で385万7,000円、中山間地域活性化対策補助金田植機2台、コンバイン1台、トラクター2台、あぜ塗り機1台の機械整備補助で1,010万2,000円。特認対策補助金枝豆用機械施設整備1件、内訳は、乗用移植機トラクターでございます。

柏崎市議会 2018-03-08 平成30年 2月定例会議(第 5回会議 3月 8日)

米価の低迷から、園芸振興が叫ばれる中、降雪地帯において、園芸農産物の生産や増産には、ビニールハウスが必須であるかと思われます。しかしながら、これだけの豪雪になると、ハウス倒壊市内では散見されております。これでは、冬季園芸振興は、なかなか進まないのも、いたし方ないのかなと思われてしまいます。  

新発田市議会 2018-03-07 平成30年 3月 7日経済建設常任委員会−03月07日-01号

◆委員(宮島信人) 時代の趨勢といいますか、規模拡大、大きくしたほう手っとり早くもうかるということの考え方が、風潮がはびこっておりますけれども、私個人としては1町でも2町でも、小さいビニールハウスでもやっぱり土のにおいをした農業、これを何とか生かしてもらえれば、またそれで取り組む方向性も見てくる。

三条市議会 2018-03-06 平成30年第 1回定例会(第3号 3月 6日)

今回の大雪で空き家、ビニールハウス、カーポートなどの倒壊が見られました。高齢者だけの世帯は、新聞配達員の足跡があるだけで、買い物や外出をした様子もなく、玄関から道路まで雪に埋もれた状態でした。毎朝デイサービスを受けている家庭は、駐車スペースもなく、困っておりました。寝たきりの高齢者、障がい者、母子家庭など除雪困難な世帯を把握しているかお伺いいたします。  

小千谷市議会 2017-03-23 03月23日-03号

さらに、市内農事組合法人では今年度新潟県の補助事業を活用して耐雪型のビニールハウス導入しました。冬期間にフキノトウやホウレンソウの栽培を行うことにより年間を通じて収入が確保できるように取り組んでいると聞いております。今後もこのようなさまざまな事例を農家に紹介して、新たな取り組みを推進したいと考えております。   

三条市議会 2017-03-15 平成29年経済建設常任委員会( 3月15日)

続いては、この先、道路改良工事が150メーター予定されているんですけど、それと交差点の間にビニールハウスがあります。ここへ工事予定があるということは、恐らくもう用地買収の交渉が全部終わったものと私は理解しているんですけど、ただビニールハウスの移転が不調に終わったと、そういった話をちょっと聞いたんですが、その中身をお聞かせ願います。

三条市議会 2016-06-20 平成28年第 2回定例会(第5号 6月20日)

車中から三条市とは全く違った農業体系、酪農と畑作が結びついた耕地一面に広がるスイカ栽培ビニールハウス群や水田、農業県と言われる熊本県を見てまいりました。  その2カ月後、4月14日の大地震。到底信じられない出来事であり、改めて報道等で映し出される映像は自然災害の脅威さえ感じさせるものでありました。  熊本市、合志市を含む各市町村で犠牲になられた方の御冥福と一日も早い復興を御祈念申し上げます。  

三条市議会 2016-03-09 平成28年第 1回定例会(第6号 3月 9日)

それから、産業として成り立つ園芸作物の関係でございますけど、私どもの会派は2月半ばに鹿児島県と熊本県へ行政視察に行ってまいりましたが、通る道、行けども行けどもトンネル栽培、大型のビニールハウスでございました。特産のスイカを初め、ニンジン、その他一般野菜だという御説明でありました。  

新発田市議会 2015-09-25 平成27年 9月25日経済建設常任委員会−09月25日-01号

大豆につきましては20ヘクタール、その他野菜類57ヘクタール、そのほかビニールハウス、トタン畜舎屋根等が破損を受けたという状況でございます。  融資制度の内容でありますが、融資対象者につきましては、台風被害によって前年、または平年の農業収入が10%以上の減収が見込まれる者ということでの対象となっております。

柏崎市議会 2015-09-11 平成27年 9月定例会議(第19回会議 9月11日)

この問題を解決するには、やっぱり、ビニールハウス導入するか、既存水稲用育苗ハウス冬季も活用するしかないんですが、水稲用ビニールハウス耐雪仕様になっていないために、非常に難しいと思います。  また、現在、農家が自費で耐雪仕様の大きなハウスを建てようとすると、標準的な大きさ、大体、3間から16間くらいのものだと、1棟建設するに当たって150万円くらいかかるわけですね。

五泉市議会 2015-09-01 09月01日-議案説明、質疑、討論、採決、一般質問-01号

ビニールハウス被害等、あるいは畑作物では里芋等生育影響があったように思われます。これらの被害状況はどうでしょうか。また、稲作の生育については、夏場は大変高温でありました。豊作だと思われていたところに台風影響で脱粒等がありました。ことしは稲刈り等が例年より早まるような話がございましたが、台風影響でことしの収穫についてはどのような見通しかお尋ねいたします。  次に、福祉行政についてであります。

新発田市議会 2015-03-19 平成27年 一般会計予算審査特別委員会(経済建設関係)-03月19日-01号

やはり近くに田んぼがあって、その地下水位が上がって枯れ上がっているというふうなことも一つの要因ではないのかなというふうなことで、こういう団地形成が重要であるなと思っておりますが、ただ1点、やはり先進地域ではその団地化に向けて、やっぱり施設園芸、アスパラでもビニールハウスをかけていくというふうな、そういった誘導をしていかないと、なかなか病気に負けてしまうというふうなことで、施設園芸ハウスリース事業とか

新発田市議会 2014-12-15 平成26年12月定例会−12月15日-02号

近年ビニールハウス等の施設園芸暖房用燃料が高騰しています。当市の振興作物である越後姫を生産するイチゴ農家切り花チューリップ等花卉園芸農家の経営は、厳しさを増しています。国としても、その対策として数年前より省エネルギーを行うための設備投資補助、ヒートポンプの導入木質ペレット暖房設備には補助率が2分の1の補助制度があります。