792件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例会本会議-06月15日-02号

市民皆さんには、洪水ハザードマップわが家防災タイムラインを活用し、各家庭などであらかじめ避難方法避難先について検討しておいていただきたいと思います。今後も引き続き市政だよりなどを通じまして、事前の備えを呼びかけてまいります。  わが家防災タイムライン活用状況効果課題についてお答えいたします。

上越市議会 2022-06-15 06月15日-03号

このため市では、広報上越を通じて市民皆さんマイタイムライン作成を呼びかけているほか、令和元年度から地域自治ごとに開催しているハザードマップ活用研修において、参加されている町内会長防災役員等から実際にマイタイムライン作成していただくことで、災害への備えをあらかじめ時系列で整理する意義と重要性を理解いただき、後日地域防災活動の際に地域住民に広めていただく取組を行っております。

燕市議会 2022-06-15 06月15日-一般質問-02号

また、この予定地では、ハザードマップ上では現在の市場の場所万が一水害において浸水のおそれがある、これに対してその心配がないこと、その上で商品である青果の品質管理衛生管理高度化を図るため冷蔵倉庫冷凍倉庫を新たに備え、さらに非常用の電源も設置して、万が一災害時に市民への食料品安定供給ができる体制をしっかりとつくり、またオープンに当たっては市と災害協定を結び備えたいというふうに聞いております

新潟市議会 2022-06-14 令和 4年 6月14日環境建設常任委員協議会-06月14日-01号

中山均 委員  雨水ハザードマップのデータとほかのハザードマップの連携が難しい点については、何か改善が図られましたか。 ◎時田一男 下水道部長  昨年度、図りました。 ○宇野耕哉 委員長  ほかにありませんか。                    (な  し) ○宇野耕哉 委員長  以上で下水道部説明を終わります。  次に、水道局について経営企画部長から一括して説明をお願いします。

新潟市議会 2022-06-13 令和 4年 6月定例会本会議−06月13日-目次

ウ 新潟の水の魅力発信を(水道事業管理者)    2 防災減災対策の強化を…………………………………………………………………………………75     (1) マイタイムライン普及促進を      ア 現状と課題、今後の取組は(危機管理防災局長)      イ デジタル・マイタイムラインの推進を(危機管理防災局長)      ウ マイタイムライン授業について(教育長)     (2) ハザードマップ

長岡市議会 2022-03-15 令和 4年 3月建設委員会−03月15日-01号

当市においても、令和元年台風第19号では信濃川が過去最高水位に達したこともあり、洪水時の避難方法の選択肢の1つとして有効ではないかとのことから、今年度は洪水ハザードマップにおける予想浸水深や周辺指定避難場所配置状況あと高速道路の形状などを踏まえて設置可能な場所の検討やニーズなどを調査してまいりました。  

新潟市議会 2022-03-09 令和 4年 3月 9日市民厚生常任委員会-03月09日-01号

初めに、第19款国庫支出金、第2項1目総務費国庫補助金社会資本整備総合交付金は、津波避難ビル標識板の設置、天野地区新潟水防センターの建設、避難所運営体制連絡会及びハザードマップ作成に係る交付金です。  次に、第3項1目総務費委託金は、自衛官募集事務委託金です。  

長岡市議会 2022-03-09 令和 4年 3月定例会本会議−03月09日-04号

しかし、長岡市の洪水ハザードマップでは、信濃川が氾濫した場合の川口中学校想定浸水深は6.27メートルであり、長岡方式避難行動フローでは、5.0メートル以上は何階建てであっても浸水しない場所車等避難する立ち退き避難が最適とされている場所であり、自宅より上の階に避難する屋内安全確保はふさわしくないとされております。

上越市議会 2022-03-02 03月02日-01号

防災取組においては、地域防災力の向上を図るため、防災士を継続して養成するとともに、迅速な避難行動が取れるよう、防災士会と連携し、地域防災リーダーを対象にハザードマップ活用方法を学ぶ研修会を開催するなど、防災意識を高める取組を進めるほか、地域消防防災活動を担う消防団員の報酬を増額するなど、消防団員処遇改善を図ってまいります。  

阿賀町議会 2021-12-14 12月14日-01号

それで、ハザードマップを、あれはいつでしたっけ、7月、配りましたよね、新しいハザードマップをですね。そこを見ますと、やっぱりまだそういう古い施設が避難所として載っているということでありますので、その辺をもう少し確認していただきたいということでありますし、それから、最近は、本当に車椅子や老人カーが多いです。

燕市議会 2021-12-13 12月13日-一般質問-04号

燕市もハザードマップ作成など、ソフト面でそれに対応していますが、越水、氾濫したとき備えるための知恵と実践が何より必要であるのではないでしょうか。水害を経験した自治体では、ゴム製Eボートを保有し、川と触れ合うイベントなどで活用するなど、住民がこれに対応するすべを学んでいます。これまで燕市が何かしら絡んだ事業で、他市からこのEボートを借りてイベントなどを実施した例は承知されているでしょうか。

上越市議会 2021-12-10 12月10日-05号

次に、(2)、市は本年改定した上越洪水ハザードマップを8月、全戸に配布しました。近年多発する集中豪雨に伴い、1,000年に1度の大雨を想定し、前回平成31年3月に配布したものですが、13河川が増え、22河川となり、浸水深がより深く、さらに浸水エリアも増えていますが、市民に対しどのようにこれを周知し、備えてもらうのでしょうか。

長岡市議会 2021-12-09 令和 3年12月定例会本会議−12月09日-03号

──────────────────────── △質問項目  洪水ハザードマップについて  公文書管理について  官製談合事件について ○議長(松井一男君) 次の質問に移ります。  洪水ハザードマップについて、公文書管理について、官製談合事件について、諏佐武史議員。   〔諏佐武史登壇〕 ◆諏佐武史君 諏佐武史でございます。

長岡市議会 2021-12-07 令和 3年12月定例会本会議−12月07日-01号

                                深 見 太 朗  (1) 長岡市役所の働き方改革について  (2) 水道事業について                                 松 野 憲一郎  (1) 地域公共交通政策について  (2) 子宮頸がんワクチン接種への今後の対応について                                 池 田 明 弘  (1) 洪水ハザードマップ

長岡市議会 2021-09-28 令和 3年 9月定例会本会議−09月28日-05号

台風第19号の教訓を踏まえた災害に強いまちづくりにおいては、ハザードマップマイタイムライン防災教育により、地域や学校への普及啓発活動を行いました。  「新しい米百俵」による人材育成と未来の投資においては、予定を早めて小・中学校の児童・生徒に1人1台のタブレット端末を整備しました。