223件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

上越市議会 2008-09-29 09月29日-06号

◆2番(上野公悦議員) 防災行政無線を使って、双方向の連絡とり合って対応したいということなんですけれども、費用的にも結構かかってまいりますし、それからいざという場合、特に中山間地あるいは先ほど言った限界集落等は、そういう防災行政無線スピーカー立てる場所も、そこへ行くのにも大変だという状況になりかねないわけです。

阿賀町議会 2008-06-23 06月23日-01号

いずれにいたしましても、何度お話ししてもおわかりいただけないかと思いますので、もっとわかりやすいものをおつくりして、そして皆さんにまたひとつスピーカーになっていただいてお願いしたいなと思っておりますので、よろしくお願いいたします。 ○議長(遠藤信也君) 清田輝子君。 ◆3番(清田輝子君) 宮澤議員から資料を出してくれるように請求しましたので、資料をよろしくお願いいたします。 終わります。

胎内市議会 2008-06-20 06月20日-03号

市からいただいた外部スピーカー設置場所の図、これですけれども、これを見ますと乙から高野、横道、東牧、平木田駅前間を結ぶ14集落、築地新から北成田、塩津、東川内、新舘間を結ぶ13集落、山王、下高田、鷹ノ巣、赤川、鴻ノ巣の5集落、そして熱田坂、宮久、塩沢、以上35集落地域には外部スピーカーが一基もありません。

燕市議会 2008-06-16 06月16日-一般質問-02号

携帯電話マイクを差し込んで簡単にできるということを考えると、そういったものでもいいから、音楽を流したり、そういったバックボーンになるものは新幹線の駅のところでやればいいだけで、アナウンサーとちょっとしたゲストとか店の紹介とか、そういったものをそこでやって、それがスピーカーを通じて商店街に流れる、それだけでも私は非常にいいんではないか。

長岡市議会 2007-12-20 平成19年12月総務委員会−12月20日-01号

そこから1年半ほど経過しまして、さまざまな議会においてもいろんな意見交換がありましたし、いろんな調査研究が進められてきたと理解しておりますが、このたびFMながおかの受信区域の拡大、また長岡地域においても屋外スピーカー整備などが進められてきておりますけれども、ここまでの整備状況についてお聞かせ願います。

柏崎市議会 2007-12-12 平成19年第7回定例会(第3日目12月12日)

建物で、音声が反響したり、また、新しく住宅が建てられた地域などで、放送が聞こえにくくなると、こういったこともあろうかと思いますが、こういった聞こえにくい地区について、スピーカー方向、あるいは、音量、こういったものを調整してですね、放送がよりよく聞こえるように、工夫をしているところでありますので、そういった箇所があればまた、お聞かせをいただければと、こう思っているところであります。  

見附市議会 2007-09-20 09月20日-一般質問-03号

このたびの地震MCA弥彦制御局を経由し、このシステムを利用して市内に設置された屋外拡声スピーカーで市民に向けての情報等放送されたのでしょうか。また、自主防災組織会長宅自治会長宅設置された屋外局との連携はどうであったのでしょうか。このたびの地震におけるMCA無線システム運用実績についてお尋ねをいたします。  

長岡市議会 2007-09-19 平成19年 9月産業市民委員会−09月19日-01号

それは、まず放送施設とか  長岡花火大会は、市長からも冒頭ごあいさつをいただいたわけですけれども、非常に市長の声もよく聞こえておりましたし、諏訪はどちらかというとクレーンにスピーカーをぶら下げてやりますので、なかなか皆さんに聞こえないというようなことで、入り込み数は49万人ということで公表されておりましたけれども長岡放送施設だとか、あるいは安全管理、それからごみの収集、処理、そういったものについて

胎内市議会 2007-09-12 09月12日-01号

2つ目に、来年度使用開始に向け準備を進めている防災無線外部スピーカー設置する考えはあるかについてお伺いします。現在の計画では、全世帯の受信機設置海岸沿い胎内川沿い山沿い外部スピーカー設置することになっておりますが、すべての人が設置された家や地域にいるわけでもなく、買い物や農作業などで外出している人や他市町村から胎内市を訪れている人たちにも緊急時には知らせなくてはなりません。

十日町市議会 2007-09-06 09月06日-議案説明、質疑-01号

説明欄では中ほどに大項目が出ておりますが、015吉田クロスカントリーコース整備事業で2,604万2,000円でございますが、県単補助が得られましたので、スタジアム周辺夜間照明設置や遠くのコースに向けてのスピーカー設置等を行う経費でございます。  次の66、67ページをお願いいたします。2つ目の区画であります。

五泉市議会 2007-09-04 09月04日-議案説明、一般質問-01号

きょうのような市議会開催時、支所課長さんは本庁に集まり、この議場の隣にある理事者控室で今も皆さんノートをとりながら天井スピーカーに神経を集中させていると思います。支所機能を充実させていくためにも議員削減による議場スペースにあきができ、設置されている机やいすが不要となります。支所課長も本会議に出席し、本庁支所が一体となって新しい五泉市建設を行っていくべきです。

阿賀町議会 2007-06-26 06月26日-03号

2番目の放送設備でございますが、1つには、メインスピーカーとして4個、②サブスピーカーとして2個、その他天井壁つきにつきましては35個を埋め込んでございます。それからマイクといたしまして、ワイヤレスマイク、あるいはダイナミックマイクということで4本ということでございます。 それから3番目に電気時計、それからインターホン、4番目には雷による保護設備一式等も備えてございます。 

燕市議会 2006-12-11 12月11日-議案説明・質疑・討論・採決・一般質問-01号

ただ、会場の中で私どものこれは訓練と違いますが、広報の関係でスピーカー設備があまり具合がよろしくなくて、一部のところの地域といいますか、一部の地区のところでスピーカーがよく聞こえなかったというふうな形もございますので、これにつきましては今後反省の課題とさせていただきたいと思っているところでございます。  それから、最初の方の災害公共施設で発生した場合の災害対策設備及び対応についてでございます。