5372件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

阿賀町議会 2022-12-14 12月14日-02号

◆9番(斎藤栄君) 管理衛生組合は、3市町のは、管理者、副管理者でお話しいただいて、いわゆる有効に活用できていくようなシステムとかお考えを検討していただければと思います。 長岡の汚泥処理の肥料については、当町にも買っておられた方がいっぱいいるので、その辺も含めてご検討いただければと思いますので、よろしくお願いします。 

新潟市議会 2022-12-13 令和 4年12月定例会本会議−12月13日-04号

2の地域包括ケアシステムについてです。  (1)、進捗状況と目指すべき姿について。  御承知のとおり、高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らし続けることができるよう、医療介護、予防、住まい、生活支援が包括的に提供できる体制地域包括ケアシステムになります。本市としても、各分野で様々な取組を進めています。本市の重点的な取組として6つのポイントを挙げています。

阿賀町議会 2022-12-13 12月13日-01号

現在は第8波に入ったと言われ、県内においても、感染拡大の傾向が見られる中、保健所から市町村への感染者数の報告がなくなり、町内感染状況をつかむことは困難なシステムになりました。この1週間、町内介護施設、保育園などの状況を見ますと、過去最大級感染となっているのではないかと危惧しているところでもあります。 

新潟市議会 2022-12-12 令和 4年12月定例会本会議−12月12日-03号

地域包括ケアシステム構築であるとか、地域福祉活動活性化などの新しい取組、新たな仕組みづくりを私もいろいろと提案してきましたけれども、歴史ある老人クラブを大切にしてきたかというと、至らぬ点が多々私自身にもありました。  老人クラブは、地域高齢者が気軽に参加できる敷居の低い活動組織であります。

長岡市議会 2022-12-12 令和 4年12月建設委員会−12月12日-01号

令和3年3月20日から市街地を運行している中央環状線くるりんの専用車両ICカード決済システムを設置しまして、Suicaですとかりゅーとなど、いわゆる交通系ICカードによる運賃決済を導入したものです。  利用実績については、くるりんの運賃収入に占めるICカード決済の割合を確認したところ、令和3年度はICカード決済が12.2%、現金が53.4%、回数券が34.4%でありました。

新潟市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-02号

マイカー依存度が高い本市において、持続可能な公共交通を維持していくことは、市政世論調査の結果からも市民ニーズが高く、その処方箋として新バスシステムでの官民連携がありました。そのバス交通ですが、コロナ禍による利用者減が影響し、減便があり、今後値上げの可能性も考えられます。加えて、雇用条件が他業種に比べ厳しいこともあり、運転手不足常態化が起こっております。

長岡市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-04号

RAMPSとは、子どもや若者の自殺リスクや精神不調を見える化し、保護者医療機関への説明などその後の必要な支援に役立てることを目的に開発されたシステムです。タブレット端末心身状態評価指標が搭載されていて、児童・生徒の実際の回答を基に、システム自殺リスクをはじめとした精神不調の状態を自動で可視化します。

長岡市議会 2022-12-07 令和 4年12月定例会本会議−12月07日-02号

今回の訓練では、複合災害等避難経路通信設備等のインフラが大きな被害を受けた場合にこの一連のプロセスが本当に可能なのかどうか、今回も顔認証システムの不具合や、あるいは御指摘のあった自家用車避難が本当に可能であるかどうかといった問題点、そのほかいろいろな問題点の中で大人数の円滑な避難が課題であるということを改めて認識したところであります。

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-01号

さらに、市民利便性向上に向けて、スマートフォンキャッシュレス決済対応した電子申請システムを導入し、行政手続オンライン化推進します。  また、エネルギー価格の高騰を受け、本市施設指定管理者が支払う光熱費の一部を支援するほか、不足が見込まれる本市管理施設光熱費を各会計で増額します。  加えて、新型コロナウイルス感染症対策への協力の趣旨で頂いた寄附を基金に積み立てます。  

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-目次

未来部長)      ア 効果について      イ 各区での取組状況について      ウ 人員体制について      エ 研修体制について      オ 出張相談について     (3) 未就園児への対策について(こども未来部長)     (4) 新潟子ども未来応援プランの更新について(こども未来部長)     (5) ヤングケアラー支援の強化について(こども未来部長)    2 地域包括ケアシステム

新潟市議会 2022-10-12 令和 4年決算特別委員会−10月12日-04号

電子収納システム事業について、デジタル社会の進展に合わせた市民サービス向上からも引き続き積極的に取り組まれたい。  行政情報化推進事業について、職員の働き方改革一つとしてテレワークの一層の利用増に向けた対応に期待する。  労働環境について、長時間勤務の改善や有給休暇取得率向上の真剣な対応を求めるとともに、職員健康管理にも努められたい。  

新潟市議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会第1分科会−10月07日-06号

情報システム課、多額の予算でテレワーク環境を整えたが、利用度が高いとは言えない。職員の働き方改革一つとして一層の利用増に向けた対応を期待する。  財務部財産活用課公有財産売却について十分な調査、検証を行った上で適正な価格を公示し、目標に向けた売却ができるよう望む。未利用地の賃貸及び売却計画性を持って進められたい。

新潟市議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会第2分科会−10月07日-06号

歴史資料検索システムが整備され、有効に活用されていることを評価します。施設の性格上、どんどん入館者が増えるという施設ではありませんが、企画展なども工夫し、地元の皆さんをはじめ市内外への情報発信に努めていただきたい。  経済部企業誘致課企業誘致推進について、令和3年度における企業立地件数は24件、そのうち市外からの誘致企業8件、誘致企業はいずれも情報通信関連企業とのことでした。

新潟市議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月07日-06号

都市政策部交通システム高度化事業について、バス待ち環境向上のための事業を評価します。そのうち青山結節点については、まだ暫定整備として位置づけられていますが、恒久的な結節点可能性も探られているものの、現実問題として短期的には困難です。利用者の声を聞きながら、暫定結節点のより快適な環境整備に向けて進めていただきたいと思います。  

新潟市議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月06日-05号

次に第5目橋りょう維持費橋りょう維持管理は県道に架かる歩道橋のエレベーターの管理費道路橋の諸元、修繕履歴を管理している橋りょうシステム運用経費などです。  次に、橋りょう維持補修は、道路橋維持補修に要した経費です。老朽化対策として新潟橋梁長寿命化修繕計画に基づき、橋梁の点検や修繕事業を実施し、6橋の対策が完了しました。  

新潟市議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会第1分科会-10月06日-05号

次の電子入札システム利用者負担金は、システムを利用している水道局と市民病院からのシステム運用経費負担金、次のその他雑入履行期限内の納入ができなかった事業者からの違約金などです。  続いて、20ページ、歳出歳出合計は6,857万円余で、翌年度繰越額2,453万円を除いた執行率は97.4%でした。  

新潟市議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会第2分科会−10月06日-05号

令和3年度は取組の2年目として、農用地の1筆ごとの調査を行い、その結果をデジタル図面データへ反映し、システムを整備しています。  次に、7ページ、第3目農業振興費園芸作物振興飛砂防止対策事業は、砂丘畑地域環境や農地の保全に向け、地域が主体となって実施する緑肥や防風資材の導入への支援を行っています。  

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月05日-04号

また、車内換気システムを備えた小型ノンステップバスを購入するなど、区バス車両新型コロナウイルス感染対策及びバリアフリー化推進しました。  ここで、補足資料2ページを御覧ください。昨年度は、引き続き生活交通の確保や公共交通利便性向上に資する取組推進しましたが、新型コロナウイルス感染症への対応にも力を入れました。該当する事業赤枠で囲んでいます。