十日町市議会 > 2019-12-16 >
12月16日-委員長報告、質疑、採決-05号

  • 指定管理者(/)
ツイート シェア
  1. 十日町市議会 2019-12-16
    12月16日-委員長報告、質疑、採決-05号


    取得元: 十日町市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-04-29
    令和 元年 12月 定例会(第4回)          令和元年第4回十日町市議会定例会会議録            令和元年12月16日(第5日目)1. 出席議員(24名)    1番 星 名 大 輔 君  2番 根 津 年 夫 君  3番 富 井 高 志 君    4番 水 落 静 子 君  5番 滝 沢   繁 君  6番 山 口 康 司 君    7番 大 嶋 由紀子 君  8番 福 崎 哲 也 君  9番 村 山 達 也 君   10番 高 橋 俊 一 君 11番 小 林   均 君 12番 吉 村 重 敏 君   13番 遠 田 延 雄 君 14番 藤 巻   誠 君 15番 樋 口 利 明 君   16番 鈴 木 和 雄 君 17番 小 林 弘 樹 君 18番 宮 沢 幸 子 君   19番 安 保 寿 隆 君 20番 小 林 正 夫 君 21番 鈴 木 一 郎 君   22番 太 田 祐 子 君 23番 小野嶋 哲 雄 君 24番 庭 野 政 義 君                                              1. 欠席議員(0名)                                              1. 欠  員(0名)                                              1. 事務局職員   事 務 局 長  笠 原   実 君      次     長  鈴 木   勝 君   議 事 係 長  小 海   修 君      主     任  小見山 拓 真 君                                              1. 説明のため出席した   市     長  関 口 芳 史 君      副  市  長  村 山   潤 君   教  育  長  蔵 品 泰 治 君      総 務 部 長  渡 辺 正 範 君   市 民 福祉部長  鈴 木 政 広 君      産 業 観光部長  藤 巻   裕 君   建 設 部 長  藤 村 紘 行 君      建 設 部 技 監  齋 木   修 君   子育て教育部長  樋 口 幸 宏 君      環境エネルギー  池 田 克 也 君                           部     長   文化スポーツ   富 井   敏 君      企 画 政策課長  渡 辺 正 彦 君   部     長   総 務 課 長  田 口 秀 樹 君      財 政 課 長  金 澤 克 夫 君   防 災 安全課長  星 名 一 弘 君      福 祉 課 長  池 田   睦 君   子育て支援課長  斉 木 和 幸 君      医 療 介護課長  小 林 良 久 君   産 業 政策課長  桶 谷 英 伸 君      農 林 課 長  小 林   充 君   エ ネ ル ギ ー  蔵 品   徹 君      上 下 水道局長  庭 野 和 浩 君   政 策 課 長   教 育 総務課長  長谷川 芳 子 君      学 校 教育課長  山 本 平 生 君   生 涯 学習課長  鈴 木 規 宰 君      川 西 支 所 長  南 雲   浩 君   中 里 支 所 長  桒 原   茂 君      松 代 支 所 長  樋 口   彰 君   松 之 山支所長  福 原 諭 祐 君      川 西 支 所  富 井 陽 介 君                           市 民 課 長                                              1. 議事日程 第5号                           令和元年12月16日 午前10時 開議 第 1 議案第104号 十日町職員給与に関する条例の一部を改正する条例制定           議案第105号 十日町職員退職手当に関する条例の一部を改正する条例制定         議案第106号 十日町会計年度任用職員給与等に関する条例制定              議案第107号 地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律施行に伴う関係条例             の整備に関する条例制定                           議案第108号 十日町空家等の適切な管理に関する条例制定                 議案第109号 指定管理者指定(越後妻有文化ホール及び十日町中央公民館)        請願第  2号 免税軽油制度継続を求める請願                                                (以上 総務文教常任委員長報告) 第 2 議案第110号 十日町老朽住宅等活用交流施設条例を廃止する条例制定            議案第111号 指定管理者指定(十日町健康増進施設十日町川西総合緑地公園、             里創プラン川西ステージ及び千手温泉)                    議案第112号 指定管理者指定(ミオンかさと、ゆくら妻有及び十日町清津峡渓谷             歩道トンネル)                               議案第113号 指定管理者指定(十日町市まつだい芝峠温泉施設十日町松代ファミ             リースキー場及びまつだいふるさと会館)                   議案第114号 市道変更                                 議案第115号 十日町簡易水道事業及び下水道事業地方公営企業法規定の全部を適             用することに伴う関係条例整備に関する条例制定                                        (以上 産業建設常任委員長報告) 第 3 議案第116号 十日町健康増進施設条例の一部を改正する条例制定              議案第117号 十日町児童遊園地条例の一部を改正する条例制定               議案第118号 指定管理者指定(十日町市身体障がい福祉センター)            議案第119号 指定管理者指定(川西高齢コミュニティハウス)              請願第  3号 基礎年金改善年金の毎月支給を求める請願                                            (以上 厚生常任委員長報告) 第 4 議案第128号 新潟市町村総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少及び新潟県             市町村総合事務組合規約変更                    第 5 議案第129号 令和年度十日町一般会計補正予算(第6号)            第 6 議会発第14号 免税軽油制度継続を求める意見書                  第 7 議会発第15号 賀詞                                第 8 議会発第16号 議員派遣                                                                           1. 本日の会議に付した事件    日程第1          日程第8                       〇                                     午前10時00分    開  議 ○議長鈴木一郎君)   これより令和元年第4回十日町市議会定例会第5日目の会議を開きます。  ただいままでの出席議員数は24人であります。  本日の議事日程は、配付いたしておきましたとおり、日程第1から第8までの23件であります。  議会運営委員会報告について、12月12日議会運営委員会が開催されましたので、その結果について議会運営委員会報告を求めます。議会運営委員長。 ◆17番(小林弘樹君)   おはようございます。12月12日、議会運営委員会が開催され、本定例会追加議案等に係る議事について協議がなされましたので、その結果を報告いたします。  お手元に配付の議案付託表追加分をごらん願います。ごらんのとおり、当局提案となります議案第128号及び議案第129号は、起立採決による即決といたします。  次に、議会発第14号の意見書及び議会発第15号の賀詞につきましては、起立採決による即決といたします。  最後に、議会発第16号につきましては、簡易採決による即決といたします。  以上で報告を終わります。                       〇 △日程第1 議案第104号 十日町職員給与に関する条例の一部を改正する条例制定      議案第105号 十日町職員退職手当に関する条例の一部を改正する条例制定      議案第106号 十日町会計年度任用職員給与等に関する条例制定      議案第107号 地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律施行に伴う関係条例整備に関する条例制定      議案第108号 十日町空家等の適切な管理に関する条例制定       議案第109号 指定管理者指定(越後妻有文化ホール及び十日町中央公民館)      請願第  2号 免税軽油制度継続を求める請願議長鈴木一郎君)   日程第1 議事日程記載議案第104号から請願第2号までの7件を一括して議題といたします。  7件に関し、総務文教常任委員会審査報告を求めます。総務文教常任委員長。 ◆20番(小林正夫君)   おはようございます。それでは、総務文教常任委員会審査報告を申し上げます。  審査結果は、お手元報告書のとおりですが、審査過程も含めてご報告いたします。  初めに、議案第104号 十日町職員給与に関する条例の一部を改正する条例制定について及び議案第105号 十日町職員退職手当に関する条例の一部を改正する条例制定については、特に質疑はなく、採決の結果、いずれも全員賛成原案可決であります。  次に、議案第106号 十日町会計年度任用職員給与等に関する条例制定については、会計年度任用職員制度導入目的や現在の臨時職員制度との相違点等について質疑を交わした後、採決を行い、採決の結果、賛成多数、原案可決であります。  次に、議案第107号 地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律施行に伴う関係条例整備に関する条例制定については、特に質疑はなく、採決の結果、賛成多数、原案可決であります。  次に、議案第108号 十日町空家等の適切な管理に関する条例制定については、質疑の中で解散法人所有物件の取り扱いやこれまでの行政代執行状況が示された後、採決を行い、採決の結果、全員賛成原案可決であります。  次に、議案第109号 指定管理者指定については、当委員会から追加資料として求めた県内市町村社会教育施設指定管理導入状況十日町社会教育公民館活動あり方検討委員会関係資料等説明を受けた後、質疑を行いました。質疑の中で、生涯学習課が行っている中央公民館施設管理や受付などの貸し館業務公民館事業のうち貸し館業務指定管理者業務とすることで生涯学習課が引き続き行う公民館事業職員を専念させ、市民サービス向上につなげる考えが示されました。また、社会教育施設指定管理者制度になじまず、社会教育公民館活動あり方検討委員会の中でも検討すべきではないかとの意見指定管理者制度導入による公民館活動への影響が明らかになっていないとの意見が出されました。質疑終了後に継続審査を求める動議があり、採決を行った結果、賛成少数により否決されました。その後に本件採決を行い、採決の結果、賛成多数、原案可決であります。  次に、請願第2号 免税軽油制度継続を求める請願は、紹介議員趣旨説明の後、特に質疑はなく、採決の結果、全員賛成採択であります。  以上で総務文教常任委員会審査報告を終わります。 ○議長鈴木一郎君)   7件に対する質疑を許します。   質疑はないものと認めます。  これより議案第106号 十日町会計年度任用職員給与等に関する条例制定についてを起立採決いたします。  本件に対する委員長報告原案可決であります。本件委員長報告どおり決するに賛成諸君起立を求めます。              (賛成起立) ○議長鈴木一郎君)   起立多数であります。  よって、議案第106号は可決されました。  これより議案第107号 地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律施行に伴う関係条例整備に関する条例制定についてを起立採決いたします。  本件に対する委員長報告原案可決であります。本件委員長報告どおり決するに賛成諸君起立を求めます。              (賛成起立) ○議長鈴木一郎君)   起立多数であります。  よって、議案第107号は可決されました。  これより議案第109号 指定管理者指定についてを起立採決いたします。  本件に対する委員長報告原案可決であります。本件委員長報告どおり決するに賛成諸君起立を求めます。              (賛成起立) ○議長鈴木一郎君)   起立多数であります。  よって、議案第109号は可決されました。  これより請願第2号 免税軽油制度継続を求める請願起立採決いたします。  本請願に対する委員長報告採択であります。本件採択することに賛成諸君起立を求めます。              (賛成起立) ○議長鈴木一郎君)   起立全員であります。  よって、請願第2号は採択と決しました。  お諮りいたします。ただいま議題となっております議案第104号、議案第105号及び議案第108号の合わせて3件に対する委員長報告原案可決であります。3件は委員長報告どおり決するにご異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶあり) ○議長鈴木一郎君)   ご異議ないものと認めます。  よって、議案第104号、議案第105号及び議案第108号の3件は可決されました。                       〇 △日程第2 議案第110号 十日町老朽住宅等活用交流施設条例を廃止する条例制定                        議案第111号 指定管理者指定(十日町健康増進施設十日町川西総合緑地公園里創プラン川西ステージ及び千手温泉)      議案第112号 指定管理者指定(ミオンかさと、ゆくら妻有及び十日町清津峡渓谷歩道トンネル)          議案第113号 指定管理者指定(十日町市まつだい芝峠温泉施設十日町松代ファミリースキー場及びまつだいふるさと会館)       議案第114号 市道変更      議案第115号 十日町簡易水道事業及び下水道事業地方公営企業法規定の全部を適用することに伴う関係条例整備に関する条例制定議長鈴木一郎君)   日程第2 議事日程記載議案第110号から議案第115号までの6件を一括して議題といたします。  6件に関し、産業建設常任委員会審査報告を求めます。産業建設常任委員長。 ◆13番(遠田延雄君)   おはようございます。それでは、ただいまから産業建設常任委員会審査報告を申し上げます。  審査結果はお手元報告書のとおりですが、審査の経過についてご報告いたします。  議案第110号 十日町老朽住宅等活用交流施設条例を廃止する条例制定について、委員より、財産処分利活用方針について地元意見を聞いてほしいとの意見があり、担当課より、土地、建物ばかりでなく、温泉施設を含めて温泉組合等地元協議していきたいとの説明がありました。採決の結果、全員賛成原案可決であります。  次に、議案第111号 指定管理者指定について、委員より、里創プラン川西ステージ、通称、光の館について、サービス向上とホスピタリティーマネジメントの改善を求める意見が出され、担当課より、宿泊施設としてだけでなく、芸術作品としての価値もあり、運営修繕についても作家や指定管理者と一緒になって検討を含めて協議していること、予約状況は好調であるとの説明がありました。また、各施設経営目標収支計画について行政としてかかわっていくべきとの意見があり、担当課から、日ごろより関係団体指定管理者と機会を捉えて意見交換協議を行っており、にぎわい空間、中子など川西地区全体を一体的に活性化させる将来像を描いて計画しているとの説明がありました。採決の結果、全員賛成原案可決であります。  次に、議案第112号 指定管理者指定について、委員より、ミオンかさとの経営方針に参画し、行政指定管理者との意思疎通を図っているか、宿泊数やレストランの利用増のために努力していくべきだとの意見があり、担当課より、今年度からベルナティオに経営の相談に入ってもらい、予約方法などの指導を受けており、経営改善を図っていきたい旨の説明がありました。採決の結果、全員賛成原案可決であります。  次に、議案第113号 指定管理者指定について、まつだい芝峠温泉施設について、契約内容によって大規模修繕は市が負担することになっているが、契約内容収支計画、今後の修繕計画をチェックしてほしいとの意見がありました。また、全ての指定管理施設収支計画などを示していただきたいとの要望が出されました。採決の結果、全員賛成原案可決であります。  次に、議案第114号 市道変更については、特に質疑はなく、採決の結果、全員賛成原案可決であります。  次に、議案第115号 十日町簡易水道事業及び下水道事業地方公営企業法規定の全部を適用することに伴う関係条例整備に関する条例制定について、今回の公営企業法適用民間委託につながる不安があるという意見があり、担当課より、民間委託を前提とした公営企業法適用ではないこと、特別会計から公営企業に移行することにより、資産管理を行って詳細に経営状況を把握することが目的であること、国も民間委託を一律に押しつけるという考えではない旨の説明がありました。採決の結果、賛成多数、原案可決であります。  以上で産業建設常任委員会審査報告を終わります。 ○議長鈴木一郎君)   6件に対する質疑を許します。   質疑はないものと認めます。  これより議案第115号 十日町簡易水道事業及び下水道事業地方公営企業法規定の全部を適用することに伴う関係条例整備に関する条例制定についてを起立採決いたします。  本件に対する委員長報告原案可決であります。本件委員長報告どおり決するに賛成諸君起立を求めます。              (賛成起立) ○議長鈴木一郎君)   起立多数であります。  よって、議案第115号は可決されました。  お諮りいたします。ただいま議題となっております議案第110号から議案第114号までの5件に対する委員長報告原案可決であります。5件は委員長報告どおり決するにご異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶあり) ○議長鈴木一郎君)   ご異議ないものと認めます。  よって、議案第110号から議案第114号までの5件は可決されました。                       〇 △日程第3 議案第116号 十日町健康増進施設条例の一部を改正する条例制定      議案第117号 十日町児童遊園地条例の一部を改正する条例制定      議案第118号 指定管理者指定(十日町市身体障がい福祉センター)      議案第119号 指定管理者指定(川西高齢コミュニティハウス)        請願第  3号 基礎年金改善年金の毎月支給を求める請願議長鈴木一郎君)   日程第3 議事日程記載議案第116号から請願第3号までの5件を一括して議題といたします。  5件に関し、厚生常任委員会審査報告を求めます。厚生常任委員長
    ◆24番(庭野政義君)   おはようございます。それでは、ただいまから厚生常任委員会審査報告を申し上げます。  審査の結果はお手元報告書のとおりですが、審査過程についてご報告をいたします。  議案第116号 十日町健康増進施設条例の一部を改正する条例制定については、公共施設の役割を十分検討した上で、受益負担を考えてほしい旨の意見が出され、採決の結果、賛成多数、原案可決であります。  議案第117号から119号までの3件については、質疑はなく、採決の結果、全員賛成原案可決であります。  請願第3号 基礎年金改善年金の毎月支給を求める請願について、紹介議員趣旨説明の後、質疑を行い、質疑の後、採決いたしました。採決の結果、賛成少数、不採択であります。  以上で厚生常任委員会審査報告を終わります。 ○議長鈴木一郎君)   5件に対する質疑を許します。   質疑はないものと認めます。  これより議案第116号 十日町健康増進施設条例の一部を改正する条例制定についてを起立採決いたします。  本件に対する委員長報告原案可決であります。本件委員長報告どおり決するに賛成諸君起立を求めます。              (賛成起立) ○議長鈴木一郎君)   起立多数であります。  よって、議案第116号は可決されました。  これより請願第3号 基礎年金改善年金の毎月支給を求める請願起立採決いたします。  本請願に対する委員長報告は不採択であります。本件採択することに賛成諸君起立を求めます。              (賛成起立) ○議長鈴木一郎君)   起立少数であります。  よって、請願第3号は不採択と決しました。  お諮りいたします。ただいま議題となっております議案第117号から議案第119号までの3件に対する委員長報告原案可決であります。3件は委員長報告どおり決するにご異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶあり) ○議長鈴木一郎君)   ご異議ないものと認めます。  よって、議案第117号から議案第119号までの3件は可決されました。                       〇 △日程第4 議案第128号 新潟市町村総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少及び新潟市町村総合事務組合規約変更議長鈴木一郎君)   日程第4 議案第128号 新潟市町村総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少及び新潟市町村総合事務組合規約変更についてを議題といたします。  提出説明を求めます。総務部長。 ◎総務部長(渡辺正範君)   それでは、追加議案書の1ページをお開き願います。議案第128号 新潟市町村総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少及び新潟市町村総合事務組合規約変更についてご説明申し上げます。規約要旨並びに新旧対照表もあわせてごらんください。  本件でございますが、当市も参加をしております新潟県総合事務組合の構成団体の数が減少し、規約の変更が生じたことから、地方自治法第286条の規定によりまして議決をお願いするものでございます。  内容といたしましては、新発田地域老人福祉保健事務組合が令和2年3月31日をもって解散し、共同処理事務等の全てを下越障害福祉事務組合へ移管、統合すること。  また、下越障害福祉事務組合が名称を下越福祉行政組合に変更することに伴いまして、所要の改正を行うものでございます。  附則は、本規約の施行日を令和2年4月1日からとするものでございます。  説明は以上でございます。ご審議の上、ご承認賜りますよう、よろしくお願いいたします。 ○議長鈴木一郎君)   本件に対する質疑を許します。   質疑はないものと認めます。  これより議案第128号を起立採決いたします。  本件は原案どおり可決するに賛成諸君起立を求めます。              (賛成起立) ○議長鈴木一郎君)   起立全員であります。  よって、議案第128号は可決されました。                       〇 △日程第5 議案第129号 令和年度十日町一般会計補正予算(第6号) ○議長鈴木一郎君)   日程第5 議案第129号 令和年度十日町一般会計補正予算についてを議題といたします。  提出説明を求めます。財政課長。 ◎財政課長(金澤克夫君)   それでは、追加議案書の2ページをお開きいただきたいと思います。議案第129号 令和年度十日町一般会計補正予算(第6号)につきましてご説明をいたします。  第1条では、予算の補正を歳入歳出それぞれ1億8,206万5,000円を追加し、予算総額を歳入歳出それぞれ373億1,626万8,000円とするものでございます。  5ページをお願いいたします。第2表、地方債補正でございます。4段目の災害復旧事業債を8,290万円追加して、限度額を55億1,300万円とさせていただくものであります。  それでは、6ページをお願いいたします。第3表、繰越明許費でございます。これまで3月議会の最終日に追加補正議案として上程しておりましたが、発注、施工時期の平準化及び事務の効率化の推進のため、翌年度への繰り越しが明確なこの10事業について早期に提案をすることといたしました。なお、今後繰り越しを予定する事業につきましては、改めて3月議会に追加提案をさせていただく考えでございます。  続きまして、10ページ、11ページをお願いいたします。歳入をご説明いたします。12款分担金及び負担金、1項4目1節説明欄の農林農業用施設災害復旧事業分担金現年災は、補助災害及び単独災害に係る受益分担金として641万6,000円を追加計上したものでございます。議会初日にご承認をいただきました第4号専決予算の際にもお伝えいたしましたが、このたびの激甚災害の指定を受け、第4号専決予算では農地所有の災害復旧工事への50%の補助金として支出したものが、市直営工事への10%負担へと受益負担が軽減されることによるものでございます。  次の15款県支出金及び21款市債は、災害復旧に係る必要額を計上したものとなります。  それでは、12、13ページをお願いいたします。歳出をご説明いたします。4款衛生費、2項1目説明欄010の27ごみ処理施設メンテナンス事業は181万5,000円の追加でございます。エコクリーンセンター2号炉の修繕工事費の追加となります。  次に、11款災害復旧費、1項1目農地農業用施設災害復旧費、説明欄005の11現年発生農業施設災害復旧事業(国庫補助・災害債)は、被災状況の精査の結果、1億5,355万円を追加するものでございます。主には、中里地域の重地地区の頭首工の災害復旧費の追加となります。  なお、歳入予算での説明のとおり、今回の台風災害が激甚災害に指定されたことを受け、農地所有が行った工事への補助から市直営工事への受益負担という方式に変更することから、それに伴いまして005の16現年発生農業施設災害復旧事業(災害債)を3,330万円追加し、その下の005の21農業施設災害復旧経費の1,660万円を減額するものでございます。  最後に、13款予備費でございます。本格的な降雪期を前に、消雪パイプ等の緊急対応に備えるため、1,000万円の追加をお願いするものでございます。  説明は以上でございます。ご審議いただきまして議決いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ○議長鈴木一郎君)   本件に対する質疑を許します。   質疑はないものと認めます。  これより議案第129号を起立採決いたします。  本件は原案どおり可決するに賛成諸君起立を求めます。              (賛成起立) ○議長鈴木一郎君)   起立全員であります。  よって、議案第129号は可決されました。                       〇 △日程第6 議会発第14号 免税軽油制度継続を求める意見書議長鈴木一郎君)   日程第6 議会発第14号 免税軽油制度継続を求める意見書議題といたします。  提出説明を求めます。富井高志君。 ◆3番(富井高志君)   それでは、意見書の朗読をもって説明にかえさせていただきます。               免税軽油制度継続を求める意見書  これまで冬季観光産業の重要な柱であるスキー産業の発展に貢献してきた免税軽油制度が、令和3年3月末で廃止される状況にあります。  免税軽油制度は、道路を走らない機械に使う軽油について軽油引取税(1リットル当たり32円10銭)を免除する制度で、農業用機械や船舶・倉庫や港湾などで使うフォークリフトなど道路を使用しない機械燃料用の軽油は、免税が認められてきたものであります。  スキー産業では、索道事業が使うゲレンデ整備車・降雪機械等に使う軽油が免税となっており、この制度がなくなればスキー・スノーボード等の冬季観光産業が大きな負担増を強いられ、スキー場の経営維持が困難となるとともに、市町村経済にも計り知れない影響を与えることとなります。  よって、国においては観光産業や農林水産業等幅広い産業への影響に鑑み、免税軽油制度継続するよう強く要望します。以上であります。 ○議長鈴木一郎君)   本件に対する質疑を許します。   質疑はないものと認めます。  これより議会発第14号を起立採決いたします。  本件は原案どおり可決するに賛成諸君起立を求めます。              (賛成起立) ○議長鈴木一郎君)   起立全員であります。  よって、議会発第14号は可決されました。  なお、意見書の提出先につきましては議長に一任願います。                       〇 △日程第7 議会発第15号 賀詞議長鈴木一郎君)   日程第7 議会発第15号 賀詞議題といたします。  提出説明を求めます。小林弘樹君。 ◆17番(小林弘樹君)   第126代今上陛下のご即位に当たり、令和の御代の弥栄をお祈りするとともに、十日町市議会として慶祝の意を表する賀詞決議をここに提案いたします。  これより本文を朗読いたしますので、皆様よりご賛同を賜りますようお願いいたします。                      賀詞  天皇陛下におかせられましては 風薫るよき日に御即位なされましたことは慶賀にたえないところであります  天皇皇后両陛下が御清祥であられ 令和の時代が世界の平和と我が国の繁栄をもたらすものとなりますよう心からお祈り申し上げます  ここに新潟十日町市議会は 市民を代表して 謹んで慶祝の意を表します   以上です。 ○議長鈴木一郎君)   本件に対する質疑を許します。   質疑はないものと認めます。  これより議会発第15号を起立採決いたします。  本件は原案どおり可決するに賛成諸君起立を求めます。              (賛成起立) ○議長鈴木一郎君)   起立全員であります。  よって、議会発第15号は可決されました。                       〇 △日程第8 議会発第16号 議員派遣議長鈴木一郎君)   日程第8 議会発第16号 議員派遣についてを議題といたします。  お手元に配付してあります議会発第16号をごらん願います。  地方自治法第100条第13項及び会議規則第166条の規定に基づき、議案記載のとおり議員派遣を行いたいとするものであります。  お諮りいたします。ただいま議題となっております議会発第16号は、原案どおり可決するにご異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶあり) ○議長鈴木一郎君)   ご異議ないものと認めます。  よって、議会発第16号は可決されました。  なお、ただいま可決されました議員派遣の内容に今後変更を要するときは、その取り扱いを議長にご一任願います。  本日の議事日程は終了いたしました。  以上をもって今期定例会に付議せられました事件は全て議了いたしました。  令和元年第4回十日町市議会定例会を閉会いたします。              午前10時34分    閉  会...