ツイート シェア
  1. 新発田市議会 2021-06-23
    令和 3年 6月23日総務常任委員会−06月23日-01号


    取得元: 新発田市議会公式サイト
    最終取得日: 2022-11-29
    令和 3年 6月23日総務常任委員会−06月23日-01号令和 3年 6月23日総務常任委員会                総務常任委員会  委員会記録 令和3年6月23日  ─────────────────────────────────────────── 〇出席委員(9名)    委員長  小  林     誠  委員   副委員長  青  木  三 枝 子  委員         宮  崎  光  夫  委員         小  川     徹  委員         小  柳  は じ め  委員         板  垣     功  委員         小  坂  博  司  委員         中  村     功  委員         加  藤  和  雄  委員                         ─────────────────────────────────────────── 〇欠席委員なし)  ─────────────────────────────────────────── 〇説明のため出席した者        財務課長            吉   田   和   明        会計管理者           原       祐   司  ─────────────────────────────────────────── 〇事務局職員出席者
           局長          石   井   昭   仁        主事          斎   藤   正 太 郎           午前10時20分  開 会 ○委員長小林誠) それでは、おはようございます。全員出席でありますので、ただいまから総務常任委員会を開会いたします。  本日当常任委員会が付託を受けた議案は1件であります。  それでは、早速議第27号 令和3年度新発田一般会計補正予算(第5号)議定についてのうち総務常任委員会所管分を議題といたします。  説明員の皆さんに申し上げます。予算案説明に当たっては、歳出歳入の順とし、軽易な事項は省略し、重要事項のみ簡潔明瞭に説明願います。説明順序は、委員会条例第2条の表に掲げるとおりとし、順次説明を願います。  担当課長説明を求めます。  吉田財務課長。 ◎財務課長吉田和明) おはようございます。財務課所管分についてご説明いたします。  歳出はございません。歳入についてご説明いたします。予算書の8、9ページをお開き願います。説明欄一番下の丸、財政調整基金繰入金は、今回の補正による歳入歳出差引き一般財源不足額財政調整基金から繰り入れるものであります。  以上が財務課所管分であります。  以上であります。 ○委員長小林誠) 原会計管理者。 ◎会計管理者原祐司) おはようございます。それでは、会計課所管分についてご説明を申し上げます。  会計課分歳入のみで、歳出はございません。同じく予算書8ページ、9ページをご覧いただきたいと思います。中段21款1項2目一般寄附金でございます。新型コロナウイルス対策のため、これまでに頂戴いたしました寄附金につきましては、しばたTomorrow基金に積んでございまして、5月末現在で1,142万8,662円となってございます。このうち150万円を社会福祉課生理用品配布事業に充てるため歳入予算として計上するものでございます。  説明は以上となります。よろしくお願いいたします。 ○委員長小林誠) 担当課長等説明が終わりましたので、これより質疑に入ります。質疑ある委員発言を求めます。質疑ありませんか。           〔「ありません」と呼ぶ者あり〕 ○委員長小林誠) 質疑がないようでありますので、本案に対する質疑はこれをもって終結いたします。  続いて、自由討議を行います。討議ある委員発言を願います。           〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○委員長小林誠) 討議がなければ、討議を終結するにご異議ありませんか。           〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○委員長小林誠) 討議を終結いたします。  続いて、討論を行います。討論ある委員発言を願います。           〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○委員長小林誠) 討論がなければ、討論を終結するにご異議ありませんか。           〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○委員長小林誠) 討論を終結いたします。  これより採決いたします。  議第27号 令和3年度新発田一般会計補正予算(第5号)議定についてのうち総務常任委員会所管分は、原案のとおり決するに賛成委員挙手を求めます。           〔賛成者挙手〕 ○委員長小林誠) 挙手全員であります。  よって、議第27号は原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上で当総務常任委員会に付託された議案の審査は終了いたしました。なお、これらの議案についての委員会報告書作成は、委員長に一任願いたいと思いますが、これにご異議ありませんか。           〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○委員長小林誠) ご異議ありませんので、委員会報告書作成委員長に一任されました。  以上をもって総務常任委員会を閉会いたします。  お疲れさまでした。           午前10時23分  閉 会...