2360件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良市議会 2023-02-15 02月15日-01号

明治連絡につきまして、令和4年度末で閉いたしますので御報告をいたします。 これまで公共施設運営効率化の一環といたしまして、東寺林連絡を除きます連絡につきましては平成31年度から週5日から週2日の開所に変更しているところでございまして、また、平城、伏見連絡につきましては、令和3年度末で閉いたしたところでございます。 

広陵町議会 2023-01-19 令和 5年第1回臨時会(第1号 1月19日)

そういう伴走型の子育て支援というからには、そういうことまでも手厚く、やはり児童相談に確か相談に行っていたと思うんですが、結局、防げなかったということで、本当に私も虐待のこともいろいろあるし、児童相談に行っても、なかなか解決できないという問題がありますけれども、町としてこの事件を見て、やっぱり福祉課としてどのようなことを考えられたのか、また伴走型支援としてどのようなことができるのか、その辺のことを

広陵町議会 2022-12-13 令和 4年第4回定例会(第2号12月13日)

御質問の株式会社ヒロハシ工場跡地でございますけれども、こちらにつきましては、事業計画当初からヒロハシさん等のお話の中で、ヒロハシさんが個別に工場誘致を進められておりましたので、町が買収方式でこの事業を進めることになったときに、ヒロハシさんと相談させていただいて、ヒロハシさんを入れることでより効率的にA地区なんかはより効率的な土地利用を図れますので、ヒロハシさんと相談させていただいたんですけれども、

生駒市議会 2022-12-12 令和4年第7回定例会 厚生消防委員会 本文 開催日:2022年12月12日

お子さんが療育手帳をお持ちの親御さんから様々、相談を承ったこともございますけれども、こういった状況というのは存じ上げてなかったと。皆様ご承知かと思いますけれども、療育手帳を交付するに当たって区分というものが設けられるわけです。奈良県は4区分に分かれていると。お隣の大阪は3区分であると。京都は2区分、和歌山は4区分、三重は2区分と。

奈良市議会 2022-12-07 12月07日-04号

車中泊避難をされる皆様に対する支援準備状況につきましては、指定避難などにおいて支援を受けていただくことを想定して、非常用食料、トイレのための便袋生理用品などの防災備蓄品整備などのほか、救護開設訓練避難の非常用電源Wi-Fi整備避難などに開設する法律相談のための協定締結なども行っている状況でございます。 ○副議長(伊藤剛君) 6番山出君。

生駒市議会 2022-12-07 令和4年第7回定例会(第4号) 本文 開催日:2022年12月07日

1、令和3年度において児童生徒又は保護者からコロナに起因した相談はどの程度あったのでしょうか。また、相談の中でコロナに起因した不登校、睡眠障害、摂食障害相談について把握していますでしょうか。  2)コロナウイルスによる様々な相談が園や学校に寄せられていると考えますが、養護教諭学校医スクールカウンセラーなどと連携し、どのような相談体制のもと、対応していますか。  

生駒市議会 2022-12-06 令和4年第7回定例会(第3号) 本文 開催日:2022年12月06日

介護や疾病、障がい、育児、DV、生活困窮社会的孤立など複合的で複雑化した生活課題を抱える個人や世帯に対する包括的な相談支援体制構築が求められております。相談を受ける福祉事務所職員相談援助に関するスキルの育成が必要であることはもちろんですが、福祉部門職員でなくとも、生活に困難を抱えた市民を発見し、福祉の窓口につなぐことができる庁内体制構築も不可欠です。  

奈良市議会 2022-12-05 12月05日-02号

また、奈良子どもセンターは、奈良市独自で児童相談を設け運営するという、計画中は本当に運営できるのかといった逡巡もあったと察するとともに、手を出しにくい課題に新規参入する形での挑戦だと考えています。 そこで、次の2点について見解を賜りたいと存じます。 1点目として、新斎苑について、その成果と新たな課題認識について見解を賜りたいと存じます。 

生駒市議会 2022-12-05 令和4年第7回定例会(第2号) 本文 開催日:2022年12月05日

まず、1点目の扶養照会についてですが、1)昨年度上半期令和3年4月から9月と今年度上半期令和4年4月から9月の生活相談件数生活保護申請件数保護開始数扶養照会数の推移はについてですが、昨年度上半期生活相談件数は80件、生活保護申請件数は18件、保護開始件数は11件、扶養照会件数は11件となっております。

生駒市議会 2022-12-02 令和4年第7回定例会(第1号) 本文 開催日:2022年12月02日

令和4年度は、児童生徒向けに各学校でSOSの出し方についての研修をスクールカウンセラー等相談しながら取り組んでいるところです。  さらに、全ての子どもたち居場所づくりを行うために、教育支援施設にあるいきいきほっとルームに加え、生駒南第2小学校内にのびのびほっとルーム令和4年6月に開設し、その中でオンラインによる相談室、どこでもほっとルームも開設しております。

奈良市議会 2022-11-30 11月30日-01号

また、就学援助制度及び特別支援教育就学奨励費制度対象となります保護者皆様方に対しまして、児童生徒1人につき5,000円の経済的な追加援助を行うことで物価高騰による負担軽減を図るため、1750万円を増額措置いたしますとともに、令和5年度より就学援助対象者児童扶養手当の一部受給者まで拡大し、令和5年度に小・中学校に入学する児童生徒保護者に対して入学準備金を支給するため683万7000円を併せて

生駒市議会 2022-09-29 令和4年第5回定例会(第4号) 本文 開催日:2022年09月29日

スクールカウンセラー制度については、例えば児童生徒が担任の先生のところに心の悩みの相談にやってきたとき、先生が、「ちょうどよかった。明日、カウンセラーの方が来てくれるので、その方と相談してね。先生は今忙しいから」と言ったらどうなるでしょう。その児童生徒先生から見捨てられたと衝撃を受け、絶望の底に突き落とされ、中には、その夜、自ら命を絶つ者も出るでしょう。

広陵町議会 2022-09-26 令和 4年第3回定例会(第5号 9月26日)

まず初めに、議案第63号、広陵町災害対策本部条例の一部を改正することについては、役場のBCP職員初動マニュアル受援計画避難運営整備はできているのかとの質疑に対し、昨年度から地域防災計画を見直しており、BCP初動マニュアル等関連性または修正等もただいま図っている。現状、ほぼできているが精査中である。11月頃にパブコメ、12月に防災会議を開催し、委員に協議いただく流れになっている。

生駒市議会 2022-09-22 令和4年第5回定例会 決算審査特別委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2022年09月22日

初めに、款3、民生費、項2、児童福祉費、目1、児童福祉総務費でございます。こちらは児童手当等の支給、子育て世帯への特別給付金のほか、私立保育及び小規模保育等に対する施設整備助成並びに子育て支援センターを始め、みっきランドやはばたきみっき、子どもサポートセンター事業運営経費、また私立保育等の健全な運営を図るとともに子育て支援の実施に要した経費でございます。