537件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広陵町議会 2022-09-06 令和 4年第3回定例会(第1号 9月 6日)

ICT支援員設置事業につきましては、学校教育の場においてICT活用を推し進めるべく、外部からICT支援員を設置し、教職員の業務軽減専門的指導を行いました。決算額は243万4,000円でございます。  次に、57ページをお願いします。教育大綱改定教育振興基本計画策定業務委託につきましては、平成29年に策定した教育大綱改定、及び教育振興費基本計画新規作成を行いました。

橿原市議会 2022-09-05 令和4年建設常任委員会 本文 開催日: 2022-09-05

無秩序な開発や建物用途混在化の抑制を目的とした土地利用の規制・誘導の推進都市の拡大を前提としたまちづくりから、都市機能集約充実によるまちづくりへの転換、ICT活用などによる新たな価値の創出の推進、これらを土地利用の基本的な考え方として定め、土地利用方針図の下に示す凡例のとおり、市内を商業ゾーンから医大新キャンパスゾーンまで13のゾーンに分けて、それぞれの土地利用方針を整理しております。

生駒市議会 2022-09-05 令和4年第5回定例会(第2号) 本文 開催日:2022年09月05日

生駒市立小中学校でも、昨年度、今年度とICT活用した学習活動が浸透し、日常化してきました。この浸透状況を見極めて、今後いかに有効な使用方法を展開していくのか、私どもが提案してまいりたいと、そうすべきものと承知しております。  就学前教育取組にも、細やかな配慮が求められると存じます。

橿原市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第1号) 本文

しかしながら、国が推進するGIGAスクール構想を実現するために、1人1台のパソコン高速通信環境整備をほぼ終えてきたところではありますけれども、教員側スキル向上が伴わないと効果を上げることができないことから、教員ICT活用が有益なものになるということを理解することや、様々な研修機会を通じましてICT効果的な活用に取り組んでいく必要があると指摘もされております。  

広陵町議会 2022-06-15 令和 4年第2回定例会(第4号 6月15日)

デジタル女子を育成をすることで、企業だけでなく、身近な地域づくり高齢者デジタルデバイトの解消、商店街ICT化推進など、あらゆる分野でこのデジタル女子活躍の場が今後広まってくると考えられます。  国においては、自治体におけるデジタルスキルの取得とスキルを生かした就労を支援するための地域の実情に応じた取組地域女性活躍推進交付金により後押しをしております。

広陵町議会 2022-06-14 令和 4年第2回定例会(第3号 6月14日)

そこで、ICT支援員設置ということで、協力的な事業になっております。これは、授業学習支援とともに、教員ICT能力を高めるという意味も持っていると思うんです。このICT支援員活用してもらえれば、ホームページの作成というのはすぐにできるんじゃないかと思うんですが、その点はどうでしょう。 ○議長(吉村裕之君) 植村教育長

生駒市議会 2022-06-08 令和4年第4回定例会(第2号) 本文 開催日:2022年06月08日

もう一つ電子契約の方については、なかなかそのようなケースとして運用されている自治体も少ない中において、積極的にICT化を進める中の手法として取り組んだ結果、382件というところではございますけれども、一定程度成果として進んでいってるんじゃないかと私は考えてございます。

奈良市議会 2022-06-03 06月03日-02号

次に、3月定例会で我が党の代表質問において、GIGAスクール構想成果課題として、子供たち学び機会の保障につながる一方、これまでの学習スタイルICT活用した学びとの組合せの構築が今後の課題との答弁をいただいております。 そこで、今年度、ICT活用しながら、教育的効果を高めるためどのような取組をされるのかお尋ねします。 

橿原市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第2号) 本文

スマートシティとは、都市内に張り巡らされたセンサーやカメラ、スマートフォン等を通じて、環境データ設備稼働データ消費者属性行動データ等の様々なデータを収集・統合してAIで分析し、さらに必要に応じて設備・機器などを遠隔制御することで、都市インフラ施設運営業務最適化企業生活者利便性快適性向上を目指すものでありますけれども、このICT等の新技術を活用しつつ、計画整備管理運営等のマネジメント

橿原市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第3号) 本文

デジタル化が充実されつつある環境の中で、こういったICTを有効活用し、不登校児童生徒のための授業充実、一人一人に適した学習環境を整えていく必要があると考えております。自宅でのオンライン学習環境充実で、現在は出席扱いにはなっていないと思うんですけれども、またそういった子どもさんへの、出席扱いにしていくような方向でも検討していただきたいと思いますが、その点についていかがでしょうか。  

広陵町議会 2022-03-22 令和 4年第1回定例会(第5号 3月22日)

そのほか、ICT支援員図書館施設管理業務等について質疑があり、それぞれに適切な答弁を受けました。  以上、各分野にわたり細かくお聞きし、いずれも適正に答弁をいただいたものでありましたが、反対意見がありましたので、採決の結果、賛成多数で、議案第25号は原案どおり可決すべきものと決しました。  

生駒市議会 2022-03-16 令和4年第2回定例会 予算委員会(企画総務分科会) 本文 開催日:2022年03月16日

それを今まではICTの方で借りてきてつないでたんです。そこにマイクを三つつないでみんなの声を拾えるようにして使ってた。ところが、マイクが三つでは足りなくて、Zoomの向こう側、参加している方は聞こえにくい状況があります。ですので、マイクを二つ追加して買います。パソコンICTで借りてたんですけれども、結構皆さん使うのでかぶってくるんですね。

橿原市議会 2022-03-11 令和4年議会改革特別委員会  本文 開催日: 2022-03-11

議会ICT化を進めるにあたり、予算をかけずに何ができるか   を考えたとき、まずできることが資料の電子化である。議員自身が所持するタブレッ   トやPCを使用すれば予算もかからない。    今後、議会ICT化を進めるためにも少しずつできることから、前へ進める必要が   ある。  (意見等)   委 員 新本庁舎建設とあわせてICT化を進めるという話で進めていた。   

生駒市議会 2022-03-11 令和4年第2回定例会 予算委員会(都市建設分科会) 本文 開催日:2022年03月11日

都市建設委員会の方の下水道の方の委員会の方で出させていただいたところにもちょっとあるんですけども、ICTこういうふうな人間の力ばかりではなく、機械等を使いながら検査とかしていきながら、人手を少なくしながらでもしっかりと広範囲を見ていただけるというシステムを構築していただくのはこれから本当に大切なことだと思いますので、是非これをまた生かしていっていただいたらと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします

奈良市議会 2022-03-10 03月10日-04号

地域住民の方々に推奨しているながら見守りや、なら子どもサポートネットの配信、ICT活用した登下校見守りシステム導入などの対策を行っているとのことですが、さらなる子供たち安全確保に取り組んでいただきたいと思います。 最後になりましたが、本年度末で退職される3名の部長方、また、同様に退職される職員の皆様方、本当にお疲れさまでございました。