156件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

橿原市議会 2019-03-12 平成31年予算特別委員会(平成31年度当初予算) 本文 開催日: 2019-03-12

そちらの中で施設老朽化、そして今始まりました市のFM事業、いろんなものを組み合わせまして、今後どのようにしていったらいいかというのをその部会の中で今検討をしている段階でございます。  部会のほうは、昨年度、主にまず立ち上げの部会が1回、そして現状説明が1回、そしてその現状説明を受けましてそちらのほうでいろいろな説明ですね。

橿原市議会 2019-03-07 平成31年文教常任委員会 本文 開催日: 2019-03-07

36: ● 細川佳秀委員 それやったら、言うて悪いけど、これは、要はFM関係で40年間でやっとるわけやろう。幼稚園を10年前に統廃合したときに、答申って一体何やの、それやったら。何のためにしたの。それやったらそれできちんとこれを入る前に幼稚園はこうあるべきです、こういう方針です。小・中学校はこうですと何ではっきり説明せんかったの。  

橿原市議会 2019-03-01 平成31年3月定例会(第3号) 本文

157: ◯5番(奥田 寛君) いわゆるFM観点から、建物、ハード、そういうものの使い方、もしもこれが幼稚園じゃなくなったらその後どう使うんですかと、あるいは幼稚園を継続しながら空き教室をほかのことに使えませんかと、そういうハード中心の、地元さんが理解される計画1つずつつくっていくという姿勢は大事ではあろうかと思います。

橿原市議会 2019-03-01 平成31年3月定例会(第4号) 本文

その前提に立ちまして、今現在、市のほうでは第4次総合計画、また、FM、公共施設等総合管理計画等、さまざまな計画を再検討されております。具体的に、例えば本庁舎の建てかえ、先ほども出ましたけれども、小中学校の再編等々、現在、橿原市では大きな課題があります。  それの前提とある問題としては、1つは、予算委員会等、また一般質問でも出ましたけども、人口減少問題であります。

天理市議会 2019-03-01 03月01日-01号

このため、FM受信機を購入し、新学年を不自由なくスタートできるようにいたします。 学校現場において、一人ひとりの学びの状況に応じた学習を促進するためには、教員の能力向上職場環境を改善することも重要です。個々の児童・生徒が抱える背景や行動の動機を把握した上で対応できるよう、臨床業務等に知識・経験を有するスクールカウンセラー等専門家を交えて協議できる体制を充実させてまいります。 

橿原市議会 2018-11-01 平成30年市庁舎建設及び八木駅周辺整備事業等に関する特別委員会 本文 開催日: 2018-11-01

体育館を広くするとか、そういうのがあると、また逆に今、FMで減らしますと言いながら、本庁舎ができ上がったら、また新たな施設をつくりますという話になってくるのか。財政的に大変厳しいと私は思っています。いろんな形で委員会でも言わせてもらってますが、今回、おかげさまで来年夏までにはクーラーもつくと。ただし、それには毎年2億円近いコストが十何年間かかりますよという話も出てきている。

橿原市議会 2018-09-12 平成30年決算特別委員会(平成29年度決算) 本文 開催日: 2018-09-12

一方で、昨日、予算委員会で、政策審議監が言われていたように、多目的トイレの数が足らないとか、あとは3月議会で財産活用課長が言われていたように、障がいを持った方の災害時の避難誘導経路がしっかり確保できていないとか、そういった問題もあると思うんですけれども、これから本庁舎建てかえのときであったりとか、FM観点から、こういった障がい者協会の方々の意見もしっかりと聞いた上で市政運営というか、ハードを立てるときに

橿原市議会 2018-09-07 平成30年総務常任委員会 本文 開催日: 2018-09-07

FM教育サイドと2本あるので、そっちの両方も入っておられる。各種パブコメを見ていると、パブコメ事務局の横のほうにもおられる。これは何件ぐらい重複がオーケーなんですかね。  仮に、この委員さんが市の機関に関わる、ハードにせよ、ソフトにせよ、5つの委員会に入ってはるとしますよね。

橿原市議会 2018-07-27 平成30年市庁舎建設及び八木駅周辺整備事業等に関する特別委員会 本文 開催日: 2018-07-27

FMで20%減らしますよと言いながら、増えますよと。多分あと、計算上学校関係でその部分をしますというようなおつもりかどうかは知りませんけれども、そういう以外に、やはり市の職員が減ってくる。だのに、市の施設そのものが、これだけの施設が増えますという、ただそれだけの数字を持ってきて、だけど、この本庁舎はこれだけの広さが要りますというような議論は、少し強引かなと。

生駒市議会 2018-06-15 平成30年第4回定例会 都市建設委員会 本文 開催日:2018年06月15日

50 ◯浜田佳資委員 その右の方、右上の方なんですけど、3の送配水施設効率化のところで、生駒市が統廃合追加検討エリアというところのピンク色になっていると思うんですけど、その上の現状FMによる統廃合というのは、これはどういう意味なんでしょうか。フォーマットと言うのかな。それじゃないと、生駒は。

橿原市議会 2018-06-15 平成30年市庁舎建設及び八木駅周辺整備事業等に関する特別委員会 本文 開催日: 2018-06-15

ただ、このパブコメ、今させていただくのは、やはり要綱を決めているということにのっとってやらせていただくということで、先ほどお述べのとおり、我々もFM基本計画のときもやりましたけれども数件しか出なかったということで、この前も成谷副委員長がおっしゃったと思いますけれども、またFM基本計画を含めまして方針を出すときにこの冊子を見せましたら、大変、これはちょっと読むことができないのじゃないかということで

生駒市議会 2018-06-11 平成30年第4回定例会(第2号) 本文 開催日:2018年06月11日

3点目の質問で、障がいや病気などで情報を受け取ることが困難な方のための代替策はあるかというご質問についてですが、聴覚障がいの方に対しては、フラッシュや回転灯バイブレーション機能などを用いた設備や、視覚障がい者の方については、緊急警報放送緊急放送を受信するFMラジオなど、いわゆる防災ラジオについて調査するとともに、本市にとってどの手法が最も適しているか、費用対効果を含め、研究しているところであります

王寺町議会 2018-06-05 06月05日-02号

防災行政無線も、よくお聞きするのがなかなか、難聴地域があるということで、難聴地域の調査もさせていただいたところでございますが、なかなか、天候にもよりますが、家の中にいてたりとかしたら聞き取りにくいとかいうところもありますので、そういう場合、ちょっと考えておりますのが、ひとり暮らしの方とか高齢者の方などどうしてもネットとかなかなか使えないという方もいらっしゃいますので、自動起動FMラジオというのがありますので

桜井市議会 2018-03-14 平成30年第1回定例会(第3号) 本文 開催日:2018年03月14日

そこで、給食センターもそうなんですけれども、ほかの部分、これからFM、ファシリティマネジメントも進んでいく中で、古くなって統廃合をされていくような施設をどのように利活用していくのかという計画も、新しい計画を進めていくのと同時進行でやるべきだと思うんですけれども、その辺のお考え市長にまず1点お伺いをいたします。  2点目はふるさと寄附金についてでございます。