347件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

橿原市議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第2号) 本文

また、例えば、これからの地域農業を担っていく世代が、効率的な農地利用ロボット技術IC技術を利用して省力化を進める「スマート農業」を行っていくとすれば、一定規模農地がどうしても必要になってまいります。そのためには、個人個人農業を行うのではなく、住んでいる地域で、同じ集落内で協力して農業を行う集落営農の手法が有効ではないかと思われます。

橿原市議会 2021-03-24 令和3年予算特別委員会(令和3年度補正予算) 本文 開催日: 2021-03-24

今回の主なやつでいうたら、ワクチン接種マイナンバー商品券宿泊クーポン図書のやつと、こども園ICと、この主なやつがありますけど、その中で、今、図書のこの話になっていますけど、逆にこの図書のやつが優先順位が高かったとしたら、漏れている事業もあるという認識に、我々、なるんです。これ、これ、これということは答えられへんかも分かりませんけど、そのほか漏れている事業て何個ぐらいあったんですか。

生駒市議会 2021-03-17 令和3年第1回定例会 企画総務委員会 名簿 開催日:2021年03月17日

               上野啓介   人事課課長補佐                  荻巣友貴   企画政策課長                岡村匡祐   総務部長                  杉浦弘和   総務課長                     飯島武暢   総務課課長補佐               立田久美子   地域活力創生部長              領家誠    地域活力創生部次長IC

生駒市議会 2021-03-17 令和3年第1回定例会 予算委員会(企画総務分科会) 名簿 開催日:2021年03月17日

細谷徳幸   防災安全課課長補佐                甫田和佳子   契約検査課長                黒松裕喜伸  財政課長                     小澤将之   行政経営課長                南口嘉子   行政経営課課長補佐                後藤裕子   地域活力創生部長              領家誠    地域活力創生部次長IC

広陵町議会 2021-03-16 令和 3年第1回定例会(第4号 3月16日)

国内における取組事例としては、交通・モビリティ分野防災分野インフラ維持管理分野観光地域活性化分野、健康・医療分野農林水産業分野環境エネルギー分野、セキュリティ見守り分野都市計画整備分野物流分野など多岐にわたり、IC技術を使い、より豊かな地域を目指す取組でございます。  

広陵町議会 2021-03-15 令和 3年第1回定例会(第3号 3月15日)

それで、IC機器の操作の理解、また時間を要する児童生徒はかなりおると考えますが、その児童生徒に対する人的な支援、町として独自に支援の方法を考えておられるでしょうか。  例えば、コミュニティ・スクールを利用するのであるならば、ボランティアを募集するというようなことも含めて考えておられるでしょうか。ちょっとお聞きします。 ○副議長吉村裕之君) 植村教育長

生駒市議会 2021-03-15 令和3年第1回定例会 厚生消防委員会 本文 開催日:2021年03月15日

さらには地域医療介護連携におけるIC利活用推進支援を行い、地域の病院、医科診療所歯科診療所、薬局や介護施設といった多職種の施設ネットワークでつなぎ、双方向の情報連携を実現することで、効果的な地域包括ケアや広域的なデータ連携推進しますと書いてるんですけれども、これは来年度の予算では、どのぐらいこれに対して取ってるんでしょうか、予算措置は。

橿原市議会 2021-03-12 令和3年予算特別委員会(令和3年度当初予算) 本文 開催日: 2021-03-12

369: ● 吉川ひろお委員 先ほど、いじめ云々という話もあったんですけども、ちょっと私が思っているのは、例えば不登校とかでなかなか登校できない子とかに対して、こういうIC技術を使って、例えばZoomで遠隔で授業を受けてもらうとか、別にそこまでじゃなくても、後ほどユーチューブで動画を見れるようにするとか、そういうやっぱり不登校であったり、いじめであったり、そういう

御所市議会 2021-03-11 03月11日-03号

そういうことで、長野県伊那市を例に挙げられているわけなんですけれども、その上で情報通信技術IC)、これを活用した次世代移動サービスMaaS)を手がけるMONET Technologies株式会社医療大手株式会社、フィリップス・ジャパンと業務連携協定を結び、MaaS技術オンライン診療を組み合わせた全国でも例のない取組としてスタートをしたと。

奈良市議会 2021-03-10 03月10日-04号

今回のGIGAスクールネットワーク利用についてお聞きしましたが、それらのIC環境を利用した様々な活用についての市のお考えをお聞かせください。 2点目として、現時点で実際に00000JAPANが運用できるのか、仮に今日にでもそのような有事が起こった場合、GIGAスクールネットワークの中で運用できるのかお聞かせください。 以上で2問目とします。 ○議長三浦教次君) 危機管理監

奈良市議会 2021-03-09 03月09日-03号

大阪市や堺市ではデジタル化推進課ICイノベーション推進室を設置し、窓口のオンライン化を積極的に進められておられます。奈良市のデジタル化取組に対し、今後どのような組織体制で進められるのか、そのお考えをお聞きいたします。 次に、消防局における女性活躍推進状況について、消防局長に再質問いたします。 

王寺町議会 2021-03-08 03月08日-01号

次に、最先端のIC技術を取り入れた学校教育を展開していくため、国が進めているGIGAスクール構想への対応として、本町においては令和2年度に、小中学校児童生徒及び教職員に1人1台の端末整備を進めるとともに、運用面での技術的支援を行うGIGAスクールサポーターを配置いたしました。国の有利な財源を確保しながら、引き続き配置をしてまいります。

広陵町議会 2021-03-08 令和 3年第1回定例会(第1号 3月 8日)

学習環境面につきましては、新型コロナウイルス感染症の影響によって、今まで以上に教育におけるICTを基盤とした効果的な活用が求められ、IC環境整備が加速しました。本町におきましても、令和2年度には国の補正予算活用し、高速大容量の通信ネットワーク環境整備及び全児童生徒1人1台のパソコン端末整備を行いました。

大和郡山市議会 2021-03-08 03月08日-02号

加えて、お願いしたいことといたしまして、先ほどの授業の配信もそうですが、IC機器利活用の進み具合について、各学校ばらつきが生じてくることもあるかと思います。そのばらつきをできるだけ小さくできるように、ICT支援員を各学校に同じ回数だけ派遣する「機会の平等」ではなく、子供たちが受けられる恩恵、結果が平等になるような配慮をお願いしたいと思います。 

奈良市議会 2021-03-08 03月08日-02号

これらの取組によりまして、令和3年2月には、本補助金対象企業第1号といたしまして、東京都新宿区に本社を置くI企業サテライトオフィス立地が実現したところでございます。当該企業立地に当たりましては、既に15名程度の新たな雇用を創出されており、本市における情報通信業などへの雇用ニーズも確認ができたところと考えております。 次に、令和3年度以降の取組方向性ということであります。 

生駒市議会 2021-03-08 令和3年第1回定例会(第2号) 本文 開催日:2021年03月08日

地方公共団体デジタル化の実現のためにも、情報システムなどを効率的、効果的に整備する必要があり、今後もIC人材が不足する状況も踏まえ、地域組織連携をしていかなくてはなりません。  そこで、以下の点を質問させていただきます。  1、行政サービスIT化についてどのように市は進めようと考えておられますでしょうか。