23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

広陵町議会 2022-12-14 令和 4年第4回定例会(第3号12月14日)

二つ目の障害による困難さを軽減するためのIC機器の効果的な活用についての御質問にお答えいたします。  現在、議会の御協力もありGIGAスクール構想による教育現場でのIC機器導入を進めさせていただいているところであり、それらの適切な利用がディスレクシアのある児童生徒負担軽減につながるものであると認識しております。  

広陵町議会 2022-09-13 令和 4年第3回定例会(第4号 9月13日)

現在の広陵元気号では、経路検索サービス交通系ICカード等での支払い及び運行状況可視化等を実施しており、MaaSレベル1に該当するものと考えております。令和5年度からの新たな地域公共交通ネットワークの構築に当たっては、MaaSレベル上位となるAIオンデマンド交通や予約及び事前決済システム等導入も視野に入れながら検討してまいる所存でございます。  以上、答弁とさせていただきます。

広陵町議会 2022-03-08 令和 4年第1回定例会(第2号 3月 8日)

例えば、今の予算で分かりやすいので言うと、先ほどの事業調書の17番、18番、南保育園ICT化であるとか、北保育園ICT化と、こういうふうに明らかにICとついているような事業名であれば、デジタル推進課さんのほうから、それやったらうちもコメントできますよというような関わりができるかと思います。

広陵町議会 2021-12-14 令和 3年第4回定例会(第4号12月14日)

まず、補助対象となる事業者といたしましても、町がバックアップしてくれているという安心感につながりますし、さらには、IT事業者や、あるいは今後I分野での起業を検討している人材にとっても広陵町がデジタル化に関心があることが分かり、IT分野でのビジネスチャンスが広陵町にあるんだと、そのように判断するでしょう。  そこで、下記の点につき、質問いたします。  

広陵町議会 2021-03-16 令和 3年第1回定例会(第4号 3月16日)

国内における取組事例としては、交通モビリティ分野防災分野インフラ維持管理分野、観光・地域活性化分野、健康・医療分野農林水産業分野環境エネルギー分野、セキュリティ見守り分野都市計画整備分野物流分野など多岐にわたり、IC技術を使い、より豊かな地域を目指す取組でございます。  

広陵町議会 2021-03-15 令和 3年第1回定例会(第3号 3月15日)

それで、IC機器の操作の理解、また時間を要する児童生徒はかなりおると考えますが、その児童生徒に対する人的な支援、町として独自に支援方法を考えておられるでしょうか。  例えば、コミュニティ・スクール利用するのであるならば、ボランティアを募集するというようなことも含めて考えておられるでしょうか。ちょっとお聞きします。 ○副議長吉村裕之君) 植村教育長

広陵町議会 2021-03-08 令和 3年第1回定例会(第1号 3月 8日)

学習環境面につきましては、新型コロナウイルス感染症影響によって、今まで以上に教育におけるICT基盤とした効果的な活用が求められ、IC環境整備が加速しました。本町におきましても、令和2年度には国の補正予算活用し、高速大容量の通信ネットワーク環境整備及び全児童生徒1人1台のパソコン端末整備を行いました。

広陵町議会 2020-09-10 令和 2年第3回定例会(第2号 9月10日)

例えば電子マネーだとか、地域電子マネーとか、それからいわゆるポイントですね、これをIC全体の推進の中でということであれば、可能性は出てきましたので、当初御提案いただいた長期かどうかはちょっと保証できないんですが、何らかの形での導入は可能になると考えておりますので、ICT検討の中で検討というのは着手しております。 ○議長坂野佳宏君) 谷議員

広陵町議会 2020-06-16 令和 2年第2回定例会(第4号 6月16日)

本町においても国からの財政支援を最大に活用しながら、学校IC環境整備を加速していくべきです。  ①GIGAスクール構想事業概要と、本町整備状況及び今後の整備計画についてお伺いいたします。  奈良県域GIGAスクール構想についても併せてお伺いいたします。  以上です。よろしくお願いいたします。 ○議長坂野佳宏君) ただいまの質問に対し、答弁をお願いします。  植村教育長

広陵町議会 2020-03-03 令和 2年第1回定例会(第3号 3月 3日)

SDGsに関する国連のホームページやロゴには、「17Goals o Transform Our World」との言葉が明記されています。これがSDGsの根本にある考え方です。日本語訳は、世界を変えるための17の目標となっていますが、Transformトランスフォーム)という言葉は、単なるチェンジとは異なり、転換・変換、すっかり変わるというニュアンスがあります。

広陵町議会 2020-03-02 令和 2年第1回定例会(第2号 3月 2日)

ちょっとお答えになっているかどうかわかりませんけれども、そのようなところで、このICに関しましては、段階的に経年で整備をさせていただくものでございますので、適切にやらせていただきたいと、かように考えてございます。 ○議長奥本隆一君) 4番、吉村議員! ○4番(吉村眞弓美君) ありがとうございます。

広陵町議会 2019-12-16 令和元年第4回定例会(第4号12月16日)

例えば、先生デジタル教科書を使いこなせたとしても、例えば、基本的なことで、IC機器の故障であったり、ちょっとしたトラブル、また、授業を始めようと思ったら、先生ちょっと動きませんとか、そういったことがきっかけで授業が進まないとか、そういったことは、もう十分予想されることだと思います。

広陵町議会 2019-12-11 令和元年第4回定例会(第2号12月11日)

我がまち広陵町立の小中のIC機器配置状態、これ見たら県内平均より大きく劣っているということで資料を入れておきました。平均以下なんですよ、広陵町。私てっきり平均ぐらいでみんな頑張っているんかなと思ったんですよ。ある人がちゃいまっせ議員さん、何言うてますねんと、広陵町こんなんでっせと、タブレットに入ってますわ。真ん中の平均よりはるかに少ないよと言って、やっぱりいろいろ調べなあきませんね。

広陵町議会 2019-09-12 令和元年第3回定例会(第4号 9月12日)

人にやさしいまちづくりのためにということで、この障がい者手帳カード化につきまして、身体障がい者手帳や精神障がい者健康福祉手帳の様式などを定めた厚生労働省の省令が改正され、4月から交付主体の都道府県や政令指定都市、中核市の判断で、カード型、ICカードではありませんが、手帳が発行できるようになりました。

広陵町議会 2017-09-14 平成29年第3回定例会(第3号 9月14日)

場所は、町長の家のそばで、町長はちょっと遠慮して言いにくいと思いますけれども、あのそばのいわゆる大西のガソリンスタンド、突き当たり字、高田へ行く、そこに側道をと。西側にはあります。しかし、高田へ行くのには非常に危険です。また狭いしね。そういう意味で、これは古い昔からの要望と、こういうことになっているところでございます。この件は、平成28年9月でも一般質問をさせていただきました。

広陵町議会 2016-09-21 平成28年第3回定例会(第4号 9月21日)

中央のシステムが7回も再稼働させて、現状まで来ましたけれども、システム開発担当大手I企業に莫大な予算、当初3,000億円を説明されておりましたが、継ぎ込まれ、システム変更のたびに金が継ぎ込まれる構造になること、住民にとっては管理強化されるだけでほとんど利益がないことを指摘しておきます。  第3は、公約をみずから放棄した中学校給食です。

  • 1
  • 2