18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

広陵町議会 2021-12-10 令和 3年第4回定例会(第2号12月10日)

昨年はトビイロウンカの大発生により、営農者の気力も消失するような稲作被害発生しましたが、本年度は、実行組合や農協など関係機関が連携して、トビイロウンカに有効な農薬や防除時期の情報提供に努めた成果もあり、順調に収穫期を迎えることができました。農家皆様も安堵しておられると存じます。  

広陵町議会 2021-03-16 令和 3年第1回定例会(第4号 3月16日)

本日もまた、これは義務でありますけれども、農薬の使い方の研修会も今日の午後、この農産物生産者にまたさせていただくということも聞いておりますので、そういうところを踏まえまして、マルシェの出品の品物につきましてはきちっとそういう事故のないようにさせていただくというところは指定管理のほうでもかなり力を入れていただいているところでございますので、そこはもうしっかりと私たちのほうもしていただくようにお願いはしながら

広陵町議会 2018-03-12 平成30年第1回定例会(第3号 3月12日)

例えば地中に水分を含んだ計器だとか、温かさ、温度計なんかを地面に埋めて、それを計測しながら、どのタイミングで水をやるのか、どのタイミング農薬をやるのかというのを科学的に分析した上で経営するような農業、それからいわゆる流通ルートですね、新しい流通ルートとして、既存のルート、いわゆる販売ルートだけではなくて、新しい販売ルートを開発して、それに乗っけたような売り方をしていく。

広陵町議会 2016-12-12 平成28年第4回定例会(第2号12月12日)

古くは恐竜時代からそういう自然発火雷等で発火すれば、そういう山火事等でも発生をしておりましたもので、現在のところ学識経験者の方々の書籍によりますと、最も高いのは古い農薬等でまき散らされたものが土壌中に堆積しているものが非常に多いという学説が非常に高うございまして、現在の日本のような基準をきっちりと定めた焼却施設等で排出するものは、非常に基準値が小さくて、現在は以前よりも非常に低くなっているという状況

広陵町議会 2016-09-09 平成28年第3回定例会(第2号 9月 9日)

安心・安全な学校給食を提供するためには、言うまでもなく、作付時期や農薬散布の状況等、細かな管理が必要となってまいります。そのため、でき得る範囲でグループ形成等を行っていただき、安定供給に努めていただければと考えております。  地産地消の促進からも地元農家皆様を支援し、一定規模グループ形成等に御賛同いただけるような施策形成を考えてまいります。  

広陵町議会 2016-07-29 平成28年第3回臨時会(第1号 7月29日)

その辺が1点と、あと地産地消の件ですけれども、この間、議会運営委員会の内容を議事録をいただいたんですけれども、広陵町の地産地消の農産物ですね、ナスというのはちょっと聞いているんですけれども、香芝市は、前にみそということもお聞きしましたけれども、ほかにやはり無農薬農薬そして子供たち安心・安全な給食を提供するための努力をどのように地産地消も含めてされるのか、その2点をお聞かせいただきたいと思います

広陵町議会 2014-03-20 平成26年第1回定例会(第4号 3月20日)

2、残留農薬食品添加物基準遺伝子組み換え食品表示義務遺伝子組み換え種子の規制、輸入原材料原産地表示、BSEに係る牛肉の輸入措置等において、食の安全・安心及び食料の安定生産を損なわないこと。  3、国内の温暖化対策木材自給率向上のための森林整備に不可欠な合板、製材の関税に最大限配慮すること。  4、漁業補助金等における国の政策決定権を維持すること。

広陵町議会 2014-03-11 平成26年第1回定例会(第3号 3月11日)

4つ目給食地産地消を進めるために、残留農薬を心配する声があるということについてでございます。  給食地産地消を進めるために、残留農薬を心配する声もありますが、今の現状はどうかとの御質問でございます。  学校給食の食材については、年1回、農薬、食品添加物、O157、その他の食中毒菌の検査を実施しています。今後とも安全で安心学校給食を提供してまいります。  

広陵町議会 2012-12-18 平成24年第4回定例会(第4号12月18日)

しかもアメリカでは、農業保険医療技術繊維自動車製紙などの業界団体と大企業で構成されたTPPのための米国ビジネス同盟に加盟する米国企業、これ一部あるんですけれども、エースグループという保険会社先進医療技術工業会医療技術繊維自動車保険農薬、製紙、通信、携帯、建設、バイオ工学航空ソフトウェア穀物メジャー、あらゆる分野アメリカ企業、これがTPPのための米国ビジネス同盟というのを

広陵町議会 2011-12-16 平成23年第4回定例会(第4号12月16日)

農薬肥料の実態が明らかで、なるべく冷凍食品使用しないようにすべきこと。郷土の生産品をできるだけ使用する、地産地消を実践した給食であること。ベテランの調理員さんがつくる給食という意味だということ。  6番目、食育推進の観点から、学校給食教育効果を引き出す取り組みという意味は、いろんな自治体でいろんな取り組みがなされていること。例えば生産者のもとに子供たちを行かせて顔が見える関係にすること。

広陵町議会 2011-09-13 平成23年第3回定例会(第3号 9月13日)

小規模生産者を組織して肥料農薬管理についても細かく対応して、学校給食においても、農家自家生産品を自家消費するのにできるだけ近づける努力をしてもらいたい。  ③東日本大震災被災地での学校給食再開給食センター方式より自校方式において素早いことが話題になっている。また、避難所の皆さんへの朝夕の温かい食事ができる利点もあり、非常時でのライフラインにもなっていることが指摘できる。

広陵町議会 2011-03-07 平成23年第1回定例会(第3号 3月 7日)

今春にも、広陵町で育てた無農薬、手摘みのコットンを原料とした子供用介護用などのソックスを発売すると、タビオ会長さんも語っておられます。委託料につきましては、平成21年度は239万6,774円。平成22年度は、平成22年12月までで608万5,579円となっています。なお、岡本株式会社綿花栽培事業を研究されておりますことも、御報告しておきたいと存じます。  2番でございます。

広陵町議会 2010-06-15 平成22年第2回定例会(第3号 6月15日)

路地野菜を中心とした減農薬野菜も多数販売されています。  食育は、あらゆる分野での取り組みが必要でありますので、目標達成に向けてそれぞれ取り組みを進めています。今後、県の基本計画も見直される時期も近いと考えていますので、近隣市町村の動向も踏まえて、計画策定取り組みたいと存じます。  

広陵町議会 2009-08-04 平成21年第2回定例会(第3号 8月 4日)

また、除草剤農薬を一切使用しないので、環境上も安心と言われております。  この芝生化に関しては、非常に子供たちの体力的なこと、またメリットがありまして、1つ目子供たちの遊び場になる、また2番目にクッションとなり、転んでもけがをしない、3つ目に広場の砂ぼこりを静める、4つ目ヒートアイランド現象を緩和するなどのメリットもあります。

  • 1