奈良市議会 2020-09-14 09月14日-03号
50号 令和元年度奈良市介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について 報告第51号 令和元年度奈良市母子父子寡婦福祉資金貸付金特別会計歳入歳出決算の認定について 報告第52号 令和元年度奈良市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について 報告第53号 令和元年度奈良市病院事業会計決算の認定について 報告第54号 令和元年度奈良市水道事業会計決算の認定
50号 令和元年度奈良市介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について 報告第51号 令和元年度奈良市母子父子寡婦福祉資金貸付金特別会計歳入歳出決算の認定について 報告第52号 令和元年度奈良市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について 報告第53号 令和元年度奈良市病院事業会計決算の認定について 報告第54号 令和元年度奈良市水道事業会計決算の認定
その辺で通学路の点検をやっぱり学校と警察、PTAだけではなく、やっぱり行政も含めて、学校というのも行政ですけれども、しっかりと点検をしていただいて、場合によっては、豊中のほうで、部分では学校付近にはバンプというようなアスファルトのこぶ、車のスピードを軽減するような形でのバンプというのも設置をされ、車のスピードを落とすということも取り組まれております。
報告第35号 平成30年度奈良市駐車場事業特別会計歳入歳出決算の認定について 報告第36号 平成30年度奈良市介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について 報告第37号 平成30年度奈良市母子父子寡婦福祉資金貸付金特別会計歳入歳出決算の認定について 報告第38号 平成30年度奈良市針テラス事業特別会計歳入歳出決算の認定について 報告第39号 平成30年度奈良市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算
(第5号) 議案第4号 平成30年度奈良市国民健康保険特別会計補正予算(第3号) 議案第5号 平成30年度奈良市土地区画整理事業特別会計補正予算(第2号) 議案第6号 平成30年度奈良市駐車場事業特別会計補正予算(第2号) 議案第7号 平成30年度奈良市介護保険特別会計補正予算(第3号) 議案第8号 平成30年度奈良市針テラス事業特別会計補正予算
それと内容的には、職員擁護的な答弁をされていますけれども、職員定数問題にとってもですよ、御所市の市民数、人口から割り出したら、御所市は職員が多いんですよ、データでは。これを皆さん方、知らないから、市民、きょうもぎょうさん来られていますけれども、御所市の職員の定数から考えたら、橿原市、御所市の3倍、人口おられるんですよ。橿原市は臨時職員をまぜて520名なんですよ、御所市460人ですよ。
前は農業政策、同じ質問をさせてもらいましたけど、そのときは県にも資料を調査にいきましたところ、農振地域に入ってへんから、白本さん、都市近郊農業はあるけども、あんまり農業、生駒市は農振地域に入ってへんから、県としては何もできへんわなというように言われ、それで市としても、奈良市で聞いたら、奈良市も生駒市も農業企画のできる職員を育ててないからそんなん質問してもあかんでと、こう言われて、そやけどやっぱり自分自身
市教委といたしまして、聞き取りを実施したところ、事実を認めこれ以上ないと誓約したにもかかわらず、市教委に報告しなかったことを厳しく詰問いたしました。
(第2号) 議案第102号 平成28年度奈良市土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号) 議案第103号 平成28年度奈良市介護保険特別会計補正予算(第3号) 議案第104号 平成28年度奈良市病院事業会計補正予算(第1号) 議案第105号 平成28年度奈良市水道事業会計補正予算(第1号) 議案第106号 平成28年度奈良市都祁水道事業会計補正予算
市も直接やまとさんに電話をして相談をすると、市民の方、周知されているということであります。相談しやすいところに相談してもらうというのは非常に重要なことでありまして、生駒市の方は生駒市で相談しにくいという状況もあろうかと思います。しかしながら、生駒市の方が生活に困窮していらっしゃって、その方が奈良のひきこもり相談窓口に電話をしたと。
御存じかもしれませんけれども、大阪府豊中市では、平成16年度から地域における見守り、発見、相談、つなぎ機能を担う地域福祉のコーディネーターとしてコミュニティソーシャルワーカーというのを配置いたしました。これは大阪府豊中市が社会福祉協議会に委託している事業なのですけれども、相談者本人だけでなく、問題に気づいた周囲の方からSOSが発信されるのです。
の認定について 報告第47号 平成26年度奈良市病院事業会計決算の認定について 報告第48号 平成26年度奈良市水道事業会計決算の認定について 報告第49号 平成26年度奈良市都祁水道事業会計決算の認定について 報告第50号 平成26年度奈良市月ヶ瀬簡易水道事業会計決算の認定について 報告第51号 平成26年度奈良市下水道事業会計決算の認定
また、物流拠点としての大和郡山市という観点からも、奈良市のハブとしての役割も担えるのではないかと考えております。さまざまな観点から、大胆に議論を進めていただきたいと思います。今年度は、そういうところから大切な年であり、総力を結集し、大和郡山市の力を存分なく発揮して新しい郡山市を目指す計画をつくっていただきたいと強く要望して質問を終わります。
について 議案第68号 奈良市特定個人情報保護条例の制定について 議案第70号 奈良市副市長の退職手当の特例に関する条例の一部改正について 議案第71号 奈良市共同浴場条例の一部改正について 議案第73号 財産の取得について 議案第74号 生駒市道路線認定に伴う承諾について 議案第75号 市道路線の廃止について 議案第
~~~~~~~~~~~~~~~ 日程第12 議案第46号 平成27年度生駒市一般会計補正予算(第1回) 日程第13 議案第47号 平成27年度生駒市介護保険特別会計補正予算(第1回) 日程第14 議案第48号 平成27年度生駒市国民健康保険特別会計補正予算(第1回) 日程第15 議案第49号 平成27年度生駒市水道事業会計補正予算(第1回) 日程第16 議案第50号 平成27年度生駒市病院事業会計補正予算
1つの先進事例として、大阪の豊中市のコミュニティソーシャルワーカーというのがあって、制度のはざまを埋めるために行政の課長クラスが集まってライフセーフティネット、総合調整会議を開催して、解決に向けた仕組みをつくり出していってるということを、また、行政はもちろん、社会福祉協議会や民間団体など、多くの関係者が参加し、情報共有や問題解決に向けた議論を行うことが大切だということも言っておられました。
1つの先進事例として、大阪の豊中市のコミュニティソーシャルワーカーというのがあって、制度のはざまを埋めるために行政の課長クラスが集まってライフセーフティネット、総合調整会議を開催して、解決に向けた仕組みをつくり出していってるということを、また、行政はもちろん、社会福祉協議会や民間団体など、多くの関係者が参加し、情報共有や問題解決に向けた議論を行うことが大切だということも言っておられました。
また、この庁舎内におきましても、関係機関が連携することが非常に大切であるかなというふうに思うんですけれども、ちょっと事例を出させていただきますと、豊中市の方では、他部門との連携を本当に密に図られておりまして、また相談の窓口まで来られない方でも、市役所のどこかでこの相談、また何かで役所に来られている方が、接点があるということで相談窓口にまで職員が連れてこられる。
また、この庁舎内におきましても、関係機関が連携することが非常に大切であるかなというふうに思うんですけれども、ちょっと事例を出させていただきますと、豊中市の方では、他部門との連携を本当に密に図られておりまして、また相談の窓口まで来られない方でも、市役所のどこかでこの相談、また何かで役所に来られている方が、接点があるということで相談窓口にまで職員が連れてこられる。
また、この庁舎内におきましても、関係機関が連携することが非常に大切であるかなというふうに思うんですけれども、ちょっと事例を出させていただきますと、豊中市の方では、他部門との連携を本当に密に図られておりまして、また相談の窓口まで来られない方でも、市役所のどこかでこの相談、また何かで役所に来られている方が、接点があるということで相談窓口にまで職員が連れてこられる。
(第4号) 議案第119号 平成26年度奈良市住宅新築資金等貸付金特別会計補正予算(第2号) 議案第120号 平成26年度奈良市国民健康保険特別会計補正予算(第2号) 議案第121号 平成26年度奈良市土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号) 議案第122号 平成26年度奈良市駐車場事業特別会計補正予算(第1号) 議案第123号 平成26