36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

生駒市議会 2022-12-16 令和4年議員定数に関する特別委員会 本文 開催日:2022年12月16日

100 ◯沢田かおる委員 2021年、昨年の12月15日で私が発言しているところなんですけれども、行政改革大綱のところで5年間で経常経費10億円以上の削減目標と上げておりますというところで、これからも以前からそうなんですけれども、私たち議員市民さんに対して痛みを伴う議決の方をしていっております。

生駒市議会 2022-12-12 令和4年第7回定例会 厚生消防委員会 本文 開催日:2022年12月12日

187 ◯伊木まり子委員 2ページに戻っていただいて、その他というところにペイン痛み)外来というのがありますが、一般質問でも、ワクチンとか帯状疱疹のことについてされていましたけど、私、このペインを見ると、帯状疱疹神経痛の方で大変困られている方は市立病院で治療されているのかなと思ったりするんですけど、あまり件数は多くないようですけども、帯状疱疹神経痛とかの治療もされているのか

生駒市議会 2022-12-05 令和4年第7回定例会(第2号) 本文 開催日:2022年12月05日

皮膚症状に先行して痛みが生じ、皮膚症状が現れるとぴりぴり刺すような痛みとなり、夜も眠れないほどの激痛もあるそうです。皮膚症状が収まると痛みも消えますが、帯状疱疹による神経の損傷によって、その後も痛みが続く帯状疱疹神経痛と呼ばれる合併症に加え、角膜炎顔面神経麻痺、難聴などを引き起こし、目や耳に障害が残ることもあると言われております。

生駒市議会 2022-11-17 令和4年議員定数に関する特別委員会 本文 開催日:2022年11月17日

としましては、賛成と言うか、議案提出者意見について、ちょっとできる限り理解に努めようと思って、様々資料も見させていただきましたし、皆さんのご意見もお聞きさせていただいておるんですけど、皆さん議会というのはすべからくこれ市民のための議会だと私は思っておるんですが、今の様々お聞きした理由について、様々人口減であるとか、今後の社会保障費の増大であるとか、ファシリティマネジメントについて市民皆さん痛み

生駒市議会 2021-12-15 令和3年議員定数に関する特別委員会 本文 開催日:2021年12月15日

ですので、やはり私の方としても、いろいろこれから市民さんに対しても、痛みを伴う議決の方をしていくようになると思います。ですので、私はもう議員定数の方に賛成という形で提案させていただきました。ただ、人数の方なんですけれども、最初私4名というふうに言っていました。

生駒市議会 2020-12-04 令和2年第10回定例会(第2号) 本文 開催日:2020年12月04日

でも、行革、ファシリティって、結構やっぱり市民にとってみたら痛みを伴う話ばかりです。じゃ、それを推し進めるにおいて、これだけ黒字があるのに、これだけ財政力がまだあるのに何でだという理解をしてもらえるのか。だから、そこには力を入れていかないといけないと思うんです。

生駒市議会 2020-03-16 令和2年第2回定例会 予算委員会(企画総務分科会) 本文 開催日:2020年03月16日

すみません、個々はいろいろあるかもしれませんが、大枠の方針についてはそういう方向でということで、お認めいただいているというのはちょっと違うかもしれませんが、そういう方向で、財政改革必要性につきましては、常日頃からご指摘をいただいていると思いますので、個々、いろいろご意見はあるかと思いますけれども、我々も本当に100万円を切るような、本当に小さなところから必要性を議論して、場合によっては市民の皆様の痛み

生駒市議会 2020-03-04 令和2年第2回定例会(第1号) 本文 開催日:2020年03月04日

子どもたちは、障害の特性、困り事や痛みについて理解するとともに、身近な地域にあるバリアやバリアフリーについて気づき、障がい者の気持ちになって考える活動をしております。さらに、困っている人がいれば寄り添い、子どもたち自身、何ができるかを考え、行動を起こそうとする態度を養っております。

生駒市議会 2019-09-11 令和元年第5回定例会 企画総務委員会 本文 開催日:2019年09月11日

ただ、これは、今、例えば1年、2年でどのぐらいの額が収入増になるかというのはなかなか見えにくい部分もございますので、目標としては、やはりコストの削減ということで5年で10億という数字を挙げておりますけれども、これの達成に全力で取り組んでいくとともに、もちろんその中にはいろんな痛みを伴うものも出てくるかもしれませんが、それをしっかりとやっていくということは、当然、前提でございます。

生駒市議会 2019-09-04 令和元年第5回定例会(第2号) 本文 開催日:2019年09月04日

高齢になると膝に痛みが出たり、歩行が困難になるなどがございます。通えていたものが通えなくなると楽しみが減ってしまうこともあり、生きがいにも影響してきます。予防教室の新たな取組などについては、生駒市は全国的にも取り上げられており、新しい企画や提案をされておられ、すばらしいことだと実感しております。さわやか運動教室など利用者のニーズに合致した事業転換を今後も進めていただきますようお願いいたします。  

生駒市議会 2018-12-07 平成30年第8回定例会(第3号) 本文 開催日:2018年12月07日

フォーラムでみとりの話を聞いて、痛みもないよ、やっていけますよ、みんなも支えますよというお話を聞いても、子育てや仕事で忙しい世代にとっては在宅でのみとりは難しいなと思われるんですけども、もう一度確認ですけど、市は、在宅みとりの推進というのじゃなくて、そういう選択肢もありますよということを伝えたいということですね。

生駒市議会 2018-09-27 平成30年第6回定例会(第4号) 本文 開催日:2018年09月27日

さて、生駒市でも、少子高齢化の進行に伴う市税減に対応する行財政改革により市民に新たな負担が求められ、また優先順位の低い行政サービスの縮小、削減という市民痛みが与えられる場合も生じる中、生駒市の職員数は平成13年4月1日現在で1,025人であったのが、職員定員適正化計画が進められることで、2割程度削減されてきましたが、市職員行政サービス維持、向上させています。  

生駒市議会 2016-12-22 平成28年第6回定例会(第4号) 本文 開催日:2016年12月22日

同じ日のNHKの番組「かんさい熱視線」では、格差社会で生きることの痛みを表現した短歌が若い世代を中心に共感を呼んでいるセーラー服歌人、鳥居さんの幾つかの歌、例えば「けいさつを たたいてたいほしてもらい ろうやのなかでせいかつをする」が紹介されました。なお、その歌は全文、平仮名です。  

生駒市議会 2014-12-09 平成26年第6回定例会(第3号) 本文 開催日:2014年12月09日

3、厚生労働省から医療現場への目に見えない障がい、痛みに対する周知教育を徹底すること。また、そのような疾病に対し救急、夜間の病院受入れ態勢や女性の妊娠から出産、産後のケアの充実を図ること。  4、制度設計に当たっては、地方自治体への速やかな情報提供意見交換の機会の確保を徹底し、地方自治体からの意見を十分に反映させること。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。  

生駒市議会 2012-06-11 平成24年第3回定例会(第1号) 本文 開催日:2012年06月11日

生駒市が、比較的、私、市長就任以来6年間、行財政改革をやってきましたけれども、それは、まだそれほど大変な状況にまで至っていなかったから、比較的痛みは少なくて行財政改革ができて、財政構造もかなり健全化したわけです。それは、かなり悪い方向に向かっていましたけれども、一定程度これまで鉄道とか道路等インフラ整備をして、人口が増えたことによって税収が増えたからできたわけですよね。

生駒市議会 2011-03-09 平成23年第1回定例会(第3号) 本文 開催日:2011年03月09日

生駒市の全ての人が痛みを分かち合うとのメッセージを今こそこの議会から発信せねばならない。かように考えております。  5番目、定数現状維持とされる、削減に反対される主張の一つに、これまで30年間、この生駒市は人口が大幅に増えたのに24人でそのまま来ているではないか、本来増やすべきところを我慢してきていると言うのか、維持してきているではないかというようなご意見が何度も出ております。

  • 1
  • 2