46件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大和高田市議会 2019-06-01 令和元年6月定例会(第3号) 本文

行財政改革市民職員さんたちも含め、痛みを伴う改革はもう終わりなんでしょうか。これまで削減しているものはもとに戻されますか。  庁舎新築に続き、市立病院耐震対策総合体育館の建替え等、これから財政見通しについては大変厳しい状況が見えていると思います。また、使用料、手数料など、市民負担を見直そうとしておられることも明らかになりました。財政基金も取り崩している状況ではないでしょうか。

大和高田市議会 2019-03-01 平成31年3月定例会(第3号) 本文

これからいかにして税率引き上げになる国民納税者痛みを和らげ、また、経済の腰折りを防いでソフトランディングを図っていくかです。  まず、軽減税率の導入です。軽減税率は政党の中では唯一、私ども公明党が主張してきたものでございます。対象費目は酒類や外食を除く飲食料全般と、また定期購読の新聞が8%に抑えられることとなりました。

大和高田市議会 2017-06-01 平成29年6月定例会(第2号) 本文

診断時から痛みなどの症状がある場合には鎮痛薬などの処方がなされ、また、病名告知による気持ちの落ち込みには心理的な支援がなされます。治療中には抗がん剤放射線治療の副作用の予防や対処が必要となります。これらは全て緩和ケアでございます。がん治療がうまくいき、再発などがなければそのまま生活することになります。

大和高田市議会 2013-03-01 平成25年3月定例会(第2号) 本文

早期に復興されるように国に求めていき、私たちもその痛みをともにし、東北に対して応援していきたいと思います。  それでは、質問に入ります。  市長が、就任以来丸10年になり、この10年を振り返り、財政健全化を最優先課題に、市民や議会に対して一定の成果があったと認識していると述べておられますが、果たしてそうでしょうか。その成果の主なものを検証し、再度振り返って総括を求めたいと思います。  

大和高田市議会 2009-09-01 平成21年9月定例会(第2号) 本文

しかし、この間の行革などの痛みは、市民の限界を超えています。これは、国民生活をつぶした今の政治を変えたいとの声が強く出た今回の総選挙にもあらわれているのではないでしょうか。  本市の今回の歳出についてですが、吉田市長は、これまで市民負担をお願いしてきた中でも、これだけは市民サービスを守ってきた、低下させないと配慮されてきた点をお聞かせください。  

大和高田市議会 2009-09-01 平成21年9月定例会(第3号) 本文

これは、政府が行った介護保険法改悪、そして、構造改革の名による乱暴な痛み押しつけにあることは言うまでもありません。同時に自治体でも、国言いなり高齢者から公的な介護を取り上げてしまうのか、自治体としてできる限りの努力をするのか、まさにこのことが問われているのではないでしょうか。

大和高田市議会 2009-05-01 平成21年5月臨時会(第2号) 本文

この間、国の進める構造改革によって、増税社会保障削減、働くルール改悪による非正規雇用拡大など、市民の中でも貧困層が生まれ、多くの市民痛みが広がっています。税制の面でも、定率減税縮小廃止老年者控除配偶者特別控除廃止など、高齢者をはじめ市民に大幅な負担押しつけてきました。  一方、至上空前の利益を更新している大企業と一部の資産家には法人税減税など、優遇措置を図ってきました。

大和高田市議会 2008-09-01 平成20年9月定例会(第3号) 本文

国の進める構造改革によって、増税社会保障削減、働くルール改悪による非正規雇用拡大などにより、市民の中で貧困層が生まれ、多くの市民痛みが広がっています。税制の面でも、政府は2006年度から2007年度定率減税縮小廃止老齢者控除配偶者特別控除廃止など、高齢者をはじめ、市民に大幅な負担増押しつけてきました。  

大和高田市議会 2008-03-01 平成20年3月定例会(第2号) 本文

これまで、財政構造改革宣言を行い、集中改革プランを策定し、その中身は、公共料金値上げ福祉をはじめとする市民サービス切り捨てなど、さらに強化し、市民痛み押しつけるものだったのではないでしょうか。市長は、市民の今の厳しい暮らしの実態をどのように認識されておられるでしょうか。  本年度も引き続き、改革に向けた取り組みとして職員数削減が行われます。

大和高田市議会 2008-03-01 平成20年3月定例会(第1号) 本文

しかしながら、地域間の税収に偏りが生じ、地方に大きな痛みが生じているとの観点から、国からは地方再生対策が打ち出されたところであります。これは、特に財政状況の厳しい地域に重点的に交付税等を配分するもので、本市では、従前から取り組んでおります行財政改革、「集中改革プラン」の実施効果と相重なり、新年度予算には、それらの効果を若干反映させることができたと認識しております。  

大和高田市議会 2007-12-01 平成19年12月定例会(第3号) 本文

また、この制度は75歳以上の高齢者を他の医療保険から切り離すことで、保険料値上げ化医療内容劣悪化という、どちらをとっても痛みしかない選択を高齢者自身に迫ろうというものでございます。私たち日本共産党市議団は、高齢者医療制度に反対する立場から、こうした予算に賛成することはできません。  次に、議第57号の大和高田行政組織条例の全部改正についてです。  

大和高田市議会 2007-06-01 平成19年6月定例会(第2号) 本文

その内容は、これまで行ってきた公共料金値上げ福祉をはじめとする市民サービス切り捨てなど、さらに強化し、市民痛み押しつけるためのものであり、市民にとって納得のいかないものであると考えます。特に、財政構造改革宣言を行った上で、大和高田集中改革プランを策定したことにより、市民の切実な要求を封じ込めてしまったのではないでしょうか。  

大和高田市議会 2007-03-01 平成19年3月定例会(第1号) 本文

本市財政健全化に向けまして、従来から行財政改革を強力に推進しまして、すでに多額の歳出削減または歳入の確保を行っておりますが、その中には市民へのご負担をお願いしているものも事実でございまして、ともに痛みを分かち合っていただくというところでお願いをいたしておる状況でございます。  

大和高田市議会 2006-12-01 平成18年12月定例会(第2号) 本文

早期退職者の1人当たりの財政縮減効果が約300万円と聞くとき、該当者一人一人の痛みが300万円であることを心に重く受けとめます。また、これは勧奨制度ですから、ご自分の能力や技術が本市再建のために必要だと思う方、また、生活設計上、具体的にはローンの返済や子ども教育費などで、1年前にはやめるわけにはいかないというような方は60歳定年を選択してください。  

大和高田市議会 2006-09-01 平成18年9月定例会(第3号) 本文

その責任は、政府が行った介護保険法改悪、そして構造改革の名による乱暴な痛み押しつけにあることは言うまでもありません。同時に、自治体でも、国言いなり高齢者から公的な介護を取り上げてしまうのか、自治体としてできる限りの努力をするのか、まさにこのことが問われております。決算委員会でも、介護ベッド、車いすの一律の取り上げはしないと答弁をしていただいております。