7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

天理市議会 2018-09-01 09月18日-03号

総務部長寺田具視) 今後の市収入及び地方交付状況についてでございますが、持続可能な行財政運営を行うためには、これまでにも申し上げてきたとおり、入るを量りて出ずるを制すという財政規律根幹とも言うべき、入るを量ることが重要であります。 本市の歳入の根幹である市収入につきましては、近年、約七十六億円から七十七億円で推移しております。

天理市議会 2011-06-01 06月22日-04号

建設費用の総額八百億円は、同社が負担し、一カ所八十億円で自治体には約一億円の出資と発電所に必要な五十ヘクタールの用地提供、そして、用地固定資産減額などを求めるといった条件です。なかなかおいしい話だと思いますが、ハードルも高いと思っています。グリーンテクノ福住への誘致をぜひともお願いしたい。天理市の考えをお聞かせください。よろしくお願いいたします。

天理市議会 2003-09-01 09月24日-03号

地球温暖化の大きな要因は、エネルギーの大半が化石燃料、つまり石炭や石油、天然ガスから熱エネルギーを取り出す際に二酸化炭素が発生するということにあります。これが自然エネルギーに変われば問題はないわけです。温暖化防止のために、一九九七年、京都議定書での合意、二酸化炭素排出削減、抑制、そして自然エネルギーへの転換、普及促進が言われました。

天理市議会 2000-12-01 12月12日-02号

起債事業でございますけれども、交付の措置による補助事業に相当する事業というふうに考えておるところでございます。 また市民への情報提供につきましてですが、新年度予算の確定、決算報告などの内容をその都度広報紙を通じて公表しておりますけれども、なお一層市民に理解しやすい形で情報を提供したいというふうに考えておるところでございます。 

天理市議会 2000-06-01 06月13日-02号

これらについては課税自主権の尊重など地方分権一括法で措置されているものもありますが、抜本的な地方財源充実確保については国会での附帯決議もされているところであり、地方分権一括法施行後の大きな検討課題となっています。その中で、国と地方役割分担を踏まえつつ、中長期的に国と地方財源のあり方を検討しながら地方充実確保を考えていく必要があると思います。 

  • 1