24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

大和郡山市議会 2021-03-18 03月18日-03号

今後におきましても、防災のつどいを継続するとともに、出初め地区訓練などを通じて消防団活動を積極的に広報してまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○議長東川勇夫君) 6番 河田和美君。         (河田和美君登壇) ◆6番(河田和美君) 御答弁ありがとうございました。様々御尽力いただいていることがよく分かりました。

大和郡山市議会 2020-09-17 09月17日-03号

次に、体育館についてですが、運動や文化行事入学卒業などに使用されるほか、災害時には避難場所として多くの市民が使用されることが想定されます。今、コロナ対策熱中症対策避難生活場所としての対策を踏まえて、エアコンや冷風機整備が必要と考えますが、認識をお聞かせください。 ○議長東川勇夫君) 奥村教育部長。         

大和郡山市議会 2020-03-16 03月16日-03号

本市では、3月24日の修了には全校児童生徒が登校いたします。しかしながら、全校児童生徒体育館等に集まっての一斉では行わず、校内放送等を利用し、できる限り感染リスクを抑えての実施といたす予定でございます。今後も国や県からの情報提供を受け、その状況を注視しながら適切な対応を行ってまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○議長乾充徳君) 11番 徳野 衆君。         

大和郡山市議会 2019-09-12 09月12日-03号

今回改めて質問しましたのは、卒業、入学の服装、郡山西小学校の例ですが、年々派手になっています。このままではますます華美になります。制服にすれば、父兄も常日ごろあれこれ考えないでよいし、式典も制服で挙行できます。一石二鳥です。答弁求めます。 集団登下校も、11校全てでなぜできていないのか、答弁求めます。 以上、2回目の質問です。答弁よろしくお願いいたします。

大和郡山市議会 2019-07-01 07月01日-03号

一方、小学校では、本年7月以降のクーラー運用開始となるため、可動のミストファンを各校に新たに設置し、クールダウンを行っております。 また、体育館での活動につきましては、大型扇風機等を活用の上、体調管理を行っておりますが、近年、中学校クラブ活動に対してPTAからのスポットクーラーの御寄附もいただいており、その電源対策工事も行っているところでございます。 以上でございます。

大和郡山市議会 2012-09-19 09月19日-03号

内容としましては、無記名で、自身がいじめられているか、また、いじめられている人がいるかの2つについて尋ね、それぞれについて、いつ、どこで、だれに、どのようにとさらに聞く内容となっております。これらはすべて選択で答える形となっております。また、最後に自由記述欄を設け、自身の名前やいじめ問題解決についての意見が書けるようになっております。

大和郡山市議会 2012-03-15 03月15日-03号

2点目、調理機器は真空冷却器、スチームコンベクションオーブンなどの調理器具を検討されておられるのか、それともなるべく家庭の味に近い大釜などの調理器具を検討されているのかお聞かせください。 3点目、27年度より供用の開始に当たってさまざまな検討課題をどこで議論し、いつごろをめどに決定されるのかお聞かせください。 

大和郡山市議会 2011-09-15 09月15日-03号

早朝から夜遅くまで大変な重責を担っていただき、大変感謝をいたしているわけでありますけれども、若年層の低投票率が深刻な問題となる中で、埼玉県川口市では2007年から期日前投票立会人に新成人を含む20歳代の若者を選任する取り組みをスタートされております。また、東京都足立区でも、若い人に選挙を身近に感じてもらおうと同様の取り組み実施されております。

大和郡山市議会 2007-09-20 09月20日-04号

AED──自動体外除細動器設置状況と今後の展開について、それと、マタニティマークの推進について、この2点について質問をさせていただきます。 まず、AED設置状況と今後の展開についてであります。 平成17年12月議会で、石田議員ともども設置の要望をさせていただきました。早速、平成18年度予算に組み込んでいただきました。

大和郡山市議会 2007-03-09 03月09日-03号

郡山地域については合流という形で、当初、浸水害をなくす目的で下水を引くということで、かなりの大きさの下水が引かれました。当然予測がついたことですから、平和団地についても、浸水害をなくすということを頭の中に入れておれば、あそこの計画区域というのは合流であらねばならない。計画自身がそうあらねばならないというふうな計画が立てられたはずです。

大和郡山市議会 2006-09-20 09月20日-03号

しかし、この時点ではまだまだ、調査中とか、あるいは実施予定だとか、あるいは全然調査はなしという、こういうことも書かれていた自治体もあるわけですが、本当に今どこへ行っても、障害者みずから、あるいはまたその関係者家族の方からも、このままでいけるんだろうか、サービスを受けられるんだろうか、あるいはまた昔のように家に閉じ込めになるのではないか、こういう心配の声が出されております。  

  • 1
  • 2