49件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大和郡山市議会 2020-12-15 12月15日-04号

3点目は、官民連携による地方創生推進でございます。ふるさと納税に加えて、企業版ふるさと納税やクラウドファンディングも活用しながら、商店街事業者連携した地域活性化事業、また、まちづくり担い手づくり空き家を活用したリノベーション事業などを推進してまいります。 4点目は、子育て支援教育環境の充実でございます。

大和郡山市議会 2020-12-14 12月14日-03号

3点目は、地方創生で、「官民が力を合わせて元気な未来を創ろう」を合い言葉に、例えば本市だけではなく、奈良県全体を支える昭和工業団地において、市、県、昭和工業団地の3者が連携して活性化やビジネスチャンスの拡大、働きやすい環境づくりやワーク・ライフ・バランスを目指すとともに、今後は近隣市町村とも連携し、大和ほろスマートインターチェンジを核に大和ほろ工業ゾーンとして、より一層の可能性を広げていくことができればと

大和郡山市議会 2018-09-18 09月18日-03号

さらに矢田認定こども園では、治道認定こども園にはなかった保育園保護者会、そして幼稚園PTAとの連携にも問題があったようです。これから平和認定こども園は、2年以上開園まで時間があります。今回こそしっかりとした事前の幼保連携と、そして保護者保護者会PTAとの統合に向けてしっかりとした準備がなされていきますよう要望しておきます。 

大和郡山市議会 2018-03-05 03月05日-02号

今回、新聞に取り上げられた言葉は公民連携ということでありますけれども、そうした中、県の協力もいただきながら行っている近鉄郡山駅周辺のまちづくりに関するワークショップや、あるいは郡山高校城内学舎跡地活用に関するミーティングなどを通じて議論になったのが公民連携という発想で、上から目線的な「官」のかわりに、民に向き合う志を持つ「公」と、経営力だけではなくて公共の心、志を持つ「民」、あるいは民間の会社が連携

大和郡山市議会 2017-03-06 03月06日-02号

一方、消防団との連携による空き家調査自治会との連携による防犯カメラの設置なども協働の一つであり、その精神は今後も大切にしていきたいと考えております。 4点目、予算のことでありますけれども、行政には大切なものとして継続性があるというふうに思います。決して私一人の予算ではございません。大和郡山市としての予算でございます。そのことを御理解いただきたいと思います。 以上でございます。

大和郡山市議会 2016-06-27 06月27日-03号

先ほどの御答弁にもありましたように、現在も担当課はハローワークなどと連携していただいておりますが、もう一歩連携を強化していただいて、他市のような積極的な姿勢が市民にも伝わるような取り組みを、今後、本市でもできないものでしょうか、お聞かせください。 以上で、私の質問を終わらせていただきます。ありがとうございました。 ○議長遊田直秋君) 上田産業振興部長。         

大和郡山市議会 2016-03-02 03月02日-02号

高齢者福祉、また障害者福祉にとりましても、あるいは子育て支援、そして防災対策にとっても市民行政連携は必要不可欠でありまして、その仕組みづくりこそ市長すなわち首長の力量が真に問われる最重要課題であり、上田市長がこれまで精力的に実施されてきたイベント中心行政では克服されるものでは決してありません。 

大和郡山市議会 2015-12-16 12月16日-04号

その主な質疑については、施設老朽化について指定管理者との連携はに対し、外装や屋根の修繕は毎年定期的に各施設管理者と協議しながら実施し、床のメンテナンスについても、協議会をつくって定期的に実施しておりますとの答弁がありました。 以上で質疑を終了し、採決に入り、全員異議なく原案承認と決しました。