596件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

生駒市議会 2022-03-15 令和4年第2回定例会 予算委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2022年03月15日

続きまして、68ページから69ページにかけましての目5、環境保全対策費のうち、市民部の所管といたしましては、市内の環境状況を把握するための調査や学研高山地区環境保全対策に要する経費、また、河川クリーンキャンペーンなどの水環境推進事業費に関する経費を計上いたしております。  次に、69ページをお願いいたします。  

広陵町議会 2021-09-24 令和 3年第3回定例会(第5号 9月24日)

まず初めに、議案第40号、広陵地域防災活動推進条例の一部を改正することについては、第34条中で、「地区防災計画及び指定避難所運営に関するマニュアルの作成について必要な支援を行う」とあるが、どういった支援か。また、既に作成されている地区はあるかとの質疑に対し、各地区への支援については、現在、広陵町で、地区防災計画ひな形を作成している。

桜井市議会 2021-03-24 令和3年第1回定例会(第5号) 本文 開催日:2021年03月24日

同和問題は、日本国憲法によって保障された基本的人権に関わる問題である。その性急な解決こそ国の責務であり、国民的な課題であるとして、1965年、昭和44年に同和対策審議会答申が出され、答申を受けて、1969年、昭和44年に同和対策事業特別措置法が制定をされました。この法による長年の国や地方公共団体の取組みにより、社会問題としての部落問題は基本的に解決をされました。  

御所市議会 2021-03-11 03月11日-03号

また、県内では、同和地区問合せ事象差別発言差別メールなどが依然として発生しており、その態様も露骨で直接的なものに変容しています。加えて、今般のコロナ禍に伴う社会不安は人権を取り巻く状況にも悪影響を及ぼしており、感染者やその家族に対する誹謗中傷医療従事者が受けた言われなき差別や偏見は後を絶ちません。 

橿原市議会 2021-03-09 令和3年厚生常任委員会 本文 開催日: 2021-03-09

既に、橿原市で言えば、平成14年3月に同和対策事業特別措置法による同和対策事業も終わっています。33年間で854億円余り投じて環境整備等住宅整備等をされています。  部落問題の解決のため、血のにじむような歴史を冒涜して、新たな壁、新たな差別意識を生み出すことになります。  

大和高田市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第3号) 本文

時代に即した事業の選定や会議の構成の見直しを行うとともに、旧同和事業社会福祉社会教育事業に移管すべきです。このほか、コロナ禍市民の行動が制約される中、検診受診の低下、健康状態悪化も心配されます。各種検診無料化を拡充し、保険行政の充実を求めます。  国民健康保険事業特別会計においても、令和2年度に行われた保険料軽減などの緊急策が打ち切られており、継続を求めます。  

大和郡山市議会 2020-12-14 12月14日-03号

そこで、今、平和地区において平和地区公民館で日曜日に開催されているととランドを、(仮称)平和認定こども園開館により使わなくなる平和小学校内の幼稚園スペースを利用し、ととランドを常設し平日も利用することで、場所も増え、地域も広がり、幼稚園仕様にリメイクした施設をそのまま活用できて、費用もかからず一挙両得、いいえ、一挙三得と考えます。また、小学校内の施設なので小学生への教育効果も期待できます。

橿原市議会 2020-12-09 令和2年厚生常任委員会 本文 開催日: 2020-12-09

実は一般的に市民の人から、もう地区公民館印鑑証明とか住民票とか取れるようなシステムを、市はみんな賢い人いっぱいいてはるのやから考えてもらえんやろうかと。  何でかというたら、もうやっぱり一人暮らしで免許証を返してね。例えば、東西南北橿原の一番遠いところで、さあ、そしたら、住民票をミグランスに取りに来ると。印鑑証明にしても、仮にね。それは一仕事なんです。

大和高田市議会 2020-09-01 令和2年9月定例会(第3号) 本文

また、人権施策では、同和対策特別措置法から続く事業については、現在の事業内容に照らし、社会教育など必要な事業分野に移すとともに、ジェンダー平等の社会づくりやヘイトスピーチなど、新しい動きへの対応にも力を入れてください。  国民健康保険事業特別会計ですが、政府の経済対策一環として失業者への軽減措置に加え、新型コロナウイルス感染症緊急経済対策一環として、保険税減免制度が拡充されました。

御所市議会 2020-07-02 07月02日-09号

そして、もう一つは、戸毛地区において無断で目的外使用、これがあるんですか。それと、もう一つは賃料、家賃契約がされているんですか。ここにも書かれているんですけれども、しっかりと賃貸契約を結んでいるんかと書かれているんですよ。じゃ、この戸毛地域出荷場、これは賃貸契約を結ばれておりますか。それで、そしてもう一つは、目的外使用をされていませんか。元町地番においては6か所市有財産、大きな市有財産ですよ。

生駒市議会 2019-09-19 令和元年第5回定例会 決算審査特別委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2019年09月19日

この費目住居表示に係る事務経費で、7地区の老朽化した街区表示板の取替えを実施いたしました。  続きまして、96ページから97ページをお願いいたします。  款3、民生費、項1、社会福祉費、目7、人権文化センター運営費でございます。この費目は、各種講座等を開催するセンター運営管理費で、人権文化センター別館の大規模修繕を実施し、多用途な利用ができるよう改修をいたしました。