113件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

香芝市議会 2021-03-08 03月08日-02号

保育所のほうで保育士で支援を行うよりも専門的知識のある者が支援を行うほうがよい場合もございますので、支援加配としまして看護師配置を行う場合もございます。 看護師配置により保護者が安心して預けられ、また保育士が支援方法等を相談できるようになってよかったというお話も聞いているところでございます。 以上でございます。 ○議長中村良路) はい、芦高議員

香芝市議会 2020-12-07 12月07日-01号

次に、議第72号休日診療に関する事務委託についてでございます。 本案は、令和3年4月1日より休日診療所事業に関する事務を大和高田市に委託するため、地方自治法第252条の14第1項の規定による協議を行うことにつき、同条第3項において準用する同法第252条の2の2第3項の規定により議会の議決を求めるものでございます。 次に、議第73号香芝道路線の認定についてでございます。 

香芝市議会 2020-07-08 07月08日-02号

教育部次長澤和七) 基本的には、公立私立を問わず1小学校区に1つこども園という考えもと余裕教室のある公立幼稚園と定員を超えて申し込みのある保育所を1つ施設と捉えたこども園幼稚園からのこども園化など施設を効率的に使うこと、また民間の活力も導入しながら保育事業に対する十分な受け皿の確保を行うものでございます。 ○副議長芦高清友) 筒井議員

香芝市議会 2020-03-16 03月16日-02号

あと、奈良県の広報紙におきましても掲載もございましたし、あと駅や各施設へのポスター掲示のほか、市内の小・中学校幼稚園保育所等ポスターとかリーフレットを配布されておりまして、また、市内自転車等駐車場におきましてもポスターを掲示して周知しておるところでございます。 ○議長福岡憲宏) 上田井議員。 ◆6番(上田井良二) ありがとうございます。

香芝市議会 2020-03-02 03月02日-01号

次に、就学教育保育充実につきましては、公立幼稚園保育所の再編等に関する基本方針に基づき、地域保護者皆様方の理解を得ながら、新たな小規模保育事業者の公募、公立幼稚園こども園化準備を含め、第1期事業計画を推進してまいります。子育てする若い世代にこのまちで子育てしてよかった、このまちに住み続けたいと感じていただけるよう、就学教育保育充実に努めてまいります。 

香芝市議会 2019-12-02 12月02日-01号

今後につきましても定期的に写真撮影キャンペーン休日窓口を開設し、マイナンバーカード普及に努めてまいります。 次に、交通安全対策といたしましては、9月23日に市内自動車学校におきましてドライビングスクールを開催いたしました。高齢者ペーパードライバーを対象に26名の方にご参加いただき、基本的な模擬実技を通して自動車運転に関する交通安全意識向上と安全な運転方法の実践を図りました。 

香芝市議会 2019-09-17 09月17日-02号

導入いたしました業務につきましては、22業務ございまして、具体的には住民基本台帳外国人登録印鑑登録、選挙、学齢簿個人住民税法人住民税固定資産税軽自動車税宛名納付管理収納管理滞納管理保育保育料、幼稚園保育料、国民年金国民健康保険後期高齢者医療福祉医療介護保険子ども手当住宅使用料児童扶養手当、以上の22業務導入をいたしております。 以上です。

香芝市議会 2019-06-13 06月13日-02号

先月でいいますと、大津市で保育園児らを巻き込む事故や川崎市で児童らを巻き込む事件などが発生しております。被害に遭われた方々に心からご冥福とお見舞いを申し上げます。 このような報道等で大きく取り上げられた事故事件のほかにも、保育所や学校では大小はありますが多くの事故が発生しております。全国の学校事故は、2014年度から2016年度の年間平均で約107万件発生しているというデータもあります。 

香芝市議会 2019-03-04 03月04日-01号

次に、就学教育保育充実につきましては、幼稚園における3歳児保育の需要に備え、拡充いたしました三和幼稚園の3歳児保育につきましては入園児の募集を終え、28名が入園予定となっております。4月からのスタートに向け、現在準備を整えてるところでございます。公立幼稚園保育所につきましては、民間施設状況も踏まえたなかで再編を行い、原則こども園への移行を進めてまいりたいと考えております。

香芝市議会 2018-09-19 09月19日-03号

また、同時に質の向上ということできのうもご指摘いただきましたけれども、保育士さんですとか指導員たちの数の充実というようなことも図っていかないといけない。そのためには、環境の改善といったようなことも必要になってくるだろうというふうに考えているところでございます。 保育に関しては以上でございます。 ○議長中川廣美君) 河杉議員。 ◆15番(河杉博之君) ありがとうございます。

香芝市議会 2018-09-18 09月18日-02号

教育部次長こども課長事務取扱](澤和七君) 市では、公立幼稚園及び保育所の再編整備に向けて公立保育所及び幼稚園再編に向けた方針を現在作成しているところでございます。保育所では、特に低年齢児において入所希望者数が増加していること、また一方公立幼稚園におきましては3年保育への期待があること、また著しく入園者数が減少している幼稚園もございます。

香芝市議会 2016-12-15 12月15日-03号

市民目線で見たときに、子育て世代幼稚園学校保育所、今度保育所行きますでしょ。行ってる親が自分の子供を抱えていったときに4階と福祉センターと行ったり来たりせなあかんのを市民サービス向上になるのか、いやいやいや、今、市長部局と連携とらなあかん。でも、その話をしたときに市長部局福祉センターとの時間差はございませんって公で皆さん答弁されてるんですよ。

香芝市議会 2016-12-14 12月14日-02号

次に、大きな項目の2番の香芝市の幼児保育特徴方針についてお聞きいたします。 市内には、市立私立保育所などが香芝市の子供の健やかな成長を各保育所でさまざまな工夫を凝らしていただいて、香芝市の子供たち保育していただいております。そのなかで、香芝市の幼児保育特徴についてどのように香芝市としては考えておられるのか、進めていこうとされてるのかお聞きをいたします。