橿原市議会 2020-03-01 令和2年3月定例会(第1号)〔行政経過報告〕
2 [生活安全部] 1 1月11日に、橿原運動公園大駐車場において、橿原市・大和高田市・御所市・高取町・明日香村による「令和2年連合消防出初式」を実施しました。
2 [生活安全部] 1 1月11日に、橿原運動公園大駐車場において、橿原市・大和高田市・御所市・高取町・明日香村による「令和2年連合消防出初式」を実施しました。
それでは、大規模災害時の本市の防災対策について四つ質問させていただきます。 一つ目は大規模災害時での初動対策について、二つ目は本市の備蓄物資の状況について、三つ目は本市における人的支援の受援対策について、四つ目は本市における災害支援物資の対策についてです。 地震や水害をはじめとする自然災害の脅威に常にさらされている我が国では、災害はいつ、どこで起こるかわかりません。
(第1号) 議案第60号 奈良市附属機関設置条例の一部改正について 議案第61号 奈良市一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例等の一部改正について 議案第62号 奈良市報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正について 議案第63号 奈良市森林活性化推進基金条例の制定について 議案第64号 奈良市行政財産使用料条例等の一部改正について
(第5号) 議案第4号 平成30年度奈良市国民健康保険特別会計補正予算(第3号) 議案第5号 平成30年度奈良市土地区画整理事業特別会計補正予算(第2号) 議案第6号 平成30年度奈良市駐車場事業特別会計補正予算(第2号) 議案第7号 平成30年度奈良市介護保険特別会計補正予算(第3号) 議案第8号 平成30年度奈良市針テラス事業特別会計補正予算
~~~~~~~~~~~~~~~ 午前10時3分 開議 2 ◯西山洋竜委員長 審査事項、(1)議案第70号、平成30年度生駒市一般会計補正予算(第5回)の市民文教分科会所管分を議題といたします。
特にこの国分寺市の防災まちづくりという資料がございます。そこで私が取り上げてお示しをしたいのは地域防災計画です。これは国分寺市の市当局がつくられるわけです。その中に地区防災計画を位置付けられて明文化されておる、この位置付けが明記をされている。それに基づきまして、平常時の訓練等も市当局防災担当、またその地域の組織がやっぱり動かれるわけです。平常時に訓練をなさる。
このことに関しまして、私、平成元年に市議会議員になりましたときに、橿原市は大変人口急増地帯で、学校建設に大変追われておりました。そのときに新聞か何かで、大阪府の松原市も橿原に似た状況で大変困っておられると、そういう話を聞きましたので、当時、松原市へ聞き取りに行ってきました。松原市の話を聞きましたら、その事態を打開するのに大阪府庁へ職員を研修に派遣したと。
このことに関しまして、私、平成元年に市議会議員になりましたときに、橿原市は大変人口急増地帯で、学校建設に大変追われておりました。そのときに新聞か何かで、大阪府の松原市も橿原に似た状況で大変困っておられると、そういう話を聞きましたので、当時、松原市へ聞き取りに行ってきました。松原市の話を聞きましたら、その事態を打開するのに大阪府庁へ職員を研修に派遣したと。
現に大阪市や守口市、南あわじ市などでは幼児等教育の無償化が始まっており、伊丹市では幼児教育無償化推進班を設けて、無償化に向けた取り組み、検討がなされております。 また、奈良市の特殊出生率は全国的に比べてかなり低く、奈良県内の他市に比べても低い水準にあると思います。
では、この水道口径13ミリで2か月間、40立米使った場合、大和高田市は8,726円でございます。比べまして、香芝市は6,048円、大阪市にいたっては4,146円で、大阪市から来た人は高田市の水道料金を見ると倍になってしまうわけです。50立米でも1万1,426円、香芝市で8,262円、大阪市は5,486円です。
では、この水道口径13ミリで2か月間、40立米使った場合、大和高田市は8,726円でございます。比べまして、香芝市は6,048円、大阪市にいたっては4,146円で、大阪市から来た人は高田市の水道料金を見ると倍になってしまうわけです。50立米でも1万1,426円、香芝市で8,262円、大阪市は5,486円です。
では、この水道口径13ミリで2か月間、40立米使った場合、大和高田市は8,726円でございます。比べまして、香芝市は6,048円、大阪市にいたっては4,146円で、大阪市から来た人は高田市の水道料金を見ると倍になってしまうわけです。50立米でも1万1,426円、香芝市で8,262円、大阪市は5,486円です。
では、この水道口径13ミリで2か月間、40立米使った場合、大和高田市は8,726円でございます。比べまして、香芝市は6,048円、大阪市にいたっては4,146円で、大阪市から来た人は高田市の水道料金を見ると倍になってしまうわけです。50立米でも1万1,426円、香芝市で8,262円、大阪市は5,486円です。
このことは、戦後の香芝市はもとより、大阪市近郊の住宅都市に多く見られ、その建て直しには長い時間を要することは、皆様も既にご承知のとおりだと考えております。
奈良県及び本町を初めとする6市町奈良県消防協会主催の奈良県林野火災消火訓練が葛城市で開催されております。県民の防火意識の高揚と関係機関の連携あるいは連絡体制の強化を目的といたしまして、迅速かつ的確な消火活動等を実施できるよう訓練が行われております。 25日でございます。
(第2号) 議案第104号 平成27年度奈良市土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号) 議案第105号 平成27年度奈良市介護保険特別会計補正予算(第3号) 議案第106号 平成27年度奈良市水道事業会計補正予算(第1号) 議案第107号 平成27年度奈良市月ヶ瀬簡易水道事業会計補正予算(第1号) 議案第108号 奈良市行政手続における特定
(資料を質問者席より示す) 先日、ここにあります自治体スマホ連絡協議会なるものが発足し、11月18日だったんですけれど、県内では奈良市、十津川村、そして大阪府では東大阪市、柏原市、高槻市など、大阪府だけで6市が参加しておられ、全国で61自治体が参加して発足されたそうです。これは富山の南砺市が議長になって。ここにかかわっているのが、佐賀県の知事選に落選された樋渡氏がやっておられます。
今年7月4日に発生した香芝市における少女誘拐事件、8月に発生した寝屋川市の少年少女誘拐殺人事件など、我が町の周辺でも大変悲惨な事件が発生しております。このような犯罪は、住民同士の連帯意識が希薄化している地域で発生しやすいと言われております。住民の連帯意識と防犯意識を向上させるべく啓発活動は大変重要です。
議案第67号 奈良市個人情報保護条例の一部改正について 議案第68号 奈良市特定個人情報保護条例の制定について 議案第69号 奈良市職員の再任用に関する条例の一部改正について 議案第70号 奈良市副市長の退職手当の特例に関する条例の一部改正について 議案第71号 奈良市共同浴場条例の一部改正について 議案第72号 奈良市第4次総合計画後期基本計画