23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

橿原市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第2号) 本文

交通機関では、奈良タクシー協会奈良交通株式会社奈良県警察と協定を締結され、タクシー乗車運賃バス乗車運賃割引を受けることができます。そのほかにも、この支援制度に賛同された企業や店舗が「高齢者交通安全支援事業所」として登録され、事業所ごとに飲食や商品購入時の割引など、高齢者の皆さんに喜んでいただけるような支援をしていただいているところでございます。  

橿原市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第3号) 本文

支援の額は、生活保護受給者は全額、就学援助受給者は4分の3、それ以外は半額が支給され、1か月当たりの上限児童生徒1人につき4万円となっております。不登校児童生徒への支援として、本市でもこういったフリースクールに通う子どもたちへの授業料支援を前向きに検討していただきたいと思います。

橿原市議会 2021-02-01 令和3年2月臨時会(第1号) 本文

初乗り運賃であるとか距離とかいうふうなこともあるんですけども、やはり高齢者が利用するということで、分かりやすくということで、1枚が500円という金券という形で4枚、2,000円分ということで配布します。そんな中で、使い方は、1度に、もしくは何枚使っていただいても結構ですということでお配りすることになっております。  

橿原市議会 2020-12-01 令和2年12月定例会(第4号) 本文

年収2,000万円程度までランクづけをして保険料が上がり続ける仕組みとなっている協会けんぽなどの被用者保険と比べて、その半分の額で上限に達してしまう国保は極端に重い負担となっております。  全国知事会全国市長会が求めている1兆円規模の公費の投入を国が行うこと、国保にしかない均等割世帯割の廃止など制度改革を図ることを提案して、反対討論とします。  

橿原市議会 2019-03-01 平成31年3月定例会(第2号) 本文

コミュニティバスにつきましては、本年4月から、土曜日・日曜日・祝日は、学生や65歳以上の高齢者の方の運賃を170円から90円に割引することで、バス利用促進を図り、市民生活に根ざした公共交通の確保に努めてまいります。  また、快適で利便性の高い生活を送ることができるまちの実現のため、高齢者・障がい者の方など誰もが利用する施設を安心かつ安全に利用できるようバリアフリー化を計画的に進めています。

橿原市議会 2018-12-01 平成30年12月定例会(第2号) 本文

なお、この第7段階基準所得につきましては、第6期におきましては190万円を上限としていましたが、今回、第7期におきましては200万円に見直されておりまして、この190万円から200万円未満の方は、前回は第8段階であったものが、第7段階に引き下げられておりますので、その方々につきましては負担が減っているということになっております。  

橿原市議会 2018-03-01 平成30年3月定例会(第5号) 本文

ただ、国の制度によって、10月から生活援助サービスの回数に制限が設けられることや、福祉用具貸与価格上限が設定され、超えれば利用者負担となります。介護の抑制を許さず、介護の必要な人に必要なサービスを提供するといった本来の介護保険制度の原点に立ち戻ることを提案しまして、反対討論とします。  

橿原市議会 2017-12-01 平成29年12月定例会(第1号) 本文

議会事務報告平成29年8月・9月・10月分の例月出納検査結果報告平成29年度監査の結果報告(9~11月実施)、国に対する35人学級法制化、「特別支援学校設置基準」策定、「高校無償化」の拡充などを求める意見書議会採択を求める要請書八木西口駅存続を求める要望書平成31年度全国中学校体育大会・第50回全国中学校サッカー大会開催に伴う体育施設の整備について(要望)、精神障害者交通運賃割引を求める

橿原市議会 2017-09-01 平成29年9月定例会(第2号) 本文

事業の概要を簡単に申しますと、市内で過去に商業活動に供された店舗に新たに出店される事業者さんに対しまして、家賃の90%、上限を5万円として1年間補助します。また、出店の際にかかった改装費につきましても、15万円を上限として補助するという制度でございます。  昨年なんですが、この空き店舗対策事業で12件が採択されております。うち11件で改装費を補助しております。

橿原市議会 2013-06-01 平成25年6月定例会(第3号) 本文

同じような質問になるんですが、先ほど一部自治体とおっしゃられましたが、東京都千代田区などの場合でしたら区民限定という限定もあり、また金額の上限もあるんですけども、無利子で貸し付けを行っているそうです。やはり先ほど僕の一番冒頭に言った「愛のある」という言葉にもなるんですけども、橿原市で愛のある救済策を考えておられないかなと。

橿原市議会 2008-09-01 平成20年9月定例会(第2号) 本文

この79軒に対しまして申請手続きによりまして、UHFアンテナ共同受信電波混合器で接続する費用として上限1万2,600円でございます、これは税込みでございますが、負担金アナログ放送終了時期まで支払うところでございます。またデジタル電波障害区域に対し、平成18年度そして平成19年度に都市型ケーブルネットワークを利用し、KCNによります家屋33軒に対し実施をいたしたところでございます。  

橿原市議会 2008-03-01 平成20年3月定例会(第3号) 本文

回国保税上限値上げする条例案が上がってきております。それ自身にあえて低所得者の方の負担になるような話ではないので反対はしておりませんけれども、国保税の徴収をきつくするという部分、つまり値上げをするという部分があるのであったら、やっぱり国保税滞納等をもっときちんと徴収するべきであると。徴税率を上げてから値上げの話をしてくるべきじゃないかという市民の方からの意見が出てくると思うんですね。  

橿原市議会 2007-03-12 平成19年予算特別委員会(平成19年度当初予算) 本文 開催日: 2007-03-12

だから大体1年間に奈良交通さんが2,000万円はもらわんことにはこれはできませんよと、そしたら橿原市が1,700万円渡してあとの300万円は運賃収入でそれぐらいいけるよって。そしたら300万円にするためやったら安くてたくさん乗ってもらうのがええんか、高くて済むのがええんか、大体そういうとこでバス料金というのは、僕は決定されると思うで。

橿原市議会 2006-09-01 平成18年9月定例会(第2号) 本文

運賃を軽減されるというものでは、もともとの趣旨ではなかったということでございます。要支援2に認定される方はヘルパーの介助なしに車への乗降ができると、このように考えられておりますのでなくなったと、こういうことでございます。  それから施設入居者居住費、食費が自己負担となって退所した人が全国的に1,000人以上がおられると、1,300人おられると、こういうことでございます。

  • 1
  • 2