355件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良市議会 2022-03-08 03月08日-02号

次に、申請がまだお済みでない方への対応ということでありますが、これまでも申請が必要な方については、市民だよりやホームページSNSなどを通じて広報を行っており、特に高校生世代の方のみを養育されている方には個別の通知を送らせていただくなど、様々な手段で周知をさせていただいております。しかしながら、申請がまだの方がおおむね300世帯ほど残っておられるというふうに考えております。 

生駒市議会 2022-03-07 令和4年第2回定例会(第2号) 本文 開催日:2022年03月07日

令和元年の12月議会で私も同様の母子モに関する一般質問をさせていただいておりますけども、当時の部長は、ホームページツイッターSNS等を活用し、登録に加え、活用していただけるようにPRするという答弁があったんですけども、その後の取組というのはいかがでしょうか。

生駒市議会 2022-03-04 令和4年第2回定例会(第1号) 本文 開催日:2022年03月04日

そのアイデアの募集とか、建設的な意見、要望、募集するのにやっぱりSNSとか、今はもうコロナ禍でなかなか対面してというのが難しい時期ですので、そういった気軽に本名じゃなくて匿名で投稿できるような、そういったような仕掛けをまた考えていただきたいなと思っております。  妊娠という特別な状況下においては、やっぱり妊婦さんでないと分からないこと、気づかないことがたくさんあると思います。

生駒市議会 2022-03-01 令和4年第2回定例会 議会運営委員会 本文 開催日:2022年03月01日

陳情第4号、SNSで「間男議員」の批判が連日おこなわれていることに関する陳情書。  本陳情は、陳情書等取扱基準5の「根拠が明確でないもの」及び同基準11の「市の所管外権限外のもの」であることから、先例に基づき、本会議で報告とすることでよろしいでしょうか。              

生駒市議会 2022-01-07 令和4年議員定数に関する特別委員会 本文 開催日:2022年01月07日

ただ、パブコメというのは周知が難しいことなのかなと思うので、広報聴委員会のユーチューブが2月に配信されるというふうにお伺いしていますので、関心を持っていただくための告知方法として広報聴委員会にもご協力をいただく、あと、やっぱり視覚的なアイキャッチ効果と言うか、そういうのも自分たち告知画面とかポスターとか目に付くようなものを作成して、SNS等で議員も自らが発信できるような状況をつくってみてはどうかと

広陵町議会 2021-12-14 令和 3年第4回定例会(第4号12月14日)

しかしこれはネット依存症SNSへの書き込みの影響などインターネット危険性を教え、規制を前提としたものになってしまっています。ICT活用前提とするGIGAスクール構想はどんどん使って力をつけてもらうことが大前提であります。今の子供たちは幼い頃からスマートフォンオンラインゲームに慣れ親しんでいるデジタルネイティブですが、ネットの世界が公共の場であるという意識を全く持っていません。

奈良市議会 2021-12-06 12月06日-03号

次に、デジタル活用支援の今後の展開につきましては、現在スマートフォンSNS社会における新たなインフラとなりつつあります。高齢者がこの社会の動きに取り残されることのないように、引き続きスマホ教室の開催や気軽に利用の相談ができる仕組みづくりなどを通じて支援してまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○副議長山本憲宥君) 教育部長

生駒市議会 2021-12-06 令和3年第6回定例会(第3号) 本文 開催日:2021年12月06日

159 ◯近藤桂子福祉健康部長 そうですね、具体的に何かという特段の決め手になるようなものは正直難しいとは考えておりますが、今様々なところで口コミというものが一番大きなところかというようにも考えておりますので、こういうご質問をきっかけに関心を持っていただくということも一つでしょうし、ツイッターあとはLINEもございますので、そういうSNSでの発信、その他いろいろ様々な事業に来

奈良市議会 2021-12-03 12月03日-02号

これまでも市内外においてチラシやポスター掲示や配布、またホームページSNSなどで情報発信を行ってきているところではございます。また、旅館・ホテル組合皆様飲食店皆様にもポスター掲示などの御理解をいただき、周知をさらに効果的に図るべく努めているところでございます。また、姉妹都市連携都市などの御協力もいただきながら周知に努めているところでございます。

橿原市議会 2021-12-01 令和3年12月定例会(第2号) 本文

しかし、現代は、「こうすれば賢い子が育つ」などの情報も多く、また、SNSで他人が子育てを楽しんでいる様子、アップされた手の込んだ料理などを目にし、周囲と自分を比較する機会が多いです。子育てで「ここまでやるのが普通」という基準が上がっていると感じます。しかし、真面目で完璧にこなさなければという気持ちが大きいほど、悩んでも誰にも言わず、一人で抱え込むことになります。

橿原市議会 2021-12-01 令和3年12月定例会(第3号) 本文

また、オンライン学習では、児童・生徒の主体性に委ねる割合が非常に高くなってきますので、メールやSNS等によります、いわゆるネットいじめにつながらないよう、ネットモラルについての指導も必要であると考えております。  こうした課題も踏まえた上で、今後もICT教育を積極的に進めていきたいと考えております。  

生駒市議会 2021-09-24 令和3年第4回定例会 決算審査特別委員会(総務市民分科会) 本文 開催日:2021年09月24日

火災予防では、広報紙ホームページツイッター等SNS活用し、住宅用火災警報器設置促進広報活動を行い、店舗や事業所等へは防火訓練支援を行うとともに、危険物施設違反対象物等を中心に立入り検査を実施し、是正指導等をいたしました。また、火災予防運動では電話による一人暮らし高齢者宅への防火調査を実施し、防火防災意識啓発に努めました。  

生駒市議会 2021-09-22 令和3年第4回定例会 決算審査特別委員会(厚生文教分科会) 本文 開催日:2021年09月22日

817 ◯前田伸行教育指導課長 今ご指摘いただいたことに関しましては、やはり質問項目の中で上がっている件数はさほど増えていないのですが、内容を見ますと、やはりスマホSNSの中の中傷ということが上がってきておりますので、その辺のところは学校の方も意識して、今、対応していっているところです。

生駒市議会 2021-09-21 令和3年第4回定例会 決算審査特別委員会(経済建設分科会) 本文 開催日:2021年09月21日

具体的に申しますと、市民公共交通を利用することのメリット等発信、例えば広報紙ホームページSNS等で市内公共交通サービス自分たちで支える、守る、利用する意識を醸成し、需要を喚起するための施策検討を図ります。公共交通はあって当たり前というような存在でございますけれども、なくなったら生活に大きな影響が及ぶことが市民一人一人に意識してもらいたいなど発信していきたいと考えております。

奈良市議会 2021-09-14 09月14日-03号

このほかにも、女性生理用品乳幼児用のミルクなど、それぞれの御事情に応じた備蓄も必要でありますことから、こうしたことも併せて啓発を行ってきたところであり、今後とも防災訓練防災講話を通じて、また市民だよりやSNSなども活用しながら周知を図ってまいりたいと考えておるところでございます。 3点目は、災害備蓄などを検討する際に、女性職員は実質どれだけ参加しているのかとの御質問でございます。