1090件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良市議会 2024-06-25 06月25日-08号

また、6月9日には、JR関西本線高架化工事の起工式も行われました。これにより、JR新駅並びに京奈和自動車道奈良インターチェンジ付近まちづくりも、新たな局面に進んだものと考えております。 今後も引き続き、市民、そして議会の皆様の御理解の下、市政発展に尽力してまいりたいと考えております。 以上、甚だ簡単でございますが、6月定例市議会閉会に当たりましての御挨拶とさせていただきます。 

奈良市議会 2024-06-10 06月10日-02号

現状と今年度の誘致活動についてということでありますが、奈良県内状況といたしましては、JR東海によるボーリング調査が2023年12月より大和郡山市内実施をされ、奈良市内JR平城山駅前でも実施をされる予定となっております。名古屋以西ルート決定に向けて、まさに重要な局面を迎えているものと認識をいたしております。 

奈良市議会 2024-06-05 06月05日-01号

一般会計及び特別会計における繰越明許費及び企業会計における継続費予算繰越しのそれぞれの繰越額につきまして、まず一般会計では、中高一貫校施設整備事業道路橋梁新設改良事業街路事業などに要する経費といたしまして74億5706万4000円、また土地区画整理事業特別会計では、JR奈良南地区土地区画整理事業に要する経費といたしまして1億6791万9000円、また水道事業会計では、配水施設改良事業などに要

天理市議会 2024-06-01 06月20日-03号

そこでJR駅舎利活用についてお尋ねしたいと思います。JR柳本駅は、駅舎内に観光地域交流センターと駅中食堂ピクトンがオープンしており、さらに駅中ピアノも設置されました。一方、櫟本駅は、駅舎老朽化も進んでおりますし、地元の方も結構気になっています。柳本駅と同様の設備について、また利活用について、どのようにお考えでしょうか。お願いしたいと思います。 ○議長大橋基之議員) 市長

奈良市議会 2024-03-05 03月05日-02号

こうした新たな成長につなげるために、新年度の予算におきましては、JR新駅周辺まちづくり関連予算を一つの企業誘致ビッグプロジェクトと位置づけて、しっかりと予算配分を行うほか、ベンチャーエコシステム推進事業などこれまで取り組んできた起業家の支援、また産業振興につなげるための予算、さらには若者たちが働く魅力を感じられる環境を構築すべく予算を編成させていただきました。 

天理市議会 2024-03-01 03月04日-01号

歳出の主な内容としては、本市魅力を映像で広く発信するため、未来ある若手映画監督を応援するプロジェクト「NARAtive Jr.」への映画地域活性化補助金及び新型コロナウイルス予防接種後の健康被害として国が認定した健康被害救済給付金を給付するための増額補正であります。 これらの歳出に見合う財源としては、寄附金及び国庫支出金により収支の均衡を図った次第であります。 

奈良市議会 2023-12-11 12月11日-04号

来所相談をされる方については、予約の際に状況をお聞きいたしまして、必要に応じて近鉄大和西大寺駅やJR奈良駅に送迎専用公用車でお送りするなどの対応をさせていただいております。 一方で、最近は多面的に御利用いただく施設にもなってきておりますので、今後どのような対策が取り得るのか、また関係課とも議論を深めていかなければならないと認識をいたしております。 ○副議長九里雄二君) 9番白川君。

奈良市議会 2023-11-30 11月30日-01号

議案第141号につきましては、JR奈良南特定土地区画整理事業雨水調整池築造工事につきまして、JR奈良南特定土地区画整理事業雨水調整池築造工事平井建設森本工業特定建設工事共同企業体との間におきまして、2億8887万2100円で工事請負契約の締結を行おうとするものでございます。 続きまして、議案第142号から第185号までは、公の施設指定管理者指定についてでございます。

奈良市議会 2023-09-13 09月13日-04号

本市といたしましては、今後はJR関西本線新駅の開業が控え、またリニア中央新幹線についても市内に中間駅が設置をされるなど、新しいまちづくり展開をされる中でございますけれども、効果的な公共交通網をしっかりと整備し、そして維持していくということが、市民の暮らし、そして市の発展のために重要なことであると認識をしております。

奈良市議会 2023-09-06 09月06日-01号

まずは、JR新駅周辺まちづくりについてです。 昨年度予算資料構想、強調されていたJR新駅産業拠点学術研究ものづくり先端産業を目指した新産業拠点大学研究機関との連携の記述が何もありませんが、なぜでしょう。奈良市の行方に影響のある計画だと思いますが、どうなりましたでしょうか。これで1問目を終わります。 ○議長北良晃君) 市長。   

奈良市議会 2023-06-12 06月12日-04号

誘致活動継続につきまして、昨年度は、まず人の往来が多い場所でありますJR奈良東口階段近鉄奈良駅行基前広場ロートフィールド奈良誘致看板のデザインを一新し、リニューアルを実施いたしました。 その他の場所経年劣化が進んでいますことから一旦撤去をしているものの、交通量の多い場所を中心に横断幕を追加設置することを検討しております。 

奈良市議会 2023-06-08 06月08日-02号

その中には、本市包括協定を締結し、連携してまちづくりを進めるとしている平松周辺地区総合医療センター跡地の再開発事業や、大和西大寺周辺地区開発事業、さらに八条・大安寺地区JR新駅設置を含めたまちづくり構想が含まれています。これからの事業展開においては、改めて確認しなければならない節目のときでもあります。 

奈良市議会 2023-06-05 06月05日-01号

一般会計及び特別会計における繰越明許費及び事故繰越し並びに企業会計における継続費予算繰越しのそれぞれの繰越額につきましては、まず一般会計では、小学校及び中学校施設整備事業スポーツ施設整備事業道路橋梁新設改良事業街路事業などに要する経費といたしまして72億734万8000円、土地区画整理事業特別会計では、JR奈良南地区土地区画整理事業などに要する経費として7656万9000円、水道事業会計では