453件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広陵町議会 2022-03-08 令和 4年第1回定例会(第2号 3月 8日)

あと最後、通し番号55番、IT支援設置事業。これについて、一人の支援員が3日間で7校を巡回して、令和7年までの長期に指導するということよりも短期的に集中するほうが効果的であるとは思います。実際の授業でサブについてもらって教員と生徒と一緒に慣れてくるような方法はどうでしょうか。  以上でございます。 ○議長吉村裕之君) 八尾議員

奈良市議会 2022-03-08 03月08日-02号

しかも、ITの進展に象徴されるように、世の中の動きは毎日加速度的に変化しており、市民の行政に対するニーズも日に日に増加、複雑化していきます。 そのような状況で、少しでも限られた人数で最大の効果を発揮できるような組織体制になっていることが大変重要ですが、先ほど例にした滞納債権以外にも、効率のよい組織になっているのか、一見すると疑問を感じざるを得ない事例が散見されます。 

生駒市議会 2022-03-04 令和4年第2回定例会(第1号) 本文 開催日:2022年03月04日

先生方オンライン授業スキルは上がってきているが、対応状況は異なっているとのことであったので、先生方への定期的な研修、ITスキル講習充実などによりスキルアップに努めていただき、各学級や各学科で対応の格差が生まれないようにしていただきたい。コロナ禍での対応のため、児童生徒1人1台のタブレットが予定より前倒しで配備された。

奈良市議会 2022-03-03 03月03日-01号

まず、独り親をはじめとしたコロナ禍就労機会を失った方、経済的な困窮が深刻な方を対象に、ITエンジニアの育成に焦点を当てた学び直し事業につきまして、今年度に引き続き取組を進めてまいります。また、市内に主に都心部から企業誘致をするために、引き続き企業誘致に取り組むとともに、市内でのサテライトオフィス設置に係る工事費の一部を支援する取組を継続してまいります。 

広陵町議会 2021-12-14 令和 3年第4回定例会(第4号12月14日)

やはりデジタル化と旗印を掲げるだけでなく、具体的な課題の設定と道具としてのIT活用が重要になってくるかと思いまして、そのような観点から攻めのIT、守りIT両面から以下大きく3点につき、質問させていただきます。  まず大きな1点目でございます。町主導でさらなるIT導入の後押しをと題しまして質問させていただきます。  

生駒市議会 2021-12-13 令和3年第6回定例会 市民文教委員会 本文 開催日:2021年12月13日

もう一つは、奈良県の方で、IT、インターネットとかを活用して、クーポンなのかな、県下統一して、そういうような形で残りの5万円を給付しようかというアイデアがあって、これ、アイデア自体は僕は悪くないと思っているんですが、ただ、問題が大きく、現時点で判明しているだけでも二つあって、このサイトを構築できるのが3月中とかいうような話をしているので、やっぱり非常に遅くなってしまうというのが一つ、もう一つは、電子的

奈良市議会 2021-12-06 12月06日-03号

創造的な企業が起きないのは、産業の米は、昔は鉄でしたが、現在はコンピューター技術IT研究部門ハイテク研究部門が核になるそうです。 実は、日本の創薬技術が駄目になったのも、そのハイテク部門が衰退しているからだそうで、バイオ産業は過去のような人力ではなく、膨大なコンピューターチェックを行うとのことです。

生駒市議会 2021-09-21 令和3年第4回定例会 決算審査特別委員会(経済建設分科会) 本文 開催日:2021年09月21日

まず、決算書43ページ上段から45ページにかけて、款2、総務費、項1、総務管理費、目1、一般管理費で、地域活力創生部の所管としましては、43ページの情報管理費の中で基幹システムを含む各種情報システム情報ネットワーク運用管理に向け、パソコンやサーバー、ネットワーク機器等の更新など、安全で安定したIT環境整備運用に要した経費、また業務効率の向上や、柔軟な働き方の実現に向け、AI─OCRの導入テレワーク

奈良市議会 2021-09-14 09月14日-03号

これまで企業誘致につきましては、税収の増加を大きく見込むことができる製造業などの工場集積を図るため、産業用地の開発を促す奨励金制度を創設するとともに、若者を中心に市外に流出している人材に対し、新たな選択肢となる雇用の場を創出するため、IT企業などをターゲットとしたサテライトオフィス設置に係る補助金を設けるなど、取組を進めてきたところでございます。

奈良市議会 2021-09-08 09月08日-01号

また、こういったIT職種の人材育成につきましては、本市のIT関連産業集積にもつながることから、それらの好循環を目指してまいりたいと考えております。 また、このコロナ禍で新たに生まれた市の事業一つといたしまして、社会的、経済的に困難を抱えた、特に独り親の御家庭などを対象にしたフードバンク取組がございます。

生駒市議会 2021-09-02 令和3年第4回定例会(第1号) 本文 開催日:2021年09月02日

生駒市においても、庁内のIT環境整備や、マイナンバーカードの普及に伴うマイナポータルによるサービス充実など、様々な場面で着実にデジタル化が進んでいると感じています。7月に開催された市制50周年と奈良先端大創立30周年記念連携シンポジウムにおいて、スマートシティースマートコミュニティについての講話、パネルディスカッションがありました。

広陵町議会 2021-07-16 令和 3年第2回定例会(第4号 7月16日)

IT防災無線システムの件もおっしゃっていただきました。まだ、昨日も答弁申し上げておりましたけれども、まだ少し課題がありますので、その課題を克服しながら、検討してまいりたいと思っております。  以上でございます。 ○議長吉村裕之君) 山村議員! ○6番(山村美咲子君) 最後備蓄品のことなんですね。

御所市議会 2021-06-16 06月16日-08号

今、人口減社会になって、物理的にも労働力を求めるのに女性、あるいは高齢者、そしてIT関係でその省力をしながらやっていくということが必要とされています。特に、御所市の場合は就労する場所というか、仕事する場所、就労する場所をちゃんと提供するということがまず重要ではないかなというふうに思っております。

橿原市議会 2021-06-08 令和3年総務常任委員会 本文 開催日: 2021-06-08

IT化が進みまして、記名捺印電子化によって代えていくという考え方と、一方で完全に省略してしまおうという考え方があると思うんですけれども、市全体として記名捺印というのがないというのが、その時点の意思表示の記録をとっていかないというデメリットがあると思うんですけれども、どういう基準で考えていかれようとしているのか考えをおっしゃっていただけますか。